Menu
 > レビュワー
 > クレイバード さんの口コミ一覧。2ページ目
クレイバードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 201
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フリーソロ
ドキュメンタリーということもあり、前半から中盤は少し退屈。でも後半、フリーで登り始めてからは素晴らしかった。難所をクリアしながらテンポよく登っていくところが、カメラワークやアングルの素晴らしさ(恐ろしさ)と相まって、圧巻の一言でした。
[地上波(字幕)] 7点(2020-07-12 22:15:25)
22.  ツーリスト 《ネタバレ》 
安心して見られるサスペンス映画。美しい映像にハッピーエンドで、軽く見るにはちょうど良いです。オチには色々無理がある気がするので-1点。
[地上波(吹替)] 6点(2020-07-12 22:06:28)
23.  ランボー
長く続くシリーズの1作目は名作である、という好例の一つ。改めて観ると、テンポの良さが心地よい。
[地上波(吹替)] 7点(2020-06-28 11:12:31)
24.  プロメテウス 《ネタバレ》 
最後、地球に戻って事の顛末を報告すべきでしょ。戻らなかったのは体内にまだ何か居たから? だとしたら、「私の体を地球に持ち込むことは危険だからできない」くらい言ってほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2020-06-11 22:20:57)
25.  エリジウム 《ネタバレ》 
エリジウムが小さく見えるのが気になった。エネルギー源もよくわからなかったし、あのサイズでは工場もほとんど無さそうで、普通に地球に依存しないと成り立たないように見えた。だとすると、もっと物流とか地球との交流は活発だろうし、あの医療ポッドだって地球で作ってる=地球にあるんじゃないの?などと瑣末なことが気になったのは、エリジウムの形状がリングワールドっぽくて、比較してしまったからかな。
[地上波(字幕)] 5点(2020-05-23 21:57:43)
26.  ノウイング 《ネタバレ》 
最後の方で息子が書き連ねた数字の意味が気になる。てか、ニコラスケイジがあれを解読しようとしないのは不自然だろう。
[地上波(字幕)] 5点(2020-05-23 21:47:29)(良:1票)
27.  アフター・アース 《ネタバレ》 
タイトルだけ見て、アフターマン的な未来の奇抜な生態系を観られると期待しましたが、違いました。つまらない生き物ばっかりで残念。
[地上波(字幕)] 4点(2020-05-23 21:43:16)
28.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 《ネタバレ》 
ハッピーエンドぶりがすごいです。こういうアホなノリ大好きです。
[地上波(吹替)] 7点(2015-02-08 19:34:05)
29.  バトルシップ(2012)
スカッと爽快なアホ映画。こういう映画大好きです。最後バリアーが破れた時、バリア外にいた人には「ミズーリです、ミズーリが戦ってます!」とか驚いてほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-11 20:33:05)(良:3票)
30.  インセプション 《ネタバレ》 
圧巻の不思議映像を期待してブルーレイを買ったのですが、さほどのインパクトは感じませんでした。期待しすぎ? 総じて夢の中のシーンは夢にしてはリアルすぎてつまらなかったです。海辺からビル街に入り込むところとか、部分的に好きなシーンはあるのですが、いいと思うシーンの殆どはストーリーとは直接関係のないところなので勿体なさを感じました。 あと、主人公は一貫して現実世界での幸せを求めているのにあのエンディングは違和感あります。あれではただ単に「主人公は失敗しました」というだけで、深みも何もありません。まあストレートに解釈した場合の話ですが。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-02-19 11:43:23)
31.  天使と悪魔
笑いを取りたいのかと思わせるほど、演出も脚本もダメ。この手の演出でハラハラするとでも思ったか?イライラはしたけど。でも、映像美は良かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 17:04:21)
32.  ラスト サムライ
もう明治になろうかというのに隠れ里みたいなところに殿様がいるし、唐突に切腹シーンが出てくるし、渡辺謙は妙に禅問答っぽいこと言うし、やっぱりどこまでいっても西洋人にとって日本のイメージなんてそんなもんなんですねえ。決して時代考証をちゃんとやれと言っているわけではないですよ。ただ根本的にこの映画の表現したいものは侍ではなく「サムライっぽい何か」なんだよね、これが見ていて割とイラつきます。映像は奇麗だし、それなりに迫力はあるし、ファンタジーとしてなら許せるんだけど、これで日本を描いた気になってもらっては困りますね。 まあファンタジーとしても大して新味のある話ではないですが。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-18 13:59:52)
33.  インデペンデンス・デイ
アメリカ人の感性を疑いたくなる映画。いくら映像が凄くても、ストーリーがめちゃくちゃだと良さを感じられないということに気付かされました。でも映像は圧巻。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-02 21:20:51)
34.  アルマゲドン(1998)
終盤のお涙頂戴は俺には合いませんでした。安っぽいのはまだいいけど開き直りが足りない印象。むしろ前半の軽いノリを生かした徹底的なアホ映画に仕立て上げてほしかったです。映像は凄いんだけれども、似たようなハリウッド映画が多いせいで食傷気味。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-02 21:20:05)
35.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
大海原に置き去り、ってのはそれだけで十二分に恐ろしいシチュエーションなのに、それを伝えきれていないです。結局はサメ出して煽るし。そりゃサメも怖いだろうけど、サメ出して煽るなら舞台はどこでもいいじゃん。ダイビング中流されて3日漂流してから奇跡的に救助された男の手記を読んだことがあるけど、この映画とは比べ物にならないほど迫力がありました。人の力では抗えない圧倒的な海流、夜の海の恐怖、波の轟き、陸の見えない孤独、飢餓...そこには人の棲めない世界に迷い込んだ男のリアルな恐怖が満載されていました。でもこの映画からはジョーズの2番煎じみたいな印象しか受けません。
[DVD(吹替)] 2点(2009-05-06 16:15:17)
36.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
この3部作はどれも臨場感ある映像に仕上がっていて、観ている間どっぷりと異世界に浸れるのが良いです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-05-02 00:18:12)
37.  ロード・オブ・ザ・リング
ドラクエどころか国産RPGすらない頃からファンタジーの世界に憧れていた私としては、あの「指輪物語」が映画になったってだけでもテンションあがっているのに、これだけの重厚な映像で異世界を見事に見せてくれたら、もう言うことなしです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-05-02 00:13:04)
38.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
圧巻の映像、迫力の戦闘、とにかく素晴らしい。異世界に酔いしれることのできる映画でした。
[映画館(字幕)] 10点(2009-05-02 00:07:19)
39.  ダイ・ハード
とても個性的なアクション映画。マクレーンのタフさに爽快感を感じます。
[ビデオ(字幕)] 10点(2009-04-10 22:49:40)
40.  ヘアスプレー(2007)
とても楽しい映画。音楽のノリも良いです。ストーリーはおかしなところもありますが。関係者がみんな同じクラスとか、ラストのドタバタとか、完璧ご都合主義です。ある意味どうでもいいところですが。トラボルタの女装はいらなかったと思います。ていうか観たくなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 23:29:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS