Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。21ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  リアリティ・バイツ
ようやく観た。しまったなぁ、世代が近いので話題になってた当時に観ればもう少し評価高かったかもね。いや、それでもウィノナの役柄には全く感情移入できなさそうだな。でもイーサンの役柄の様な男子は昔から好み。IQが高過ぎて社会不適合的な、空回りしちゃう不器用な感じ(20代までの限定ね)。しかも顔も好み。だから+1点!←甘い
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-10-08 01:27:09)
402.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 
トレッカーではないですが、前作鑑賞後にすぐ観ました。面白かった。バカそうで実は熱血実力マンのカークが放射能汚染覚悟でエンタープライズ号を直すシーンと、常に冷静沈着無感情なスポックの感情のタガが外れたシーンが良かった。そして今回大活躍のカンバーバッチさんはイケメンに見えたりブサイクに見えたり激しいお顔の俳優さんですが、今作はイケメンでした。そしてランニングフォームがめちゃ綺麗。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-04 00:16:02)
403.  スター・トレック(2009)
歳の離れた長兄がトレッカーだったので、幼少期にテレビ画面は見ていました。スポックの顔や移動装置が途中で止まった場合の事を想像してただただ怖かった記憶のみ。ストーリーはまったく把握して無かったので今回のリメイク版から参加しました。たぶんトレッカーの方からするとちょっと雰囲気違うのかもしれないけれど、オリジナルの情報が何もない人が見るには良い入口だと思いました。ここから興味が出ればオリジナルに掘り下がっていけるし、そうでなくても今作を1として新作の続きを楽しみにしても良いかと。私は後者ですが、、、だって、オリジナルの歴史が長すぎる。カークがあんまり主役主役してないのもミソかもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-04 00:07:51)(良:1票)
404.  ダニー・ザ・ドッグ
このジェット・リーはめちゃ可愛いんですよね~、おじさんなんですけども。設定とか無理難題な所はリュック・ベッソンなので理解の範囲なのですが、リーのアクションがイマイチ活かされきって無いのがやや不満です。でもとても観やすいアクション映画で好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-29 02:03:34)
405.  ヘンリー/ある連続殺人鬼の記録
やっぱり実話に基づいて系は苦手なんですよね。ヘンリー・リー・ルーカスっていう大変な奴がいましたっていうお知らせ映画としてならなかなか良作だと思いますが。やはり映画にするとどこまで行っても想像の域なんですよね。監督の世界になってしまうのだ。でも猟奇殺人物が好きな人はやっぱり観ちゃうよね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-09-29 01:51:52)
406.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
大ファンのマット・ディロン目当てで観に行ったらめちゃエロでショックを受けた当時、、、。映画としては楽しめました。まるでドリフのコントかと思うくらいの、カトちゃん全然死なない撮影コントみたいな感覚を覚えましたが面白かった。
[映画館(字幕)] 7点(2014-09-29 01:45:32)
407.  ビューティフル・ダイ
BS放送でやりだして冒頭の雰囲気からぼんやりと見始めた、、、時間を返して欲しくなりました。題材と雰囲気は嫌いじゃないんだけどなぁ。残念。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-09-29 01:37:06)
408.  ギフト(2000)
霊感物ってのはだいたい最初から全部は暗示してくれないんですよねー。だから面白いのですが。でも今回の話の運び方は私の好みでは有りませんでした。でも大好きなケイト・ブランシェットが堪能出来たからこの点。彼女は本当に上手ですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-09-19 21:24:40)
409.  サンシャイン 2057
多数同じ意見がございますが、前半に期待が持てた分、後半に対しての落胆が、、、。でもラストのラストは良かった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-09-10 23:50:43)
410.  ホワイトハウス・ダウン
ザ!!ローランド・エメリッヒ映画! の中でも好きな方でした。子役の子はレイチェル・ワイズが子供になっちゃったみたいな風貌ですね。よく比べられる同時期の『エンド・オブ・ホワイトハウス』の方が私の好みかな。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-08 00:52:32)
411.  デイ・アフター・トゥモロー
パニック大作。この監督作品の中でも上位です、個人的。
[映画館(字幕)] 6点(2014-09-06 16:35:14)
412.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
当時、『ストリート・オブ・ファイアー』を観て無感情ハンサムなマイケル・パレに一目惚れし、流れで劇場に観に行ったのだが、打って変わって感情的ハンサムなパレに違和感を感じて、鑑賞中に恋が終わった作品(どうでもいい)。都市伝説の映画化という事で、映画としてはまぁまぁ面白いと思うのだが、ナンシー・アレンの役が男ならなお良かっただろう。非常事態にチープな恋愛はいらないのだ。でもまぁそれではラストがアレですもんね。。。今回見返して観て、マイケル・パレはやっぱりハンサムなのだが、なぜスターになれなかったのかな。顔がいいだけじゃダメなんかな、残念。
[映画館(字幕)] 6点(2014-09-05 00:56:09)
413.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 《ネタバレ》 
まったく期待せずに観ましたらば、なかなか面白かった!ただ残念だったのはミュージカルでない事とワニじゃない事。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-09-05 00:36:00)
414.  ふしぎの国のアリス(1951) 《ネタバレ》 
子供の頃は少し怖かった、けれど昔から大好きな作品。子供向けなのに超クレイジー!でも大人になって観るとこの狂ってる感がたまらない。もし私だったら間違いなく情緒不安定になる世界観なのに、アリスは終始『もう困った楽しい人たちね~』的な感覚でやり過ごしていくのが痛快。アリスの衣装も可愛くて大好き。最近また見直してみましたが古くない感性。ただ、このところ喫煙にうるさい欧米ではディズニー内の喫煙シーンにも手を下しているのかな?もしそうならバカげてるけど、なんてどうでもいい事を考えちゃったり。ファンタジーならぬ、まさかの夢オチなんですが、可愛いんですよね。
[ビデオ(吹替)] 8点(2014-09-04 01:50:42)
415.  ティンカー・ベルと月の石
あれ?1より良かった。でもやっぱりティンクは私の好きなティンクではないままで(1に書きました)、もはやティンクに似た妖精として観ている私がいます。そう思って続きを観ていきたいと思えた作品。諦めずに2観て良かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-04 01:44:39)
416.  エビータ(1996)
私は『実話に基づいて』系は美化したフィクションとして観てしまいます。元となった舞台も劇団四季バージョンで観ましたが、舞台の方が感動しました。が、マドンナさんとバンデラスさんの色気対決は観られて良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-02 16:30:14)
417.  アーマード 武装地帯 《ネタバレ》 
びっくりするくらい拍子抜けした映画、個人的に。浅はかな大作戦、仲間の読み違え(冷静な奴皆無)、悪に加担しておいて揺るぎない正義感を持つが魅力の少ない主人公、そしてリーダーが己を過信した事により起こり得る最悪のケースを招いてしまった、、、てな感じ。この尺でこの内容ならテレビドラマでも良いのでは、、、?そのリーダーを演じるマット・ディロンの大ファンであるから見れただけで良しと、大マケにマケてこの点です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-31 16:21:23)
418.  ウォンテッド(2008)
ジャパニメチックなストーリー展開とアクションでなかなか楽しめましたよ、吹替じゃなかったら尚更ウィッシュ。なぜDAIGOなのか...なぜ彼も引き受けたのか...そしてなぜ私は吹替で観てしまったのか...。未見の方は字幕鑑賞を推奨致します。
[地上波(吹替)] 6点(2014-08-29 23:18:53)
419.  ゴースト/ニューヨークの幻
個人的にテレビでやると観ちゃう系映画。床は通り抜けないのか?などツッコミどころは満載だが、そんな事よりも映画として流れが非常に良い。パトリックはアウトサイダーの時が最高にカッコいいですが、デミはこの作品が最高にキレ可愛いと思う。そしてテーマソング、いいよね。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-29 17:12:16)
420.  レオン(1994)
初めて観た時は10点でした。しかし何度か観るとレオンのハテナな設定が見え隠れ。あとコメディ風味な部分が邪魔だったり。でも!細かい事考えずに勢いで観るには良く出来たエンターテイメント映画だと思います。私は好きです。しかし犯罪者殺し屋レオンに感情移入出来ない方には…ハズレかも。生意気なマチルダが可愛い♪
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-29 17:07:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS