Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。25ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  コラテラル・ダメージ
ほんと“あの惨劇さえなければ…”と思わせるほど、アクション映画としてはよかったと思うし時期が悪かった。タトゥーロとレグイザモのWジョンの扱いが面白かったし(笑)ただ、ストーリーを客観的にみると皆さんと同じくあまりにも後味が悪く不毛に思える。あと、今までのシュワちゃん映画と違う展開に、シュワちゃんのアクション俳優としての衰えを若干感じたりして…(爆)
3点(2002-07-11 00:26:59)
482.  ハロウィンH20
ハロウィンの続編らしいんだけど…僕は元祖「ハロウィン」を観てません(激爆)ホラーとしてはB級でベタだし、ストーリーも読めてしまう。演出はありきたりだけど、それでもクライマックスはそこそこ楽しめるかな。だけど…すごい兄妹ゲンカだ(笑)
3点(2002-05-03 00:20:17)
483.  スウィート・ノベンバー
現実のなかに非現実なものが美化されて都合よく挿入されていて感情移入どころではないし、キアヌ&シャーリーズの主演キャストの設定がこれまた好都合な行動と考えをするわけで…。僕にはエンヤの音楽を無理やり組み合わせて無理やり感動させようとしてるとしか観れませんでした(←他のレビュアーの方、ごめんなさい!)ただ、あんなシャーリーズ・セロンになら是非癒されたいと思ったわけで…(爆)
3点(2002-04-15 00:17:03)
484.  15ミニッツ
とってつけたような安直で盛り上がりに欠けるストーリーに、B級臭さ満点のエゴ丸出しキャラが拍車をかけて後味を悪くしている。メッセージ色は薄いけど、娯楽作としてならラストの「監督」のシーンだけかな、おもしろかったのは…。タイトルはある意味皮肉が効いてておもしろいかも。
3点(2001-10-25 00:51:55)
485.  ジュリアン(1999)
新進気鋭の映像作家、ハーモニー・コリンによる家族ドラマ。…といいたいところだけど、僕にとってはただの“奇妙な家族の日常”にしかみえなかった(笑)ストーリーに富んだドラマと言うよりドキュメンタリーっぽい切り口は決して悪くないと思うけど…。ラストも盛り上がらないまま終わっちゃうし。個性があって映像や音楽のセンスがいいのも認めるんだけど…。う~ん…。
3点(2001-08-28 02:19:58)
486.  キング・イズ・アライヴ
「砂漠版CUBE」ってフレコミが印象的だったんだ観たけど…。確かに「CUBE」よりはリアルで生々しかったけど、それ以外は疑問。なぜ極限状態で「リア王」の練習するの?ラストも説明不足で中途半端。映画的な題材を選んでるんだから、もうちょっとドラマチックな終わり方でもよかったのでは
3点(2001-07-08 01:09:44)
487.  氷の接吻
調査員と犯人の切ない恋愛模様を描いてるんだろうけど、全然面白くない。E・マクレガー演じる調査員がしていることは合法的なストーキング行為(?)にしか見えないからどうやっても感情移入できないし、さらにそれを「肯定してる」としか解釈できないラストには不快感さえつのる。小道具とか音楽のセンスがよかっただけにもったいない。
3点(2001-04-26 02:58:23)
488.  ブレードランナー
世界がしっかりできていたし、設定もよくて期待してたんだけど…。延々続く会話、暗い画面、盛り上がらない話とBGMが僕にとって退屈だった。
3点(2001-01-10 02:33:52)
489.  ポストマン(1997)
あれって猛烈な勢いで話が歪んでる。ダメ男のデキ心で英雄になれるんだったら誰も苦労しないぞ、絶対(笑)だから最初がダメなら全部ダメっていう基本的なおはなし。
3点(2000-12-26 04:05:00)
490.  ザ・ファン
ストーリーがイマイチだし、なにより途中で眠ってしまった…(爆)けどなんか、ロバート・デ・ニーロもウェズリー・スナイプスも勿体ないなぁっと思った
3点(2000-12-26 03:00:16)
491.  沈黙の陰謀
これだけ同じパターンだと飽きる。ストーリーも作を追うごとにスケールが小さくなってて迫力が無い。
3点(2000-08-07 04:03:31)
492.  モンタナの風に抱かれて
なぜトラウマを抱えた少女を治療するはずだったのに、終わってみればただの「失楽園」なんだ!?納得いかない。せっかく途中まではよかったのになぁ…。
3点(2000-06-19 02:24:04)
493.  エントラップメント
前半はキャサリン・ゼタ・ジョーンズのお色気でもっている(笑)が、あとはなんかマヌケ。ボンドが泣いてるぞ、ショーン・コネリー!
3点(2000-05-31 02:53:05)
494.  8mm
なんか全てが消化不良な印象。怖いどころか不快感すら覚えた。
3点(2000-05-20 01:29:56)
495.  6デイズ/7ナイツ
はっきり言ってただのラブコメ。もっと遭難の緊迫感が欲しかった。
3点(2000-04-30 05:10:13)
496.  ラストサマー2
展開が強引過ぎる。ある意味ジェニファー・ラブ・ヒューイットのお色気ムービー(笑)。
3点(2000-04-30 04:59:43)
497.  ヴァンパイア/最期の聖戦
キャラ、設定ともに80年代のノリ。クライマックスも楽しめない。
3点(2000-04-30 04:48:53)
498.  メビウス(1998)
魔女の話なんだけど、それが全然魔女じゃない。ストーリーもまとまっていない。だからラストも面白くない。
3点(2000-04-22 04:29:25)
499.  ローラーボール(2001)
リメイクものらしいんだけど…なんでリメイクしたのかよくわからない。まず肝心の「ローラーボール」の球技(?)自体がよくわからないし、全世界が熱狂するほどの魅力も感じられなかったし。ストーリーはもはやグダグダで不毛。結局何が言いたかったのか不可解。オリジナルは観たことないけど、これを観てオリジナルに対する興味がかなり失せてしまった。
2点(2002-08-26 00:45:04)
500.  ファイナルファンタジー
みなさんの言う通り、映像はスゴすぎ。ほんとCGじゃないみたい。ストーリーは、SFとしてはB級だしFFとしてはB級以下。どうもストーリーを時間内に無理やり詰めた感じがして、ついていけないしわからないし。前評判の低さもなんか納得した。
2点(2002-04-07 00:04:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS