Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。3ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
目新しさは何一つ無いがナイスなキャスティング、派手なアクション、軽妙な掛け合いと手堅い作りで合格ライン。頭を空っぽにして見るには良い。誰かがさっさと飛び乗ってブレーキ掛ければ良かったのでは?という疑問は残るが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-01-15 16:32:30)
42.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
さすが安定の面白さ、ではある。しかし、前作で鼻に付いたパロディ的要素がさらに強くなっているのが気になった。パロディは所詮パロディで、その路線で行く限り最高の高みには到達できない。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2012-01-08 18:13:15)
43.  ハロウィン(2007) 《ネタバレ》 
学術的な意味でリアリティがある(ような感じがする)マイケルの少年期の描写に大いに期待させられたが、舞台が現在に移った後はひたすら単調な殺しに終始し大いに失望させられた。ヒロインは最初可愛いかと思われたが話が進むにつれて可愛くなくなっていった。見終わった後印象に残ったのは何度かあったおっぱいタイムだけと言っても過言ではない。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-01 01:47:35)(良:1票)
44.  クレイジーズ(2010) 《ネタバレ》 
オリジナル未見ですが殺戮シーンは衝撃的で、感染者の狂いっぷりもなかなか絶妙な匙加減。淡々とした一本道な感じのストーリーと無人の街が良く合います。最後、核爆弾で二人とも綺麗に吹っ飛んでくれれば更に良かったのですが。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-11-03 23:19:13)
45.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
何を描きたいのかが曖昧。主人公の内面に変化が感じられない。ロードムービーとしても物足りない。若い女子社員は本当に必要だったのだろうか?彼女のせいで散漫で深みの無い物語になってしまったように思える。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2011-09-25 23:34:06)
46.  ゾンビランド 《ネタバレ》 
脚本が洗練されていてなかなか面白い。しかしこれはゾンビ映画ではない。ゾンビは出てくるが、出てこなくても成り立つ作品です。ゾンビ愛が無い。それが残念。私がゾンビ好きでなければもう1点2点上積みしたでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-13 17:39:13)(良:1票)
47.  エクスペンダブルズ
スタローンが関わっていなければ、もうちょっとマシな作品になってたかもね。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2011-07-13 01:27:59)
48.  ソルト 《ネタバレ》 
アンジーのスパイ振りが決まりすぎていて、ずっと女二重スパイのハードボイルド物だと勘違いしていたので、後で行動の意味に気づいて拍子抜け。映画は勘が鈍いほうが楽しめる、が持論ですが勘が鈍くて損することもあるんですね。アクションはなかなか楽しめたのですが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-06-26 19:14:50)
49.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
これはオヤジ同士がバトルスーツで戦うオヤジバトル映画だと確信しました。次なるチョイ悪オヤジの参戦待っています。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-06-11 20:46:11)
50.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
毎度おなじみの「主人公は僕だった」物でございます。スコセッシも堕ちたもんだ。。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-04-28 07:16:43)
51.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
タランティーノ作品らしくない普通の映画。タランティーノ作品といえばまずキャスティング。この作品でもメラニー・ロランやクリストフ・ヴァルツは素晴らしい活躍ぶりだが「やられた!」という感じはない。美術・音楽面も特に印象に残らない。肝心のストーリーだが美女の復讐譚と謎の潜入部隊との二本立てなのはどういう意図だろう?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-08 23:49:39)
52.  サロゲート
ええ話や。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-02-23 23:28:28)
53.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
10歳の甥がツマランと言ってました。わたしもつまらなかった。まあ、これは映画館で見てナンボなのでしょうが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-27 01:20:39)(良:1票)
54.  エスター 《ネタバレ》 
良いところから挙げると、映像は良いと思います。キャストも安っぽい感じはありませんでした。悪いところは、とてもくだらないところです。最初はなにやら文学的な香りさえ漂わせていたのが、最後にはB級ホラーの王道を突っ走っていました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-21 23:47:39)
55.  2012(2009) 《ネタバレ》 
とにかく終盤のgdgdっぷりは尋常じゃないです。災害レベルです。 途中までのディープ・インパクトの方が良かったかな?という思いが 最後にはザ・コアの方がマシだったな、というところまで落ち込みます。  とにかくこの映画、色々とバランスが悪すぎます。 明らかに普通ではない終末レベルの大地震が世界中で起こってるのに国民に隠すも何も無いでしょう。 ああいうストーリーにしたいなら中盤までの災害描写はもっと抑えるべきです。 キャラクター設定もふらつき気味で、そのせいで生き残るかと思われた人物が唐突に死んで拍子抜けすることも何度もありました。こういうのは意外性とは言いません。  そしていまどき珍しいステレオタイプな外国人の描き方、取って付けたようなヒューマニズム にも辟易とさせられます。なによりあの日本人妻は無いでしょう。あれは酷い。  序盤の物凄い特撮に期待は膨らみましたが、一方でギリギリで危機をすり抜ける漫画チックな描写の連続に かすかに嫌な予感がしたのもまた事実でした。  中国の若い僧侶がキリンと会話しなかったことだけは救いでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-04 22:10:01)(良:1票)
56.  ノウイング 《ネタバレ》 
またです。ニコラスはまた、こんな映画に出てしまいました。もはや「ニコラスモノ」というジャンルを確立した感さえあります。大風呂敷広げておいて力技で回収するという毎度おなじみのパターンですが今回は地球を滅ぼしてしまいました。ちょっとやりすぎです。子供2人とウサギ2匹でどうやってやり直せと言うのでしょう?宇宙人の人たちもノアの箱舟の真似事をしたいだけなら50年も前に警告する必要など無かったと思いますが。もう若い人たちに「ニコラス・ケイジは昔は面白い映画にたくさん出てたんだよ」と言っても信じてもらえないかもしれませんね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-18 01:11:49)(良:2票)
57.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
まあ、普通につまらなかったんですが。前作は悪役に可愛げが無いところが子供向けでないな、思ってたのですが、今回はそれに加えてかすかに血生臭さを感じさせて更に子供向けでなくなってました。気になったのは純粋にアメリカの歴史に敬意を表した感があった前作と違ってなにやら国威発揚の意図を感じさせたところですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-21 07:56:22)
58.  マーシャル博士の恐竜ランド 《ネタバレ》 
幸か不幸か、ウィル・フェレルに怖い物はありません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-02 00:32:14)
59.  デイ・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリが本当に可愛いです。私も部下になりたい。部下になって厳しく指導されたいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-23 21:39:58)(笑:1票) (良:1票)
60.  第9地区 《ネタバレ》 
ちょい自己中な感じの主人公が追い詰められてエゴを炸裂させるお話。事の善悪はともかくとして目的に向かって突っ走る疾走感が心地よい。
[DVD(吹替)] 6点(2010-08-22 19:22:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS