Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。3ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・ロック
アクションシーンの連続で目が離せない。130分という時間の長さも全く感じません。 だからといって派手なドンパチだけでなく、ストーリーもしっかりしています。 ニコラス・ケイジ、ショーン・コネリー、エド・ハリスの3人のキャラが際立っていてとてもカッコイイです。マイケル・ビーンの散り際も素晴らしかったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-09 22:48:44)
42.  ウォール街 《ネタバレ》 
金融市場の知識があればよりいっそう楽しめると思います。 資本主義社会の人間の欲望を上手く描き、本当に大切な物とはなにかと言うのを考えさせられました。 「おまえは財布の重さで人を判断するのか」が心に残ります。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 20:47:32)
43.  メメント
いや~、すごい!斬新だし面白い。最初からかなり引き込まれました。 時間軸を逆にするというのは知っていたので、頭の中で整理しながら観ていましたが、 それでも、途中難しくなって最後の方は???ってなったけど何度か見直してやっと整理できました。1度だけでなく何度か観て楽しむ作品ですね。すごい上手く出来てる。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-28 19:51:45)
44.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
途中から、かなり引き込まれて観てしましまいました。 あの時ああしてれば、人生変わってたんだろうなって事は誰しもが思うこと、 しかし、それが必ずしもいい方向に向かうとは限らない。それを上手く描いているとおもいます。 個人的に最後は、ちょっと拍子抜けした感じでした。 
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-27 10:51:52)
45.  レインマン 《ネタバレ》 
ダスティン・ホフマンの演技に魅せられました。実際、身近に自閉症の人がいないのでこの演技が的確なのかどうかはわかりません。ですが、もの凄く伝わってくるものがありました。最初、ホフマンに対するトム・クルーズの言動に腹が立ったが、レインマンの意味がわかり過去の事がわかりはじめた頃からはとても感動的だった。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-25 23:04:50)
46.  ロード・オブ・ドッグタウン
10代の頃の友情とホロ苦い青春時代を描いた作品。主人公の3人の個性がとても良く描かれていて良い。 チームとしてやっていた仲間達が、実力を評価されていくうちにバラバラになっていく。 富や名声を求めるもの、己の力を磨くもの、有名になっていくうちにすれ違いが続く仲間達だが最後は昔のようにひとつになっていく。 自分の青春時代、やってたことは違ったけれど仲間の大切さや、心のすれ違いなどを思い出し懐かしくなってくる。 見終わった後、実話だったと知ってさらに興味をもった。音楽もGood!
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-21 23:55:16)
47.  セブン 《ネタバレ》 
一言で言うと衝撃的な作品。 雨のシーンが多く全体的に重い雰囲気に仕上がっている。 そして、最後はうって変わって晴天になるがそれに対するように絶望的な結末。 後味は悪いが忘れられない作品に仕上がっている。 ケビン・スペイシーの猟奇的殺人犯役もハマっていてブラッド・ピッドとの絡みも目が離せなかった。 デビッド・フィンチャーが好きになった作品。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-20 18:22:55)
48.  激突!<TVM>
ただトラックに追いかけられるだけなのだが、とてもスリリングでドキドキする。 相手が見えないということで、よりいっそう恐怖が増してます。 30年以上たった今でも、変わることなく楽しめる。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-16 23:34:54)
49.  タワーリング・インフェルノ
営利主義に走ってしまい安全面が疎かになってしまったり、平和ボケになってしまい安全管理がずさんになってしまうというのは決して少ないことではない。特に30年以上前だと安全基準自体がそうとう甘かったのではないだろうか。長編であるにもかかわらず途中だれることもなく、映像もCG無しであれだけの迫力を迫力をだせている所に感心する。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 18:00:50)
50.  ミスト 《ネタバレ》 
序盤の展開からモンスターパニック映画なのかと思っていた。 昆虫の大群に襲われたり、蜘蛛ような虫が人間に寄生したりとモンスターパニックとしてはありきたりです。 しかし、中盤以降の極限の状態の中での集団心理の恐ろしさが良く描けている。 救いようがなく後味の悪い映画ではある。結局のところ一番の恐怖は「人間」であるということだろう。 最後に序盤に子供を一人で救出に向かった女性が助かっていたのがさらにやりきれない。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-10 17:51:56)
51.  この森で、天使はバスを降りた
作文コンテストはマザー・テレサがローマ法王からもらったリンカーンを景品にした宝くじが元ネタですね。静かに進みながら静かに終わり、静かな感動がある。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-12 23:59:12)
52.  スモーク(1995)
派手さはないがものすごく引きつけられる。出てくる人物が皆あたたかくて、とても心が癒された。
[地上波(字幕)] 7点(2009-05-04 21:34:47)
53.  フォーリング・ダウン
なんかの表紙にタガが外れてキレてしまった事件も多いので全くの人ごとでもないと感じた。マイケル・ダグラスのキレかたが上手く目が離せなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 23:32:33)
54.  クリムゾン・タイド
前編に漂う緊張感がいいですね。デンゼル・ワシントンもジーン・ハックマンもどちらも自分の任務を忠実に遂行しようとした結果の衝突で二人のそれぞれの熱い思いが伝わってきた。女の人が一人もでないという硬派なところがなんとも言えず良い。最後のジーン・ハックマンにも男らしさを感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 23:08:22)
55.  逃亡者(1993)
多くの方がおっしゃているようにトミー・リー・ジョーンズの好演が光りますね。格好いい。某CMキャラとは180違います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-02 23:13:34)
56.  トレマーズ
モンスターパニック映画の中ではかなり秀作です。さすがにモンスターはチープに感じられますが20年たった今でも楽しめます。地面の振動を感知して襲ってくるモンスターを見て怖いと感じたが、自分の住んでいるところはアスファルトだらけなので安心した。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-02 22:28:02)
57.  真実の行方
多くの方がおっしゃっているように、エドワード・ノートンの凄さを見せつけられました。鳥肌ものですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-25 12:32:28)
58.  ノーカントリー
最後は確かにわかりづらいですが、それを差し引いても十分楽しめる作品。なんといってもハビエル・バルデム。こんなに緊張感を感じたのは久しぶり。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 21:49:33)
59.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
実話ものが好きな自分にとってはとても興味深くて面白かった。偽造犯を捕まえるためにFBIに力を貸し世界的な権威になったというのはすごいですね。蛇の道は蛇ということなんでしょうが。レオナルド・ディカプリオはどちらかというと苦手だったけど、これでちょっと変わりました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 21:36:14)
60.  ミザリー
これはおっかないですね。優しいときとキレたときのギャップの差がよりいっそう恐怖を感じます。現実社会にもキレやすい人が多くなっているので、全く他人事とも言えないような気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-28 23:19:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS