Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。33ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
何度観ても面白い、というタイプの映画ではないし、中盤まではダルいんだが、初観の場合、ラスト10分ほどは、心臓を鷲づかみにされるような感覚を覚えること間違いなしの名作。個人的には、あのオチもキントの張った複線のひとつで、実は謎の弁護士コバヤシこそがカイザー・ソゼなんじゃないか?と疑ってみたり。
7点(2004-06-12 08:54:20)
642.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 
映画史上、もっとも牛乳パックが活躍した映画。
3点(2004-06-11 19:57:59)
643.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
本物のハッカーに聞きたいんですが、フェラされながらでも国防総省をハッキングできるもんなんですか?
4点(2004-06-11 19:47:56)(笑:1票)
644.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
最後の最後、血清を作るために血を抜かれる猿がくたーっとなってたのが妙に印象に残った。
5点(2004-06-11 07:17:03)
645.  ジュエルに気をつけろ!
そこでYMCA使うかぁ。
8点(2004-06-11 07:07:13)
646.  インソムニア
舞台設定の勝利。白夜の田舎町という背景が、これといって可もなく不可もなくなストーリーを、妙に艶っぽいものにさせている。刑事の葛藤も犯人の葛藤も薄っぺらい感があり、アル・パチーノの濃すぎる演技とロビン・ウィリアムズの淡泊すぎる演技も、ややすべり気味だが、それを補って余りある独得の白夜の風景。そして、白夜以上に素晴らしいのが「インソムニア」というタイトル。
6点(2004-06-11 00:57:47)
647.  沈黙のテロリスト
この映画のスタッフロールが流れてきたときに、自分が画面に向かって言ったこと。 「・・・・・え?」
1点(2004-06-10 23:49:43)
648.  スター・ウォーズ
凄い。
9点(2004-06-10 23:42:11)
649.  偶然の旅行者
そんなに迷うんなら、いっそのこと両方手に入れようと頑張ればいいのに
4点(2004-06-10 23:37:14)
650.  シリアル・ママ
自分も、レンタルビデオのテープを巻き戻さずに返却する奴は殺すべきだと思います。
8点(2004-06-10 23:33:34)(笑:2票)
651.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
今の小学生くらいの年代がこの映画観たら、自分が小学生の頃にスターウォーズ三部作観てションベンちびるほど興奮したみたいに興奮するんだろうか?
2点(2004-06-10 23:17:58)
652.  ザ・ビーチ(2000)
この世に楽園なんてないよ、ということが言いたかったの? それとも、ゲームばかりしてちゃダメだよ、ということが言いたかったの?
3点(2004-06-10 23:07:48)
653.  トランスポーター
オープニングで「Luc Besson」の名前が画面に出た時点で嫌な予感がしたけど、嫌な予感が当たってしまった。
1点(2004-06-10 22:58:26)
654.  今そこにある危機
なんだかんだ政治的なことをつめこんだら、それでポリティカルアクションになると思ったら大間違い。役者の演技力頼みの、ちょっとだけ小難しい程度のアクション映画。
3点(2004-06-10 22:57:49)
655.  ラットレース
自分のすぐ身近に一人、どういうわけか、この手の映画ばかり薦めて来る女がいる。その女は、いつもニヤニヤしてます。
6点(2004-06-02 21:03:00)
656.  モンタナの風に抱かれて
据え膳を食いそこねた男の哀しく切ない後姿。
7点(2004-06-02 20:59:06)
657.  コンタクト
電車の中で床を見つめながら一人でなにやらブツブツ言っているおじさんの、そのブツブツを実際の映像にしたような映画。
3点(2004-06-02 20:49:02)(笑:1票) (良:1票)
658.  エイリアン
この映画を観て、一発でH・R・ギーガーの造形美に心を捉えられた。暗闇の中で薄く光るエイリアンの体の淫靡さが、なんともそそる。クラシックと呼ぶには、あまりにも惜しい、公開から四半世紀が経過した今も鮮やかなるSFホラーの傑作。
8点(2004-06-02 20:39:35)
659.  素顔のままで
この映画にラジー賞を与えるアメリカに良心を見た。
1点(2004-06-02 08:48:19)
660.  スカーレット・レター(1995)
インディアンになるロバート・デュバルは、色んな意味で反則だと思う。
4点(2004-06-02 08:43:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS