Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。4ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  フック
結構面白かったと思ったんだけど、周りじゃ不評だったなぁ。でも今ほとんど内容覚えてないところをみると大した印象もなかったのかな。また見たいようなそうでもないような・・・
7点(2003-11-28 23:26:51)
62.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
スピルバーグとルーカスが組んで、面白くないものができるわけがない、なんていうと大袈裟だけど、期待は裏切らない。アドベンチャーとしても最高、アクションとしてもなかなか、真面目なシーンの間に挿入される笑いネタも下手なコメディなんかより全然笑える。ひとつの映画にギュッといろいろな要素が凝縮された感じ。ただ、時代背景をナチのい時代にする必要があったんだろうか。別にそんな背景がなくても物語りは成り立つでしょう。まあスピルバーグらしいと言えばらしいけど。
9点(2003-11-28 23:19:54)
63.  デイライト
当時は「インデペンデンス・デイ」と同時期だったからどうしてもそれと比較してしまった。両方ともトンネルシーンにインパクトがある以外は別物だから、これはこれそれはそれと思って、これも面白かったんだけど・・・今見るともろに「ポセイドン・アドベンチャー」だね。面白いとはおもうので、それはそれでいいんだけど、ダブって見えてしまうと高評価を与えるのは難しいな。もっとオリジナリティを見せてくれればよかったんだけど。
6点(2003-11-28 23:10:37)
64.  愛しのローズマリー
メリーよりは全然良かった。そこそこだけど、イヤミなく笑えたし。ネタの目の付け所が良かったね。人の心の美しさが、その姿として見えるなんて。ブスは心が綺麗で、美人は心が汚いって決まっているようかのに分かれてたのは疑問だけど。
6点(2003-11-20 23:50:19)
65.  泥棒成金
泥棒成金ってタイトルからしても、サスペンスじゃないことは予想してたけど・・・なんだろう。見所あんまりないし、煮え切らないなーやっぱりヒッチコックに泥棒なんていう中途半端なネタが合わなかったか。
5点(2003-11-20 23:42:44)
66.  M:I-2
おぉ、これはアクション映画でもあるけどスパイ映画なんだよね。すっかり忘れてしまう。スパイ映画としては前作よりも断然劣る。圧倒的にアクションに偏りすぎ。話もまあ面白いんだけどね、インパクト薄くなってるし。特に最後の格闘なんてお互い強すぎ。これでもかってくらい殴り合ってるし。それってこのシリーズの趣旨なのかなぁ。
7点(2003-11-17 22:51:48)
67.  草原の輝き(1961) 《ネタバレ》 
純粋で・・・純粋すぎた恋。抑制されればより燃え上がり、そしてその抑制に負ければ狂乱してしまうほどの恋。しかしそんな恋も、時が経ち時代も環境も変わると、冷静に見ることができる。淡い想いと帰らぬ時間。いろいろなものがラストの詩とともに感じられる。29年とか株とかを強調していたが、時代背景にブラックマンデーを絡めたのもにくい。丁度アメリカそのものが変わる時代だったんだろうな。
9点(2003-11-17 22:43:26)(良:1票)
68.  マイ・フェア・レディ
オードリー・ヘプバーンの変わりようが凄い。まるで使用前・使用後。小汚い花の売り子から美しい貴婦人のように変化するのは見もの。しかし21歳という設定を考えたら初々しさや可憐さには欠けるかな。まぁオバサンとまでは言わないけど、落ち着きすぎの感はある。ローマの休日の頃にやっていたら、もっとイメージぴったりになってたかも。
7点(2003-11-17 22:31:12)
69.  ダイヤルMを廻せ!
シンプル・イズ・ベスト的なヒッチコック作品。まぁまぁありがちなサスペンスものではあるけど、話が分かりやすくて入り込める。レイ・ミランドの巧みさとグレイス・ケリーの混乱振りが話の面白さに拍車をかけてる。どう取り繕って妻を有罪に持っていくのか、どうやって有罪を覆すのか、と二段階の駆け引きが面白い。
9点(2003-11-17 22:25:00)
70.  グラディエーター
一大スペクタクルって感じで見応え十分。まあオスカーを考えたら娯楽性強すぎる感じもする。戦闘シーンの迫力は凄いものの物語性が高いわけでもないと思うし。まあ面白いんだけど。皇帝に復讐するために戦い続けるラッセル・クロウの迫力、皇帝の屈折した恐ろしさが出ているホアキン・フェニックス。この2人は良かった。
7点(2003-11-13 18:32:13)
71.  白い恐怖(1945)
物語が展開していく後半は結構面白い。なんで白に恐怖を感じるのか、なぜ罪悪感を持ってるのか。これを事件に絡ませてるのが巧い。芯の通ったイングリット・バーグマンの演技もいい。最後の犯人への追及なんて見応えあるし。ただスキーのシーンはあまりにも・・・直滑降なんて普通ありえないし、近すぎてぶつかりそう。
7点(2003-11-13 18:17:25)
72.  知りすぎていた男
ヒッチコックお得意な「一般市民がひょんなことから事件に巻き込まれていく」的なサスペンスで、見応え十分。事件発生から子供誘拐までスムーズで物語にも入りやすい。教会シーンやコンサートシーンは印象深い。コンサート会場で何も出来ない事にもどかしさを感じているジョーも良かった。ラストはあっけなかったような気もするけど、全体的に面白かった。「ケ・セラ・セラ」もいいね。なるようになるさ。
8点(2003-11-13 18:02:18)
73.  キューティ・ブロンド
テンポ良すぎってくらいテンポいいね。傷ついたり恥をかいたりすることもあるけど、そこからただ逃げるんじゃなくて立ち向かう。そんなところに元気がもらえる。彼を振り向かせるためだったり悔しくて見返すために頑張ったからって、まあ現実的にはそうそう巧くいくものじゃないけど、コメディだから深くは考えない!そう行動して、巧くいくのが凄く気持ちいい。法廷のシーンは大爆笑だった。
8点(2003-11-13 17:41:54)
74.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
素直に面白かったです。詐欺の巧みさや追いつ追われつの駆け引きに感心。主人公頭良すぎ。いくら今ほどセキュリティが万全じゃなくても、あれで銀行員を騙すなんて、相当やり口が巧くなければ出来ないでしょう。話のテンポも良く、コメディらしく笑えるところもある。映像的に隙もない。いや~いかにもスピルバーグらしい一作。ただディカプリオが主演だから出過ぎないようにしたのかもしれないけど、トム・ハンクスの存在感がもうちょっと・・・意外にも脇役に徹したって感じ。
9点(2003-11-13 17:34:42)
75.  交渉人(1998)
思っていたよりも面白かった。いや、正直もっと地味なの想像してただけに。交渉人という近年注目を集めた仕事に目をつけたのも興味深かったけど。ケビン・スペイシーとサミュエル・L・ジャクソンの駆け引きが見もの。
7点(2003-11-03 01:03:52)
76.  マトリックス リローデッド
ストーリーが難しすぎる。おかげで、派手な高速道路のカーアクションやたくさんのスミスとの戦闘シーンは目を見張るものがあるけど、視覚的に見せるシーン以外はちょっと退屈になってしまうのが難点。まだ1の方が分かりやすい。でも映像的には1よりももう一段上のものを見せてくれたので、同ポイント献上で。
7点(2003-11-03 00:46:38)
77.  マトリックス
その映像技術の斬新さが秀逸。内容もそれなりに面白いんだけど・・・そこまでピンと来ない。やっぱりアクション面がインパクト強すぎるのかな。
7点(2003-11-03 00:42:05)
78.  ディープ・インパクト(1998)
街が津波に飲み込まれていくシーンがやっぱり印象的。でも小高い山に登るだけで助かるというのはなんとも・・・もっとマシな助かり方はなかったのだろうか。それぞれの生き様も、キャラが多い割にそれなりに描けていたので、良かったと思う。
9点(2003-11-03 00:39:53)
79.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
こんなにもおどろおどろしい白雪姫があったとは。シガニー・ウィーバー怖すぎ。
6点(2003-11-02 12:29:32)
80.  ジュラシック・パーク
恐竜が走り回るだけでも満足な作品。画期的だったね。リアルだし。娯楽映画として十分に楽しめる。
8点(2003-11-02 12:20:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS