Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。4ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 
宇宙一未来世界が似合う男ヴィン・ディーゼルがまたまた未来世界で女子供を助けるために小暴れする映画です!!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-17 23:52:30)
62.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
初めにキアヌありきの企画だったのかもしれないが、残念ながら今の時代にリメイクするには何もかもが古すぎた。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-21 22:02:56)
63.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
警察の腐敗、連続児童誘拐殺人等の要素を描く際に視点が「母の想い」というメインテーマを忘れがちになるのが気になった。これは警察内部物でもサイコサスペンスでもないはずだ。アンジーの存在感頼みの部分が大きかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-11 18:49:33)
64.  カンフー・パンダ 《ネタバレ》 
映像を見てるだけで楽しいですね。お話的には戦いの第二幕を期待したのですが無かったのでちょっと減点。修行シーンの短さは設定上もタイムリミットが迫っていたので気になりませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-01-19 00:26:20)
65.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
インディ・ジョーンズ2の冒頭部分のような感じでしたね。イブリンがオバちゃんになってました。リックとアレックスは10歳ぐらいしか離れて無いように見えた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-03 14:33:51)
66.  エクソシスト 《ネタバレ》 
未だ色褪せることのないオカルトホラーの金字塔ですね。悪魔憑きという現象や悪魔祓いという儀式には大いに好奇心をそそられ、二人の神父の殉教精神には素直に敬服させられる。20世紀のベスト100に選ばれるべき作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-23 23:06:40)
67.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
ジョン・コナーとカイル・リースの物語なのかと思っていましたが、新キャラのマーカスが全部持って行きましたね。想定GUYが全部持って行くのは如何なものなんでしょうか?番外編としてみればそれなりに面白かったのですが。
[DVD(吹替)] 6点(2009-12-06 12:40:45)
68.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 
ストーリー、怪物の造形ともに何の新鮮味も無いが、スピード感とやりすぎ感漂うスプラッター描写それにシニカルな笑いで突っ走る。今では珍しくなくなった「お約束破り」にもセンスの良さが光る数年に一本の快作ホラー。あの手この手で観客を退屈させない監督の手腕はたいしたもの。
[DVD(吹替)] 8点(2009-11-02 23:58:47)
69.  ダークナイト(2008)
前作では特に気にならなかったが、今作ではリアル路線とアメコミ調のミスマッチがかなり感じられた。前作では回想シーンに於いて多少なりともアメコミを感じさせたゴッサムシティが今作では完全に普通の街になった。そしてジョーカーのキャラクターは悪い意味でリアル。ファンタジー要素が欠けていた。「街」と「悪役」に置いてけぼりを食らったバットマンがピエロに見えてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-02 20:07:59)
70.  ダイアリー・オブ・ザ・デッド
素人にはお勧めできません・・・かく言う私も素人です・・・・。
[DVD(吹替)] 3点(2009-07-12 11:06:16)
71.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
かっこいいです。惚れました。史上最高のアクション映画でしょう。もうジェイソン・ボーンは要りません。
[DVD(字幕)] 9点(2009-06-05 19:59:46)
72.  ハロウィン(2007) 《ネタバレ》 
学術的な意味でリアリティがある(ような感じがする)マイケルの少年期の描写に大いに期待させられたが、舞台が現在に移った後はひたすら単調な殺しに終始し大いに失望させられた。ヒロインは最初可愛いかと思われたが話が進むにつれて可愛くなくなっていった。見終わった後印象に残ったのは何度かあったおっぱいタイムだけと言っても過言ではない。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-22 23:40:32)(良:1票)
73.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
思いつめるタイプのコンピューターさんですね。後で後悔するぐらいなら 何が何でも最初の作戦を阻止しておけば良いのに、と思いました。  とにかく映画を盛り上げるために無意味に綱渡り的要素を盛り込んでいるのが露骨で また、あちこちに過去の名作、ヒット作を思わせる部分があって それらの元ネタ(?)を思い起こすたびにハリウッド映画は駄目になったなぁとため息。 
[DVD(吹替)] 5点(2009-02-15 07:55:14)
74.  セブン
犯人役を当時それほど有名ではなかったケビン・スペイシーが演じたが、二人の刑事も名も無き一市民であるというのは同じ。刑事二人を無名の俳優が演じていたら名作になっていた。  
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 08:03:46)
75.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
ジョージ・クルーニーが意味無く映っている時間が長すぎたせいか、アーサーを除いてキャラクター描写が不十分に感じた。シリアスムードを演出するという意味ではそれも悪くは無かったがラストで台無しに。クルーニーはまず格好を付けるのをやめるべきだ。
[DVD(吹替)] 5点(2008-09-20 16:33:53)
76.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 
なかなか良質なホラー映画だと思います。化け物はしっかり怖いし女優さんもきれい。まさに王道を行くストーリー展開は監督の自信の現れでしょう。しかし非常に惜しいのは刑事の行動にリアリティが無いこと。捜査方針はどうなっているのでしょうか?SAWの監督とは思えないお粗末さでした。まあ、これは脚本の問題かもしれませんが非常に残念。
[DVD(吹替)] 7点(2008-09-15 21:21:59)
77.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
多彩な登場人物がそれぞれ重要なパートを担っていた前半に対し、デニス・クエイドの大活躍で結局一人のスーパーSPのお話に収まってしまう後半の尻すぼみ感は残念。「隣人は静かに笑う」をハッピーエンドにしたらこんな感じになるのかな。
[DVD(吹替)] 6点(2008-09-13 22:25:57)
78.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
「なんとしてでも撮りたい」という撮影者の欲求がファインダー越しの映像に初めて正当性を与えた。ブレアウィッチの失敗を繰り返さなかったのは対象が恐怖だけではなく好奇心を駆り立てられる巨大なモンスターだからこそ。お話自体は裏・ハリウッド版ゴジラといったところか。魅力的な女優陣に支えられている感もあるが、活き活きとした人物描写はJJエイブラムズ作品ならでは。
[インターネット(字幕)] 7点(2008-08-14 08:16:30)(良:1票)
79.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
前作は多少なりとも見所がありましたが、この続編は完全にC級作品に成り下がっていますね。ストーリーはバタリアンに似てますが、映画の出来としてはバタリアン5あたりと同レベルです。
[DVD(吹替)] 3点(2008-05-04 16:22:29)
80.  ナンバー23 《ネタバレ》 
追いかけていた相手は自分だった!というエンゼル・ハートみたいなオチですが、記憶喪失を抱える主人公を平々凡々な男ですというのは多少強引。真相を自分で見つけるのではなく奥さんに教えてもらうというのも歯切れ悪い。 劇中劇にはなかなか見所があったが。
[DVD(吹替)] 4点(2008-04-12 17:13:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS