Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。4ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ザ・ブギーマン Resurrection
期待しないで見るとそこそこみれるぞ!
4点(2004-07-15 05:49:00)
62.  パニック・ルーム
パニックルームっていうもんだからもっとすごいことになるのかと期待していたが、たいしたことないなあというのが率直な意見。映画なんだからもうちょっとビックリさせてくれよという感じ。まあ悪党どものバカっぷりはすごく笑えて楽しかったけど。おれにとっちゃ半分コメディ的な感じでみれた。
5点(2004-07-15 05:36:25)
63.  13ゴースト(2001)
この手のホラーはあんま好きになれない。もうちょっと違う形で怖がらせてくれよって感じ。普通にただゴーストが襲ってくるだけで全く恐怖感なし。ゴースト自体もどれもそんな怖くなかったが。まあ映像は綺麗ですげえセンス感じたけど。
4点(2004-07-15 05:27:32)
64.  アニマトリックス
最初の方の話はおもろいけど、後の方はつまんねえと思った
5点(2004-07-15 05:22:12)
65.  レッド・ドラゴン(2002)
レクター博士をうまく使いきれてないのが残念。なんか地味すぎて物足りない感があった。
4点(2004-07-15 05:17:17)
66.  羊たちの沈黙
レクター博士はやっぱすごく不気味で下手なホラーより全然怖い。話自体は普通かなあって感じがするんだけど。3部作のなかではまあ一番いい出来だけど。
7点(2004-07-15 05:13:36)
67.  レッド・スコルピオン
ラングレンは悪役のほうがいいね。なんかみててフィットしない感じ。話も単純で普通にサラっとしすぎてるし。まあ筋肉はすげえと思ったけどね。
4点(2004-07-15 05:02:40)
68.  サイコ(1998)
オリジナルを借りたつもりが間違えてリメイクを借りてしまった。オリジナルはみたことないんでリメイクでも普通に楽しめた。オチはかなりビックリ。まさか一人で演じきっていたとは。脚本がいいだけにやっぱオリジナルから見るべきだったとちょっと後悔。
8点(2004-07-15 04:53:12)
69.  ロード・キラー
スティーヴ・ザーンかなり笑えた。あういうバカキャラってけっこう憧れる。内容の方 も至ってシンプルな感じでかなり楽しめたし。終わり方もまたすげえいい感じ。
8点(2004-07-13 08:29:10)
70.  ワイルドシングス2<OV>
1の作りと似てるんで前作より驚きもそんなになくて、普通にみれてしまったところがちょっと物足りなくて残念。けっこう読めてしまった。
4点(2004-07-12 20:50:07)
71.  ブラックホーク・ダウン
みててすごく疲れた。すごくリアルだったけどあまりにも戦争シーン長すぎて途中で緊張感途切れてしまった。個人的にはプライベートライアンのほうが好きだね
5点(2004-07-08 03:22:20)
72.  パラサイト
何回みてもいいなあ、と思えるほどテンポがよくて飽きがこない。イライジャ・ウッドはロード・オブ・ザ・リングの役よりこっちの方がすごく似合ってる。これ以上ない適役だ。ジョシュ・ハートネットはかっこよかったなあ。自分もあういう器用な男になりたいもんだわ。あとロバートはかなりいい味だしてたね
8点(2004-07-08 03:16:20)
73.  バーティカル・リミット
映像としてはスリルがあっていいんだけど、ストーリーがよくない。まあ雪山の怖さは味わえたけどね。
5点(2004-07-08 02:57:19)
74.  マイノリティ・リポート
予知犯罪というテーマには斬新ですごくそそられるんだけど、内容はいまいち。映像は未来を感じさせるインパクトがあってすごくよかった。でももうちょい期待してたけどね
6点(2004-07-08 02:43:35)
75.  エントラップメント
ラストにはけっこう驚いたが、それ以外はどれもこれも中途半端な感じでうんざりぎみ。
4点(2004-07-08 02:18:03)
76.  パール・ハーバー
ちょっと日本人にとってはいただけない感じではあるけれど、純粋に戦争シーンはすごく迫力があって忘れられない。戦争映画に恋愛あっても個人的にはいいのだが、イヴリンの調子のよさにはうんざりぎみ・・・戦争シーンだけで6点かな
6点(2004-07-07 12:32:51)
77.  アルマゲドン(1998)
泣くまではいかないけどそれなりに感動できた。またエアロ・スミスの曲が感動を一層高めていてよかった。あとブルース・ウィリスとスティーブ・ブシェミの演技はよかったね。
8点(2004-07-07 12:18:08)
78.  スナッチ
一回目は完全には理解できなかった。ガイ・リッチーはすごい。ストーリー展開にセンスを感じるし、テンポもいいし、人間関係の絡め方も複雑で才能ある人だなと思った。1回目よりも2、3回目のほうが楽しめる、そんな映画かもしれない
7点(2004-07-06 19:15:23)
79.  ディープ・ブルー(1999)
これはおもろい!終始緊迫感あってとてもハラハラした。プリーチャーの活躍ぶりがみててとてもよかった。オーブンのシーンとかけっこう笑っちまった。またヒロインのやつがまさか最後で死ぬとは思わなかったけど、そこがものすごく斬新で、ありきたりじゃなくてよかった。たいがい最後には男と女が残って終わる映画が多いだけに、見事に良い意味で裏切ってくれた。まあでもおれはあのヒロインは自分の研究のことしか頭になくて、自分勝手もいい加減にしろよ!って思っていた。だから多分反省しろよって感じであえてヒロインを鮫に食わせたのだろうという勝手な解釈ですがおれはそう思う。事の重大さに気づくのが遅すぎなんだよと。
9点(2004-07-04 14:04:25)
80.  トゥルーライズ
コメディの要素があるので笑いながらみれた。シュワちゃんのキャラがよかった。奥さんの変わりようにはびっくり。
8点(2004-07-03 06:25:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS