Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。46ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
901.  鷲は舞いおりた 《ネタバレ》 
全般的に展開が唐突でかつ繋がりが悪い感じ。いきなりユダヤ人を助けるか?それも女の子だから的理由で?? もうそこらへんからそう思っちゃったからなんかイマイチ乗れなかったなぁ。最後の終わり方も何か釈然としない終わり方で…。ちーっとドイツ軍関係が好きなもんで①下の方も仰せの車両・装備等の考証はなかなか。チラッと見える突撃砲(Ⅲ号G型?実物だよねたぶん)に密かにテンション上がったりw②ヒムラー長官そっくり!本人かと思う程似てる(後で調べてわかった)。あとは、仕方ないけど英語というのはやっぱり違和感ありだなぁ。R・デュバルはドイツ将校役とはめずらしいような?個人的にこの人はアメリカ将校のイメージが強いからね。まぁそういった印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-01 08:26:02)
902.  インセプション 《ネタバレ》 
なかなか面白い発想で見応え充分。まぁよく考えたものだわ(感心)でもちょっと早い展開についていけなくなる部分もありなので個人的にこれぐらいの点数かな。出演者もディカプリオはじめとても魅力的な人たち(個人的にはエレン・ペイジはいいね!)で、やっぱり渡辺さんでてるのは日本人としてうれしいですね。意味深なラストもなかなかだったかとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-30 09:37:53)
903.  インフォーマント! 《ネタバレ》 
ソダーバーグ監督らしい演出とマット・デイモンのマッチングがなかなかな一作。この人の映画にはなにかスタイリッシュな雰囲気がするよね~、内部告発ものだけどそんなに重くないし、マット・デイモンの演技力の高さがこの作品のレベルを上げてると思います。ささいな難点というか気になったこと。マット・デイモンの体がごつ過ぎ(笑)。服を着てても体がバキバキなのが分かっちゃうよ。役柄的なイメージにちとゴツサがあってないかなぁと。しかし最後、刑務所からでてきたときのルックスには結構ビックリしました。こんなこともしちゃうのねマットとその役者魂に感心した次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-26 09:01:05)
904.  ラビット・ホール 《ネタバレ》 
肌触りでいうと絹のようなと言うんですか、細やかなかつ丁寧な映画ですね。派手な演出が無い代わりに、子どもを失った夫婦の葛藤を演じているニコール・キッドマンが素晴らしい。そして母親役のダイアン・ウィーストがいう深い言葉がとても印象的です。でもなぁ、いわばわが子を殺した憎き人間にあんな平然と会えるかなぁ、、、旦那さんの反応の方が普通だよなぁと思ったりして、それに普通に暮らしてるっぽいけど何らかの罪には問われなかったのか?高校生だから??アメリカの法律は分かんないな、、、。どうもそこらへんがやっぱり気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-22 11:09:05)
905.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
若ーい小生意気そうな科学者が滑って?死んだときが別な意味でびっくり。こんないろいろ使えそうなキャラをこんな早い段階でこうしちゃうとはね、かなり想定外。なんだよ結局ゾンビ映画かよ~と思いつつ(宣伝ではこんなんじゃ無かったような?)、研究所でウイルスの保管室?でのブラピとのタイマンゾンビさん、なかなかの名演技でした!どなたかは存じませんがあなたの俳優としての歴史に残る共演?(違うかw)になるかと。2億ドル(!!)もかけた予算もあってかゾンビの大群が壁を超えるシーンとかビジュアル的インパクトは凄かった。でもな~超好都合な展開はある意味シラケちゃうよね。まぁブラピ主演かつ制作だからそこは致し方ないのデショウカ
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-20 08:55:34)
906.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 
なかなか面白い切り口の映画。グウィネス・バルトロウのかわいいさもいいよね。ある意味実験的な内容だけど、皆様のレビューを読み「電車に乗れたほう」は妄想?というのもなるほどな、と。実際のところ、乗らないほうは現実的で乗れたほうは都合がかなりいい展開だったような気が。なかなか深い考えができる面白い作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-11 18:46:17)
907.  ラストスタンド 《ネタバレ》 
お帰りなさいシュワたん♪ かなり久しぶり(10年ですか?長いな~)の復帰第1作ということである意味期待有ある意味期待薄?という状況で鑑賞。うわーやっぱ歳とっちゃったね~、肌につやないかな~アクションシーンではカラダ重そうだな~、、、とやっぱり思ってしまいましたね。肝心の映画の本筋も多少(かなり?)厳しい点があったかと思われるが、おおむね良好で合格点(上から目線wスミマセン)。やっぱり最後のいいところはうまく持って行ったし、笑い的なところもありで良かったですよ。なんだかんだいってシュワたん世代なもんで、今後のご活躍を期待してオリマス
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-07 23:08:37)
908.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
何かスタイリッシュな雰囲気が漂うのは、トム・クルーズとブラッド・ピットの二人によるものだとは思うけど結構グロイよね、まぁヴァンパイヤものだから仕方ないけど…。そういえばこの二人の共演ってあまりないような? 華がある二人とはいえ全体的に暗い場面が多く(基本夜ばっかり)、二人とも顔色悪いし(まぁそれはやっぱりw)、テンションも低い(苦笑)特にトムが退場してからはちと退屈。まぁそこをキルスティン・ダンストの力強い演技がうまく埋めてましたね。最後はどうまとめるかと思いきや「そう来たか!!」結局トム様おいしいとこ持ってったよ(笑)さすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-03 19:40:51)
909.  デルタ・フォース(1985) 《ネタバレ》 
全編に渡ってのド派手なドンパチ感が80年代してるよね~、で、のチャック・ノリス! バイクに乗っての「決め顔」たまりませんな~。最後の方でのラスボス対決、つか相手ボコボコ…イヤイヤアナタ元本職(空手家)なんだから…と相手側に同情したくなるほど決まってましたね!さすがチャック・ノリス!! 85年当時によくまぁこういう内容のものを造ったね(制作背景は不明)&ちょっと長くてテンポが悪いが、まぁ気にしてたらいけませんネハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-03 12:57:47)
910.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 《ネタバレ》 
メインの3人というよりは、チャウが主役だねこれは。面白いし、またベガスに戻ってくる展開はうまくもっていったよね。でもちょっと人撃たれてるからあまりよろしい雰囲気ではなかったかな~、願わくば前・前〃作のバカバカしくもクリーンな方が良かったと思ったり。アランも結婚してめでたしめでたしかぁ、でもなんか普通にまとまっててどうだかなー、、、と思わせてのハイ来ました!のエンディングはお約束的だけど面白かった。このシリーズはやっぱりこうでなくちゃね!(笑
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-31 22:41:44)
911.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
トム・ハンクスの演技力と23キロ?の大減量に役者魂を見ましたね。もしかして無人島に漂流した時に参考になるかも、まぁそんなメには遭いたくありませんが(笑)。しかし思っていたより全般的に間延びして無駄に長い感が…もう少し短めでもよかったような?まぁそういいつつも最後までなぜ箱を開けなかったのかが分かった時は感動したなー。間違いなく俺だったら開けてるもん(苦笑)トム・ハンクスのスゴサが実感できる作品でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-31 10:16:57)
912.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 
前作で慣れたのか、違和感なく楽しめましたね。海辺で乾杯~、の、、、で「キターーー」的な(笑)。指切断とか普通笑えない事項だけどそこを笑えてしまうテディはえらいわホント。今回の舞台はバンコクで、この街ならではな混乱した雰囲気が、これまた混乱しまくり(笑)の3人によく合ってなかなかナイス+沈黙の誓いも興味深かった。さぁ次作がとても楽しみでゴザイマス
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-18 12:02:57)
913.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
へぇ~~こんなにひっくり返る映画ってめずらしいよね。裁判ぐらいまでは「ほほぉ~そうきたか」と感心してたけど、ちょっとこんだけ続いちゃうとくどいかな? もうぅ皆な怪しい奴に見えてくる(笑)エンドロールでの謎解きも新しいね。 何かある意味実験的なニュアンスを感じつつも、出演の皆様の演技力の高さを拝見させてもらった次第でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-11 10:29:07)
914.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
なーんだ、最初からモテモテじゃん。もっと三十路独身女のさみしさみたいのがあるかと思ってたよ(意外)。ストーリー的には正直なんてないが、ズバリ決まったキャスティングの勝利ですなこれは。とても実は芸達者なレネー、今回は大幅増量(+イギリス英語が上手)して頑張ったね+ラブコメならこの人!(笑)のヒュー、見た目はいいけどホントはダメ野郎を好演+見た通りの堅物キャラのコリンと、みんな結構「素」でやってる?ぐらいの自然さがよかったですね。でもちょっと品がないのがアレだったけども、レネーの可愛さに6点でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-07 08:07:22)
915.  スリー・キングス 《ネタバレ》 
なんか、すごく独特の作風ですね。まず、とても荒い画質は狙ってのこと?、そして時折挿入されるアニメチック?な映像はなに??(謎)。内容もなんだか都合がよすぎてどうなんでしょ。変な内臓の映像も正直気持ち悪い。でも針みたいのを刺しての現地治療はすごいね!ほんとにあんなこと出来るのかな。なんだかんだいってのジョージ・クルーニーはカッコイイよね。やっぱりさすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-06 11:34:38)
916.  いつかあなたに逢う夢 《ネタバレ》 
ブレンダン・フレイザー主演のラブロマンス。もともとこの人の優しげな仕草や瞳がうまーく作風とあっていてとてもいいよね。この人、作中では人形(パペット)使いで本人がやってるかどうかは分かんないけども、素晴らしいテクニックでホントに生きてるかのよう。そんな素朴な青年に本当の心を取り戻す女詐欺師をジョアンナ・ゴーイングを演じています。この人あんまりお見かけしたことないんだけどもなかなかの美人で、ちょっと冷たい感じがナイス。しかし、序盤のブレンダンは単なる妄想君に見えなくもなく(苦笑)そこらへんに乗りきれなかったらチトつらいかも。雰囲気的には女性向かもしれまセンネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-05 20:40:13)
917.  テッド 《ネタバレ》 
テッドかわいい~、でも下品やわ~(笑)ま、そんなところもアメリカ的なわけで、そこらへんが許せないとこの映画はキツイかもね。結構ホロっとくるところもあったりして良かったな~。しっかしちゃんと口はしゃべってるし今どきのCGはすごいね。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-25 17:01:21)
918.  ロック・オブ・エイジズ 《ネタバレ》 
いやーサウンドが80年代してるね~、あ~懐かしい。内容はぶっちゃけなんてないが(苦笑)、トム・クルーズ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの贅沢な使い方がナイスな一本。もうぅトム様なんか脱ぎ過ぎ(笑)、でもやっぱりな存在感はさすがですね。ミュージカル映画は苦手だけどあんまり気にならなかったな~、そこらへんが苦手な方にも観やすいロックな作品だとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-23 20:59:20)
919.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
こういう内容のものは苦手だなぁ、冒頭の手を切られる場面とか見てられん><。途中の恋愛部分もとってつけた感あるし、主人公たちにはまぁ見事な程弾が当たらないし。しかし、我々の日本から遠い国シエラレオネで起きている事、多少のエンターテイメントに振った内容とはいえ、RUFの少年兵への洗脳やダイヤモンドをめぐる戦いに驚きました。個人的に宝石類に興味がないからアレなんだけどもね。それにしても本作のディカプリオはカッコイイね!彼が出てなければ途中でみるのやめてたかもしんない。とってもいい俳優さんだとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-11-22 09:31:57)
920.  スティーヴン・キングは殺せない!? 《ネタバレ》 
もぅまさに、な、ホラー映画の黄金パターン(夏・騒ぐ能天気若者・湖・夜)で進んでいく本作。殺しの方法がスティーヴン・キングの小説にあるやり方で、と、いうのが売り(らしい)だが、原作を読んだことないからいまいちピンと来ないというのが率直な印象。しかし生き残った一人が、大のキング好きだったり、もしかしてこの人が??と思わせる演出は面白いね。よーく考えたらなかなかという作品でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-07 07:57:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS