Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。49ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
961.  クリスティーン 《ネタバレ》 
カーペンターさんらしいといえばらしいけど、全体的にあまり怖さはないかな~。壊れた「クリスティーン」が元の姿に復活するのは面白いけど、工場のボスを殺すあたりから趣旨があらら?な方向へ、、、最後の対決シーンもなんかグダグダ、、、カーペンターさんらしい(苦笑) 総じて、ちょっと消化不良気味な印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-11-09 08:51:51)
962.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 
参った、、、もう泣きっぱなしや(苦笑)もう何度も観てて、どうなるかも分かってたのにねぇ。ええ、かなり「無茶」な展開なことは承知してますよ。やっぱりあれかな、この歳になって、子の父親になって、いろいろあった事を考えながら観ると、改めてクルね~~。もう最後のとこは涙ボロボロ(笑) あと、今観て気付いたこと。「シューレス・ジョー」をレイ・リオッタが演じてたこと!いやーいい演技だ、マジで。思っていたよりスピーディな進行と、思いっきりファンタジーな方向に迷わず振っているのがとってもグッド!奥さんのお兄さんが今まで見えなかった選手たちが「見えた」瞬間は最高!!やばいまじでほんとよかった。まさにロマンチック。こんな素晴らしい映画に出会えたことに感謝致します。               
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-11-08 12:30:11)(良:2票)
963.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官 《ネタバレ》 
結構あざとく、わざとらしい。自分の妹を撃つか?家族のメンツ??訳わからん。強盗の最後の一人を何故逃がす??ダメだ・・・・もう職務怠慢、いや、そんな「情」がわく時点で君は捜査官失格だよ。。。期待のハリソン・フォード、レイ・リオッタ共そんなに絡んでこないし、というかハリソン歳とっちゃったね。皆様の印象どうりパサパサな感じがかなり切ない(残念)。まぁアメリカの移民(永住権)事情がうかがえる内容ではありましたが、それだけでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-11-07 17:10:24)(良:1票)
964.  モダン・タイムス 《ネタバレ》 
いやー面白い。チャップリンが登場した瞬間からオモシロイ。ネジしめシーンやとうもろこしのシーンなどある意味ベタだけど、それはきっとコレが元祖な訳で。。。もうあまりに凄すぎて一周まわってしまっている感じか、な? パントマイムのうまさ、さりげない身体能力の高さ、そんな高レベルな笑いの中にしっかりと確立されている社会への痛烈な批判。混沌とした当時の世相を反映させつつ、チャップリンの意思、強いメッセージが込められていますね。やっぱりチャップリンは偉大でアリマス
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-05 09:25:43)
965.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 
サイレント映画ならではな面白さが詰まってますね。ボクシングのシーンは今見ても面白いなぁ~。まぁ多少無理やりな感はありますが、なんだかんだいってよく出来てる。ラストシーンはなかなか意味深。この独特の雰囲気と素晴らしい余韻を味わいつつ、チャップリンのスゴサを実感してイマス
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-04 20:40:04)
966.  ボディクライム 誘惑する女 《ネタバレ》 
なかなかそうお目にかかれないトンデモな作品。結構「おいおい」な展開が続きます。まぁ詳しいところはあえて言いませんが、可哀そうな犯人に仕立てられるハーヴェイ・カイテル、陥れる女エマニュエル・ベアール、それを盲目的に信じるノーマン・リーダス。。。やっぱりエマニュエル・ベアールのおフランス的ないでたちは、この内容にかなり効果的に作用していて、トンデモな展開に何故か妙な説得感が出ています。イヤーちょっとスゴイよこれは、、、かなりビックリしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-03 22:15:25)
967.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
スゴイことを言わせちゃうスタートから結構ビックリ、、、アビゲイル大きくなったね~撮影当時11歳ぐらいなのに芸達者だなぁ。出演の皆様の高レベルな演技力は素晴らしい。子どもが両親を提訴するというショッキングな展開にドキドキ。ある意味反則技気味な内容だけど、ドナーとして子どもをつくるか??ちょっとその選択を選んだ時点で倫理観念が崩れてるよ。結果的なドナーと、狙ったドナーとはまるで意味が違う。そこらへんがどうも引っかかってノレない。裁判でどうなっていくかと思いきや、段々方向性が変わってきて・・・。しかし、尊厳死という難しいものに挑んだ製作者の気持ちは十分理解できました。人が人を想う気持ち、、、忘れたくないですね。いつか必ず訪れる「死」。それを大きく迎えられる充実した人生を送りたいものでアリマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-03 09:44:02)
968.  評決 《ネタバレ》 
面白い。ポール・ニューマンがアル中弁護士というのも何故かよく似合ってる。まさにベテランの味か。J・メイソン、J・ウォーレンなど脇を固める役者もシブい。が、ちょっと考えれば・・・コピーの資料が却下された時点で普通に考えれば(裁判長にはちと腹がたつが)あの判決はあり得ない。そもそも、依頼人に確認もせず示談を蹴って、勝手に法廷に進めたことは重大な契約違反に思えますね。それに「敵事務所」から送りこまれたシャーロット・ランプリング演じる女の役割もいまいち意味不明気味。しかし、人間の弱み・利害や名誉やその他モロモロが交差する人間模様を得意とするルメット監督の本領発揮は、いわば目に見えない良心を描く内容であったかと。それはもろくも危うい陪審員制度をも表す深い結果を伴い、我々に何かを訴えたかったのか・・・。なかなか考えさせられる内容でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-11-02 22:05:06)
969.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 
一言で言っちゃえば、まぁとにかくスゴイ映画。ベトナムの狂気を描いた内容もそうだけど、撮影スケールの大きさ・・・やっぱりナパーム爆撃のシーンはすごいですね。当時実は劇場公開されたとき観に行ってるんですよ。ワルキューレの騎行と共にヘリが攻撃するシーンのド迫力さに、わたしゃぁたまげたものです(懐かしぃ)。しかし後半の難解さに「??」の連続だったのも事実で…まだガキだったということでしょうね(苦笑)。今回の完全版に追加されたシーンもなかなか意味深で興味深い。最初のプレ公開版は6時間でしたっけ?きっと、というか当然莫大な時間の撮影フィルムがある訳で、いつか観てみたいな~。でも長すぎて体力的に無理だろな(笑)。本作品に独特の雰囲気を醸し出している一因にドアーズの曲がある事を強く感じましたね。退廃的で、混沌としていて、理性の崩壊している作風に恐ろしい程合っている。まさに狂気と理性のギリギリの境界線を垣間見た気が今してイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-01 09:26:10)
970.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 《ネタバレ》 
せっかくのアルカトラズの設定がもったいないねーー、ぶっちゃけほとんど関係ないような?(苦笑)観る方とすると、ちょっと期待しちゃうよね。まぁ展開にスピード感はあるので退屈はしないけど。セガール様の無敵っぷり&空の飛びっぷり(タブンスタントダヨネ?)を拝見できましたので、概ね満足でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-30 21:15:25)
971.  白と黒のナイフ 《ネタバレ》 
なかなか面白い。なんだかんだいって法廷ものは見応えを感じますね。だが、冷静に考えると、、、弁護人が依頼人と「あんな仲」になっちゃダメでしょ。おまけに一喜一憂しすぎ(苦笑)タイプライターがあんなとこから出てくるのもなんだかなぁ、ちょっと出来過ぎというかワザとらしいよね。まぁ最後まで分からない怪しい奴を、ジェフ・ブリッジスが好演、そしてグレン・クローズはさすがの演技力を発揮していました。どんでん返し系とすれば、なかなかの良い出来であるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-29 10:01:38)
972.  ロックアップ(1989) 《ネタバレ》 
スタローンなのに結構地味かなぁ、かつ展開がある程度読めちゃうからあんまし面白味は少な目。すんごく怖そうな看守さんが最後に助けてくれたのは、嬉しかったけどね。あ、所長役のD・サザーランドの憎たらしさはお見事でアリマシタ 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-27 06:45:45)
973.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 
まず、ロシアンルーレットといえば「ディア・ハンター」ぐらい有名な本作、ご縁があり鑑賞致しました。ま、素直に言えば、とにかく長い。結婚式も長いけど、ダンスのシーンも長い。正直飽きてくる。言わんとすることは分かるけど3時間は長いよ。おまけにロシアンルーレットの場面とか見てらんない>< 鹿狩りのとこも、撃たれる鹿はいい迷惑だと思うのは俺だけかな?(剥製なんぞ悪趣味の極み)食べ物を粗末にするのもひじょうに不快。とにかく私には合わないっすね(残念)。後半終始デニーロが軍服姿というのもどうなんすかねぇ…まぁいい勉強になりました。若くチャーミングなメリルは意外な発見でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-25 13:11:38)
974.  隣のヒットマン 《ネタバレ》 
なかなか面白い。あんまりドンパチものは好きじゃないけど、よく練られているストーリーですね。そしてキャスティングもナイス!ブルースはしっかり殺し屋に見えるし、相棒のマイケル・クラーク・ダンカンは怖いし(苦笑)。ホテルの部屋にクラーク・ダンカンいたら誰でもビビるよ!!。でも面白いのはマシュー・ベリー扮するオズの歯科医助手のジル。殺し屋で歯科医に潜入、おまけに憧れの人は「チューリップ」ジミー!なんちゅう無茶な設定や(笑)そこらへんの無茶振りを楽しめないとダメかもね。なんのかんの言いながらもド直球な幸せエンディングにホッとしました。しかしナターシャ美人だね~~あんな綺麗な女性(ひと)に会ってしまったらそりゃ惚れるわなー。なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-24 18:52:10)(良:1票)
975.  レッドブル 《ネタバレ》 
最初のサウナ?混浴温泉?のようなシーンはかなり面白い、で、なぜかガラス、ガッチャーンで雪の上で格闘・・・いきなりオープニングから謎(笑)。そんなインパクト大な始まりからすると、アメリカ行ってからは、なにかどこかで観たことがあるような展開で(苦笑)あんまり特別どうのこうのといったところはなく普通な感じかな。ま、シュワちゃんソ連の人っぽいなー、雰囲気出てるなー、とは思いましたがね。あ、最後のバスの場面はすごかったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-23 10:20:40)
976.  ベスト・キッド2 《ネタバレ》 
ヤッター!ベストキッドシリーズ制覇(リメイク除く&おおげさやw)。第1作目からの続き感が嬉しいね。が、開始早々舞台はあっさり沖縄へ(苦笑)。でもこれってホントに日本なのか!? 今回のパート2はどちらかといえば、ミヤギさんのお話なんだね~。もうなんというんですか、まさにつっこみどころ満載(笑)なんですが、意外にも感動してしまった;;。そして、ついにラストのでんでん太鼓・・・スゴイ・・・シュールな雰囲気感最高!! こんな力技系?映画はそうそう出てこないでしょうね。イヤーーなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-22 20:05:37)
977.  沈黙の激突 《ネタバレ》 
だめだ、つまんない・・・。相変わらずの無敵なセガール様(笑)は拝見できますが、とにかくストーリーが面白くない、最後のあたりは映像が暗くて眠くなる(苦笑)ま、頑張って最後まで観ましたが、久々びっくりするぐらい退屈なセガールムーヴィーでしたね。やっぱりもうちょっと暴れてくれないとなぁ!!ひじょうに物足りない出来でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-10-21 09:25:43)
978.  アダルト♂スクール 《ネタバレ》 
ぷぷ、面白い・・・いろいろな映画のオマージュが見え隠れしつつ(S&Gは笑ったー)ちょっとお下品な笑いがさく裂。ウィル・フェレルこの人あんまり日本ではお馴染みじゃない人だけど、すっげー面白い。というかテンションが高い(笑)。日本で劇場未公開作によく出てる人みたいですね。でも本作の未公開の原因はたぶんアノ場面だと思います;;。。。バカバカしいけどナカナカでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-20 12:13:40)
979.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
えぇ、なかなかよく出来てます。2時間あっという間でした。全く前知識0で鑑賞に臨みましたので、正直何が起こってるのか最初理解できず、結構「?」な映画やなぁ、と思ってました。後半怒涛の展開は力強く観る者を引っ張るだけのモノがありましたね。しかし、そこまで感動したかと聞かれると、実はそうでもない。どうも極端な展開が多すぎて、ちとわざとらしい。ま、些細なことが、実はその人の命運を左右する、ということはあると思うんだけどね。個人的に、刑務所編?が興味深かった。やっぱり新入りは虐められるんだぁ、とか、あの同じ部屋の人は?とかね。まぁ、映画の持つ力というか、あの日あの時(そんな歌ありましたね(笑))の自分に戻れたら的な事は、人は一度や二度どころではなく想う訳で、そこに監督さんや脚本屋さんたちのいわば「頭の中」の想像力が加味され、これを練りこまれたと思うか、こねくりまわしたと思うか、、、 うーん、、もう少し映画好きな友人たちと話をしてみたいと思います。まぁそんなこんないいつつ面白い映画には間違いゴザイマセンハイ
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-19 09:45:42)
980.  デイブレイカー 《ネタバレ》 
血なまぐさいのを除けばなかなかな一作。既にバンパイヤに支配されていて人間は少数になっているという設定が面白い。ちゃんとバンパイヤによる社会が形成されていて、血が少ないとかテレビでニュースが流れるくらい(笑)。バンパイヤが人間に戻れるというのも斬新(ちょっと強引な気がしないでもないけどw)。さんざん出尽くした感のある題材をうまく料理しましたね、監督さん。イーサン・ホークやウィレム・デフォーも流石の貫禄で良かったですよ。でもなぁ、、、ホラー映画的テイスト満載でちょっと苦手。最後のあたりはかなりキツイ。。。短めな時間が救いでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-18 08:42:55)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS