Menu
 > レビュワー
 > ♯34 さんの口コミ一覧。5ページ目
♯34さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 ベースボール、オールディーズ、ロカビリー、寿司、ラーメン

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
後半はかなり落ちましたね。 ロボットのまま人間性を追及して欲しかった。改造の話が時間的にも余分かな。
5点(2003-11-20 13:27:55)
82.  天使にラブ・ソングを2
2作目でぶち壊す典型だね。 授賞式ではダメなままで良かったと思う。ザーとらしいよ。 
5点(2003-11-20 13:07:15)
83.  DUNE デューン/砂の惑星(2021)
無駄に長い。それなりのSFXは使ってるけど、欧米人が中東で大冒険ってイメージしか残らなそう。こんなに時間かけて、1作で完結しないのも無能な感じがする。
[インターネット(吹替)] 4点(2023-12-24 01:11:06)
84.  パーム・スプリングス
20年前なら6点くらい付けてもと思うけど、むかし深夜にやってるレベルだよ。 目新しさは感じない。
[インターネット(吹替)] 4点(2023-12-13 20:29:58)
85.  メッセージ 《ネタバレ》 
まあ、各国が全て理性的な対応をしたら映画にならないのだろうが、どう考えても、動力も理解出来ないような巨大物体で来訪してる未知のモノに対して、圧倒的な科学力を有してると判断できないような政府は無いだろう。軍も軍なら民衆も簡単に暴徒化、好戦的過ぎ。これで宇宙人が技術提供してくれるって。 タコ星人が姿を現してテンション下がり、最後の種明かしで更に下がった。 ドンパチが少なくても、今のCG技術に頼ってるだけの駄作。その技術を女優のメイクにもっとかけて欲しかった。ところどころ幻覚っぽく出て来るのは、てっきり過去に娘を失ったのかと思ってた。大学の講義のシーンから40代半ばに見えてたから。
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2018-01-15 05:08:35)
86.  スター・トレック/BEYOND
トレッキーです。宇宙ステーションの映像は、未来的で夢があり、最新の映画ならではでした。しかし、ストーリーはマンネリ化してますね。パンフレットやジャケットで目立っていた。顔に模様のある宇宙人。もっと見せ場があるのかと思ったら、全く存在感ありませんでした。出て来た時だけ。新シリーズで感動したのは最初だけかな。そろそろ、スタトレも別の展開を考えないと。もう、このシリーズは終わりで良いと思います。
[DVD(吹替)] 4点(2017-10-07 00:21:50)(良:1票)
87.  ミスト 《ネタバレ》 
ラストの意外性が無かったら2点だった。これが80年代の作品なら8点付けるくらい良い出来だろうが、2007年でこのレベルではB級でも下の方だろう。極限状態とはいえ、大多数がカルト的な変人に陶酔してしまうのも無理があるし、それまで決して諦めない姿勢の主人公らが最後に取った選択も、直後はインパクトあったが、少し経つと違和感しか残らない。午後のロードショーでは平均的な作品。
[地上波(吹替)] 4点(2015-02-05 15:39:05)
88.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
他の方が書いている、親の心理とかまでは伝わってきませんでした。 設定が変わっているだけで、普通の平凡な男の一生としか思えなかった。 リアリティーとかも無かった。映像は綺麗だったし、最近の映画には無いのんびりした雰囲気は良かった。
[地上波(吹替)] 4点(2012-01-20 13:08:16)
89.  第9地区 《ネタバレ》 
CMを見て期待した割りにストーリーが単純でつまらなかった。 最強の武器を使ってたのに、やられる時は弱すぎで不自然。 逃げ出して戻ってくるところもベタ過ぎ。 CGの出来は良かったと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-20 18:05:42)
90.  ペイチェック 消された記憶
好きな設定だけに厳しくなるが、シーンが進むたびに「ありえない」と思ってしまう展開。用意したアイテムも、それだけでは使い道が分からない物ばかり。
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 11:11:38)
91.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
スパロウにも呪がかかってる落はかなり前から読めた。ラストがご都合主義的な感があってマイナス。内容の割りに長過ぎるし。
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 11:06:12)
92.  トゥルー・ロマンス
豪華キャストの意外な配役で飽きさせないけど、なんとしてもストーリーがありきたり過ぎる。 映像や音楽がお洒落なのをプラスしても、この点数。
[地上波(吹替)] 4点(2006-02-03 20:33:22)
93.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
深夜にやっていたので見ました。ほとんど知らない若い役者ばかりで新鮮でしたが、かなり早い段階からのめり込ませる割に、覚めるのも早かった。同じようなの前にも見たなーって感じです。火花パチパチのケーブルを掴むあたりも眠くなった。
4点(2004-11-10 18:04:40)
94.  恋のドッグファイト 《ネタバレ》 
ドッグファイトの一夜はアメグラ的でなかなか良かったけど、バスからメモを捨てた時点で終って欲しかった。その後は「誰々が何年に戦士・・・」てな感のエンディングでよかったのでは。 わざわざローズのところに戻って来るのはよく分らん。一夜の出会いだけで住所も捨てているのだから。
4点(2004-05-19 03:53:10)
95.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
こんな子供ホントにいるのだろうか?残虐性だけでなくずる賢いところも。そう思うと全く感情移入できなかった。勿論どちらの子にも。どっちにしても悲しい結末で、あの母親のその後を考えてもスッキリなんて程遠い。悪い子が死ねば済む話なのか?深夜に見るものが無かったからなんとなく見てたけど、もう一度見ようとは思わない。
4点(2004-05-18 08:55:53)
96.  ナッシング・トゥ・ルーズ
深夜にやってたのを今見終えました。 電話一本で誤解が解けるなら、最初からそうしろよって感じです。 妹の事を知らなかったと言うのも不自然すぎる。普通写真くらい見た事あるのでは? それに自分の同僚(上司)と付き合ってるなら尚更でしょう。 この辺は自分の勘違いですか?上手い説明があれば2点くらいプラスしますが。 2人のやり取りはそれなりに面白いですが、それでもこの点です。
4点(2004-01-10 05:09:08)
97.  クライ・ベイビー
50’sの雰囲気とジョニー・デップはカッコ良いけど、カッコ悪い脇役も結構目立ちました。トレーシー・ローズもその一人。ストーリーも日本で80年代頃やっていた月曜アイドルドラマみたいだった。
4点(2003-12-02 04:23:18)
98.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
ザイオンでの場面が長くて、途中でマトリックスを見てるのを忘れる所でした。やっと終盤でスミスと戦うシーンでマトリックスっぽくなってきましたが、2作目の対決シーンと比べると数段落ちます。 最初の方のトレインマン登場ではキャラ的に少し期待しましたが、すぐに引っ込んじゃったし。 2作目でも思いましたが、ザイオンに時間をかけ過ぎだと思う。登場人物(ザイオンの)もあんなにいらない。時間と人を半分にして3時間くらいの作品に出来なかったのか? 半年も待たされるほどの物はなかった。
4点(2003-12-02 02:00:14)
99.  アルマゲドン(1998)
まあ、飽きないで最後まで見られました。 それにしても「おいおい」と言うシーンが多すぎた。 泣かせようと言う所も作為的だしね。あんなの無くして、もっとサラッと終わっても良かったと思う。   ********************************** (04年1月10日) 昨夜、改めてテレビ放送を見たが、「長い」 クライマックスもしつこい。そんなに引っぱらずに早くボタン押せ。 点数は変えませんが。
4点(2003-11-20 15:55:32)
100.  チェンジング・レーン
やっぱりベンって軽薄そうに見えちゃうんだよな。でもマヌケな役はあってる。 実物を見たあとだから余計そう思う。実物の方が良いね。
4点(2003-11-20 14:02:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS