Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。56ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1101.  コンボイ 《ネタバレ》 
ワタシがむかーしむかーしの小学生の頃、この「コンボイ」が流行っていまして、表紙が厚紙でちょっと絵本的なコンボイの本を当時持っていた記憶がありますねー(懐かしい~) 途中のバリケードに突っ込むシーンは見覚えがありました。まあ、今回実質初めて観たようなものなのですが、なんで「コンボイ」したのか理由が分かりません(笑)おまけに悪役保安官、最後は「ガハハハハ」…まあ、あまり深く考えて観る映画ではないということデショウネ
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-15 19:16:42)
1102.  シー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
もしかしたらアル・パチーノの映画は初めて観るのかな?超有名な俳優さんだ~と思いつつ観てたら、以外に普通というか自然というか、悪い言い方をするとなんてない感じ。逆にエレン・バーキンは正直特に美形じゃなく=まあ、ワタシ的に好みじゃないだけですよ!(ファンの人ごめんなさい)どうなんかなーと思ってたら、あらまぁ観てるうちにメチャ美しく見えてきました(不思議な俳優さんですね) 内容的にも面白かった!意外な犯人と、二人のいい終わり方でした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-06-24 17:28:48)
1103.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 
なかなかいいと思いますよ、最初のボートシーンなどアクション場面も多く「007」らしいつくりであったように感じます。 ソフィー・マルソー = かーなーり美しいですね~(個人的にはため息級です) ボンドに撃たれてしまうのはビックリしましたが… &この作品でQが引退だったんですね、意味深い2つの言葉を残してくれました 今後の参考にさせてモライマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-21 23:34:58)
1104.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
やっと機会があり観ることが出来ましたハムナプトラ。なにかどこかでみたような展開内容でありましたが、普通に面白い、というか、スカラベ怖!(笑)CGも違和感なく迫力があり楽しく観ることができました。どうもリメイク作品のようなのでいつかオリジナルも観てみたいものですネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-20 23:13:44)
1105.  ラッシュアワー2 《ネタバレ》 
ええ、普通に面白いですね~ この二人のコンビは独特の「ノリ」があってニヤリとさせられる場面が多く楽しく観れました。 でも最終的にはジャッキーの映画の(お約束の)エンドロールのNG集がやっぱりいいですねーー 結局これを観る為に本編を観てるカモデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-16 23:39:08)
1106.  アレックス・ライダー 《ネタバレ》 
ハイ、普通に面白かったですよ。 ただちょっと気になったのは、最初の方にでてくる日本食(すし?ふぐ??)と思われる描写が…やっぱりなんか「変」に描かれてしまうのは仕方がないのかな? まあ、全体的には展開もスピーディーで楽しく観れマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-12 09:51:05)
1107.  暗殺者 《ネタバレ》 
いやいやあ なかなか面白かったですよ ワタシ的には主役2人のしぐさに「プロ」っぽさは結構感じました。 ためらいのない(容赦ない)撃ちっぷりはかなりらしいです ただ、ちょっと人撃たれ過ぎな感は強いのですが… まあ、無駄なラブシーン(よくありがちですよね(苦笑))がなかった事も評価できるとオモイマス
[インターネット(字幕)] 6点(2009-06-07 23:45:40)
1108.  ブルーベルベット 《ネタバレ》 
うーーむ、なんかよくわかりづらく・むずかしい展開ですね いきなり「耳」から始まる内容は(実は結構ビックリしました)確かに得体のしれない恐ろしさをすごく感じました&全体的に暗い室内のシーンが多い→暗闇の黒と原色の組み合わせが、人間の狂気を表していたのでしょうか。 音楽の使い方や配役などかなり独特な雰囲気でてました。が、ラストはちょっと思っていたより普通に終わってしまった感じですねー(ちょっと物足りない?かも) また機会があったらこのリンチ監督のものは観てみたいですね
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-20 17:46:55)
1109.  蜘蛛女(1993) 《ネタバレ》 
モナ役を演じたレナ・オリン かなりはっちゃけてますね~ 特に車の後ろから襲って車を脱出するとこなんかは・・・・スゲーーー、というかかなり怖いよこの人(苦笑) サスペンス的だけど若干ホラーチックなのが新しい雰囲気で面白かったデス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-17 18:45:39)
1110.  リッチー・リッチ 《ネタバレ》 
いやーー面白い ハチャメチャな話ではあるけど普通に楽しく観れました。あんなお金持ちになれたらいいけど、お金で買えないものもあるんだよネ
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-16 23:51:18)
1111.  ユー・ガット・メール 《ネタバレ》 
なんだかんだ言ってトム・ハンクスはやっぱりいい・メグ・ライアンやっぱりかわいい…な映画であります、ハイ。確かに母親から引き継いだ伝統と歴史がある店を閉めざるを得なかった状況でこういう展開になるのには違和感は感じますが…  でも一番気になったのはメグと別れた男、メグと一緒に住んでいるのに(正直かーなーりウラヤマシイ)別れるなんて……信じられません(笑)
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-07 23:33:21)
1112.  大脱走 《ネタバレ》 
いままであいまいには観てたのですが、今回はっきりまじめに(?)観ました。まずテーマ曲 あ、この曲なんだ~ いままで幾度となく聞いた曲はこの映画だったんですねー。全体的に観て 本来ならかなり暗い雰囲気なはずなのに妙ーに明るくないですか?おまけにかーなーり監視体制がゆるいんじゃないのかな~って思ってしまいました。まあ、事実にもとづいているのでしょうがないけど、悲しい結末であったのはいたしかたないんでしょうね しっかしマックイーンのバイクシーンはスゴイですね、草の上走るのってかーなーり難しいんですよ(メチャメチャ滑る)でもってジャンプまでしてる(!) イヤー スティーブ・マックィーンカッコよかったデス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-19 21:42:25)
1113.  おもいでの夏 《ネタバレ》 
青い空・砂浜・波の音が印象に残る作品です。説明的な描写がなく、シンプルな登場人物で静かに進んでいく展開はいい感じですね~ しかし15歳ならあんなもんですよねー男3人で本のシーンはなんか懐かしい感じが(苦笑)薬局のシーンはへたなサスペンスものよりドキドキでめちゃ笑ってしまいました。 切なく、そしてほろ苦い青春映画(笑)デスネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-08 10:17:33)
1114.  ポリスアカデミー3/全員再訓練!
ちょっと構えて観てしまいましたが、バカバカしくて中身はないけど、普通に面白くて笑った~~。これは続編ものにありがちな「パワーダウン」感はなさそうですねー ほかの作品もいつか観てみたいですね
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-04 20:30:34)
1115.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 
以前何度かテレビで観ていたんですが、今回改めてビデオで観ました。やっぱロビン・ウィリアムスってスゴイ役者さんだ &これってピアーズ・ブロムナン出てたんですね~~なかなかシブくていい役回りだったのにちょっと可哀想な気が・・・・。無理があるといえばそうですが、コミカルな造りにみせつつ(前に何度も観てるのに結構笑ったーー)夫婦・離婚・子どもetcの問題や家族愛を描いている「映画ならではな」作品でした
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-01 14:46:20)
1116.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
これはのちに続く「沈黙~」シリーズ(シリーズじゃないけどホントは(笑)) の一作目なんですね~~ 感慨深い気持ちで観させてもらいました。一作目から設定ハチャメチャで(なぜにコック?)、かなりセガール様はっちゃけてますねぇー 。基本的には一人でまあ敵を倒す倒す…この一作目から驚異的かつ人間離れした無敵な強さは確立されていたんですね~(感心) ハラハラドキドキを期待する方には、ちょっと向かないかもしれませんね
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-11 21:38:29)
1117.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
いい作品だと思います。ただ、ショッキングなシーン(死刑執行シーンはグロいです…かなり…)がある割りに 予想していたよりかなりファンタジー色が強く、正直違和感を覚えた部分が多くありました。出演している俳優のみなさんのすばらしい演技・それぞれの人物像に対する深い脚本など、大変よいところがあるだけに少し残念な気がします。泣けるというよりは、人の生と死について考えてしまう映画でした
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-28 22:55:54)
1118.  コイサンマン2 《ネタバレ》 
ニカウさん&子ども二人+結構すごい状況の割に、妙に落ち着いてる動物学者と テンパってる会社重役女性 の物語です。なかなか見どころもあります…例えば ニカウさん延々走りっぱなし(スゴイ体力…)いまにも死にそうな動物学者を助けるときの「穴と木の実の汁」は、きっとニカウさんのアフリカでの生きる知恵・ノウハウ全開なのか?とか 敵役の銃をあっさり取りあげたり(観ていてビックリ) などなどなかなかニカウさんスゴイ&面白い(笑) ものすごーく平和でのほほ~んとした楽しい作品です。今回観たビデオはちょっと切ない田代まさしナレーション版でした
[ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-25 21:19:11)
1119.  アベンジャーズ(1998) 《ネタバレ》 
なかなか新しいタッチの作品で、英国らしい雰囲気がいっぱいで面白かったですよ 紅茶や車や天気の話や服装とかですね ただ、途中のクローン(?) 天気爆弾(?) 極めつけはくまさん着ぐるみ会議(!!) うむむ~お笑い映画か? でも、この着ぐるみかわいい(笑) えー天候をコントロールするということなんですが、どういう仕組みでああなるのでしょうか? 実際にできたら確かにすごいことで、ものすごい脅威になるのでしょうが…  コメントがむづかしい不思議な作品です
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-23 08:37:45)
1120.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
最近も新作が発表された、記念すべきシリーズの第一弾! ある意味お約束の展開・例の音楽etcこれから始まったかとおもうと感慨深いものがあります。いままでテレビでは観ていましたが、断片的な記憶しかなく当時物のビデオを入手しじっくり観賞させてもらいました。過去の記憶ではすごーくハラハラドキドキした思いがあったのですが、今見ると正直そうでもない(苦笑) 逆にアラが目立つかな…みなさん書いてるので書きませんが…。今となっては珍しくないこのテの作品が、この当時に造られた才能はホントすごい! 最後の箱につめて巨大な倉庫に持っていくシーンは、何か意味深でしたね
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-18 16:46:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS