Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。57ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1121.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 
いや~なにげに面白かったですよ。こういうタイムスリップものは好きですね~。ヒュー・ジャックマン演じるレオポルドは誠実で礼儀正しくてカッコいいです。ただし、思ったより120年後の世界になじんでるとか、タイムスリップの設定はちょっと?? とか、無理なところありますが、まあ映画ならではなロマンスものでいいんじゃないんですか
[ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-16 14:33:34)
1122.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
結婚してある一定の時間がたってくると「こういう感じ」の倦怠期な夫婦になることは多いと思います。子どもがある程度大きくなり、社会的・経済的にも余裕が出てくると、積み重なっていた過去のいやなことが、ふっとアタマをよぎるっていうんですかね、特に女の人はそういうところがある気がします(男はいつまでたっても子どもなところがありますから) そんな葛藤する二人をブルース・ウイルス、ミシェル・ファイヤーが好演してます。淡々と進む展開は、二人の出会い・結婚・出産~とインタビューをはさみつつ丁寧に描いていきます…ただし、ブルースウイリスの若い時の描写(と思われる)はちょっと変、いや、かなり無理がある(笑)最後の展開もある程度読める展開とはいえ「二人は親友~」のセリフはグッとくるものがありますね~~
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-10 08:47:40)
1123.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 
ん~~、この作品は好みが分かれるでしょうね~~。クリント・イーストウッド、トミーリージョーンズ始め4人の「チーム・ダイダロス」が宇宙に行って衛星を修理する…アルマゲドン級に無理がある設定にかなりの苦しさを感じます。が、熟年の域に達しているイーストウッド・トミーリー この二人のシーン…酒場でケンカ・遠心力でシワ(これ笑いました)・トミーリーNASA女性と二人で話す&淡い恋心 などなど、ある意味力みがない、深みのある演技はすばらしいです。まあ、いろいろつっこみどころありますが、こういう宇宙もの好きなのでこの点数デス
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-08 08:30:28)
1124.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 
空港が舞台になり、前作のような閉鎖された空間で一人頑張る感が減ってしまったのは残念です。が、通常のアクション映画と考えると展開はよく出来てると思います。シリーズ物ならではの「続き感」…奥さんやテレビレポーターなど演出は計算されてます&T2が出てきたのはビックリ→あっさり終了しますが(^^; 相変わらず体を張ったアクションはスゴイ、でハッピーエンドなのは大いに結構なのですが、最初のヘンな格闘技シーンは、??&飛行機が墜ちてることを考えると素直に喜べない作品ですねぇ
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-05 22:32:50)
1125.  ナイアガラ 《ネタバレ》 
かなり昔の作品ですが良かったですよ~。シンプルなストーリーが○、マリリン・モンロー、ジーン・ピータース、このお二人は若く美しい &ナイアガラの滝観光気分満喫(笑)滝の霧がかかってきそうな映像は迫力満点で、いつか行ってみたくなりましたねー
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-03 21:41:12)
1126.  リーサル・ウェポン 《ネタバレ》 
いままで観たことありそうで、実はない作品でした。まずメル・ギブソン若い!自殺願望がある男の設定はいいのですが、後半はその設定吹っ飛んじゃった感じ…まあ最後に弾をかえすシーンがあるので、生きる道をみつけたのか… 格闘シーンは??? ってな印象ですかね~。全体的に 展開がスピーディーで無駄なところがあまりない、いい作品だと思いますよ。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-02 23:10:14)
1127.  沈黙の要塞 《ネタバレ》 
え~~セガールの作品は深く考えるとコメントがむづかしいですね~。ラストの環境問題の演説シーンは個人的には良かったですよ、無駄なラブシーンもなかったし(ただし、途中の夢なのか修行(?)なのかわからないシーンはなんだったんだろ?)。今回はとにかく爆発・爆発・爆発で きっと大変な手間・時間・お金をつかったであろうセットを壊しまくってます&相変わらず人殺しすぎ…エスキモーをからめたのも、ちょっと無理を感じます。この作品はセガール流拳法はかなり抑えめでしたね、その辺を期待してる人にはちょっと物足りないかも。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-31 23:55:23)
1128.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
いや~~~相変わらず強い。とにかく強い。ほんと毎回感心するほど強い(笑)。セガール作品の王道・定石・定番のストーリー展開で安心して観られます。今回は相棒がいい感じでいた・カメラワークが面白い・弓VS刀(弓を割っちゃうって…) 呪いVS仏教(これは笑った)など新しいジャンルの対決が新鮮でしたね。ただ、ちょっと人撃たれ過ぎ・とってつけたようなラブシーンは減点デス。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-31 09:39:23)
1129.  ダーティハリー2 《ネタバレ》 
単純にクリントイーストウッドいいですね~。ストーリー展開や最終的なオチ(警察内部の犯行だった)も良かったです。ただ最初のハイジャックのシーンはちょっと無理があるような…。途中の射撃大会でミス(警官のパネルを撃つ)はやっぱりすでに犯人がわかっていた…からなんでしょうかねぇ。職務に対する考え方がなかなかかっこいいなと思いました。70年代初頭の街や車など 雰囲気も○です。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-25 17:57:12)(良:1票)
1130.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 
まあそれなりに面白かったですよ~確かに冷戦終了後な現在では、ちょっとピントがずれてる感は否めませんが。ベン・アフレックって俳優さんも(この人「AJ」ですよね→わかる人はわかる)バカっぽいイメージありましたが…スミマセン…まあ、そこまで悪くはなかったかな。ひいきめに考えると、爆弾爆発のシーンも いろいろな映画上の制約うんぬんを考えるとあれが精一杯だったのではないか、と。さすがにあまりグロい描写はまずいでしょう…ちょこっと病院のシーンででますが…。それよりも根本の脚本に無理がある(アメリカ国内で核が爆発→斬新ではありますが)ので、制作上はいたしかたないかな? 放射能や爆風や各キャラの被害状況についての描写は、みなさんおっしゃる通りものすごーーーーーーく都合がよすぎ(苦笑)あの核爆弾がスタジアムで爆発した状況 普通に考えれば絶対みんな死んでる。でもそれじゃ映画が成立しない(笑) 個人的にスパイ役の人が、ものすごーくスパイらしかったのでこの点数デス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-21 14:38:41)
1131.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 
実はトミー・リー・ジョーンズ出演の作品、初めてみました(^^;。この方って「あの」缶コーヒーCMのひとですよね・・・・アクションシーンも違和感なくこなしてて、抑えめな演技というんですか、いやいやなかなかシブい感じでいいじゃないですか。違うこの人の作品も観てみたいと思っちゃいましたよ。ただ、ウェズリースナイプス始め他の出演者の方々&ストーリー展開は正直地味な印象は拭えません。最後の展開もある程度読めるといえば読める展開で…ちょっと逃走シーンがくどい(長い)のと追いかける犯人(冤罪なのですが)の設定が弱いのでこの点数デス
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-18 22:24:22)
1132.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 
まあ、いまさらではありますが「アルマゲドン」と比較されるこの作品。各登場人物の描写が丁寧で○ 人々が選ばれて地下都市へいく(実際そうしそう、みんなは物理的に無理でしょうから)選ばれなかった人はメチャクチャする(そりゃぁそうでしょう)などなど…実際そういう状況になったとき人々がどうなるか をかなりよく考えられていると思います。が、人物が多すぎて焦点がぼやけてる感はあります。宇宙船についてはかなり??な場面が多いですね。なぜ核爆弾を残したのか?とか、核爆弾担当の人、家族呼んでもらってない(苦笑)とか…。はなから宇宙船(メサイヤ→救世主みたいな意味でしたよね)が突っ込むという設定ありきではなかったのか?と。(もしかしたらそこに美学を感じていたかもしれませんが…)。個人的には悪くはありませんが、アルマゲドンのほうが、割り切って娯楽に徹した姿勢を評価したい。最後は無理やり美談にまとめられた感のある作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-16 21:01:32)
1133.  容疑者(2002) 《ネタバレ》 
なかなか良かったです。ストーリーや人物の設定もいい感じで、自然と引き込まれて見てました。息子を説得するシーンはぐっときました。最後の、海辺で孫とすごすシーンもデニーロいいおじいちゃん(笑)いや~よかったです。ただこの邦題はちょっと「?」ですねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-11 18:11:59)
1134.  RONIN 《ネタバレ》 
んーーー、タイトルと内容の関連が…無理やりというか意味をとりちがえている気がします。街中のカーチェイス&逆走シーンは迫力ありました&街並みが美しかった(プチ旅行気分?)。が、人がばたばた死んでいくシーンの連続で、ちょっとなーー私は好みじゃないです。ただ、でている俳優(デニーロ・ジャンレノ)はものすごくシブかったのでこの点数です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-11 17:59:47)
1135.  ヴェラクルス 《ネタバレ》 
バート・ランカスター若~い&白い歯が素敵、ゲイリー・クーパーかっこいいなー。お話は割と地味目な印象+ヒロインもちょっと地味目。あんまし大きく盛り上がる感はなかったかな? そんな感じでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-01 10:54:07)
1136.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 
1作目は面白かったけど、2作目になる本作はキアヌ扮する主人公の行動理由が今一つ(今二つ?)不明で残念ながら面白みに欠けますね~。でもS・A・Rシステムを用いたガン捌きはさらにパワーアップしているのは間違いなく、バンバンH/Sを決めるさまはやっぱスゴイ。キアヌは大好きな俳優さんなので3作目も観たいと思いますハイ
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-11-20 21:14:40)
1137.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 
なんとはなくだけど、クールな質感の映像とあってないような内容のけだるさが一種独特の空気感を醸し出していますね。まぁこれをスタイリッシュといえばそうかもしれませんが、そんなにうまくいくかいな?というのがホントのとこかも。まぁ印象的な場面は多かったかとは思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-11 12:25:37)
1138.  追跡者(1971) 《ネタバレ》 
なかなか面白かったんだけど 昔の恋人?に会った(説明はなかったけどおそらく)、その帰り際、、で、、、ブチュー(!!) えぇぇこれ無いわーーーー、何かちょっと嫌な予感はしてたのよね(苦笑) 全般的に荒い構成な感ありで、やたらすごいアップが目立つカメラワークが結構気になりましたね。 渋い雰囲気は良かったことは良かったので真ん中の5点で。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-02 12:10:56)
1139.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
アナ・デ・アルマスがびっくりするぐらいかわいいし美人だ。この人の存在は知らなかったなーーー。で、肝心のお話は分かったようなわからないような。。。やっぱりちょっと難解だね、まぁ予想はしてたけど。あ、でもハリソン・フォードが出てきたときはテンション上がった~(笑)。絵の美しさはとっても良かったね、壮大な景色は素晴らしい。でももうちょっと分かりやすくしてほしいというのが希望ですハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-27 06:50:45)
1140.  レマゲン鉄橋 《ネタバレ》 
なかなか戦争映画してますね。名作と呼ばれる本作ですが、このてのカテゴリーはあまり観ないので正直あまりよく分かんないなぁスミマセン。まぁ観た感想なんですが、1、いろいろ事情があろうけどドイツ兵が英語話してるのは雰囲気台無し2戦車はシャーマンなかったんですかね?やっぱし気になるなぁ3途中で出てきた女の人(一瞬のサービスシーンありw)男どもが色めきだつのもよく分かる(笑) 4豪快な爆破シーンはすごかった  史実に基づいた内容だそうで戦争の哀愁をよく表していたと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-02 17:38:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS