Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。6ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  容疑者(2002)
何か印象の薄い映画で、あんまり頭に残ってないです。デ・ニーロじゃなくても良かったんじゃないかなあ?デ・ニーロ目当てで観たらきっと損する映画です(私みたいに)。
4点(2004-01-09 16:58:47)
102.  ライムライト
街の灯よりも好きなチャップリンの作品です。コメディではなくて、かなりシリアスな内容でした。チャップリンの台詞のひとつひとつが素晴らしすぎて、名台詞投稿したらキリがないくらいです。あの有名すぎる音楽とラストシーンが見事にマッチしていて、涙が止まらんでした。チャップリンって素顔は男前ですねvv
10点(2004-01-09 16:24:19)
103.  トゥルー・ロマンス
ウォーケン目当てで観たのですが……とっても感動してしまいました(ウォーケン少ししか出てないし)。ラストなんてもう…ウルウルきちゃいました。ここでもタランティーノの映画マニアッぷりが堪能出来ます。最初にソニー千葉ときたか……キル・ビル?(笑)『死体袋の帰還兵』は観てみたいですねえ!
7点(2004-01-07 03:25:27)
104.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
とても小気味よく進むストーリー展開で、全く飽きることがありませんでした。デニーロがなかなかお茶目で良かったvvFBIを偽ってお金の偽造検査をするところなんて爆笑でした。あ~でも最後はホロリとしましたね。いい映画でしたvv
8点(2004-01-03 23:45:11)
105.  キッド(2000)
暖かい気持ちになれる映画ですね。ダイ・ハードもいいけど、こういう役合ってるじゃんウィリス君!あの子供が何となくウィリスに似てて良かった!
8点(2004-01-02 03:32:48)
106.  スチュアート・リトル2
前作よりも良かったvvスノーベル最高ですね!こんな映画で泣いてしまう私はやっぱり単細胞…?だってあの鳥もスチュアートも、あまりにも可愛すぎて……!あ、涙が
8点(2004-01-01 03:27:02)
107.  スチュアート・リトル
もう…動物モノ弱いんです私……!
7点(2004-01-01 03:24:45)
108.  街の灯(1931)
無声映画で、ここまで表現出来るなんて…チャップリンはすごい!ラストは泣かせてくれました。あの最後の会話はいいですねvv因みにあのボクシングシーンは、ニュー・シネマ・パラダイスにも使われてましたよね?ああこれは街の灯の1シーンだったんだ…とヘンな所で感動してしまったりもしました。欽ちゃんが尊敬した理由も分かります。
9点(2004-01-01 03:14:15)
109.  ブリット
いくらカーチェイスがすごいとはいえ、CGも無い時代なんだからたかが知れてるだろうと思って観ました。……ごめんなさいマックイーン…。私が悪うございました。完敗です。圧倒されました。すごいなんつーもんじゃなかったよカーチェイス!鳥肌モンでした。カッコ良かったなあマックイーン……。彼と私の誕生日が一日違いなんて光栄ですvv(笑)
8点(2003-12-30 23:49:12)
110.  セブン
ラスト・・泡ふきそうでした。
8点(2003-12-30 00:27:28)(笑:1票)
111.  ダイヤルMを廻せ!
これが刑事コロンボのハシリですかあ…んー確かにそうかもしれませんね。私は昔の作品を現代に置き換えて観ないようにしているんですが、それにしてもこの映画の粗は気になりました。何かこの映画は記憶が薄いなあ…。
5点(2003-12-24 17:33:41)
112.  裏窓(1954)
ほとんど固定されたカメラワークの中、ヒッチコックの特徴をうまくとらえた映画だと思います。犯人の姿がほとんど写っていなかった事が、また怖さをひきだしていました。やっぱりグレイス・ケリーは美人ですvv
7点(2003-12-24 17:24:03)
113.  ブルース・オールマイティ
映画館で初めてあんなに腹を抱えて笑いました。ジム・キャリーの演技力には、毎回驚かされます。前半はコメディ映画と思わせるほどの面白さですが、後半は前半とはまるで正反対で、思わず泣いてしまいました。モーガン・フリーマンがなかなかいい演技をしていました。
9点(2003-12-24 17:15:57)
114.  U-571
ジョン・ボンジョヴィ目当てで観ました。きっと軽い気持ちで観たのがいけなかったんでしょう。ジョンが船の中で一生懸命スープを飲んでてカワイイなあと思った記憶しかありません。他にダレが出てたかサッパリ忘れたし、もちろん話も覚えてません。でもまた観ようとは思いません。因みにこの3点は全てジョンのためのものです…。
3点(2003-12-21 00:47:08)
115.  スタンド・バイ・ミー
ダーリンダーリン、スタ~ンドバイミ~♪いやあいい歌ですねえvvもうリバー・フェニックスが素敵すぎます!やっぱり男の子の友情ってイイですね。最後もメチャ感動しました。そーいやコレもドリームキャッチャーも原作者はスティーブン・キングですよね。このスタンド・バイ・ミーの4人に超能力をつけたらどうなるかと発展させたのがドリームキャッチャーだそうですね。確かにビーヴァーとテディは似ているし、ドリームキャッチャーも原作で読めば面白いんでしょうが、ふざけんなってカンジです。
8点(2003-12-20 23:58:11)
116.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンの出ている映画って、何でこういい映画が少ないのかしらね、と親とも話していました。アカデミー賞狙ってんのが見え見え!泣かそう泣かそうとしてたようですが、私は泣けませんでした。それと、さすがアメリカ映画とも言うべきか、主人公美化しすぎ!シラけたなアレは…。あの場面でデンゼルが死んでいれば、もっと高得点あげたのに…残念。あそこで死ぬのが漢だろ!オイオイってカンジでした。
4点(2003-12-20 01:30:04)
117.  L.A.コンフィデンシャル
こういう刑事モノ好きです。ラッセル・クロウとケビン・スペイシーが良かったねvvスペイシーも、まともな役やらせればかっこいいじゃんという事が判明したし、クロウもグラディエーターみたいなタフな役よりこういう方が合ってます!なかなかに面白いサスペンスでしたvv
7点(2003-12-20 01:23:09)
118.  マトリックス
気がつけばいつもカンフー場面。2回観たのですが、2回ともそういう状態。その瞬間思いました。もうこの映画には関わらない、と。さよならキアヌ…。この映画が好きな人って本当にストーリーを理解しているんでしょうか。不思議です。誰かストーリーを教えてくれ…(死)
1点(2003-12-19 01:31:37)
119.  サイコ3/怨霊の囁き
アレアレアレ~?ちょっとこりゃあやりすぎじゃないか?1の様な怖さを出したいって気持ちは痛いほど分かりますが、もうやめときなって。でも死体を隠すシーンでは結構ハラハラしたので4点で。…にしても、パーキンスは恐ろしいくらい老けないなー!1の時もあんな顔じゃなかったっけ?きっと生きていたら、ハンニバルのレクター博士にハマリ役だったでしょうね。やってほしかったなあ…。
4点(2003-12-19 01:22:35)
120.  北斗の拳(1995)
泣けた…。この映画に関わった人達があまりにもかわいそうで、今思い出すだけでも目頭が熱くなります。うぅ~~んんんペチペチペチ。
0点(2003-12-16 22:20:44)(笑:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS