Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。67ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1321.  シン・シティ 《ネタバレ》 
グロい描写も独特の映像処理であまりどぎつくない でもやっぱりこういうのは苦手 ミッキー・ローク あとで観終わってわかりました(スゴイメーク)この映画は観る人を選ぶでしょうね  とかなんとかいいつつジェシカかわいいね! ということでこの点数デス
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-25 15:17:57)
1322.  リディック 《ネタバレ》 
ヴィン・ディーゼルすっごい体 筋肉すげぇー で、内容は、、、 ボスを倒したヤツが新しいボスってことなんすよねw  個人的にこのテのSF悪役ヒーローもの(?)ってイマイチ面白味を感じないカテゴリーで、結局なんだったんですか的な内容でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-13 11:29:05)
1323.  今そこにある危機 《ネタバレ》 
 面白いけど何か印象が薄いというか…  H・フォード W・デフォー始め各出演者の方々は素晴らしいんですよ でもなにか残らないんすよね スケールが大きいような小さいような よく分かったような分からないような  結局なんだったんだろ的な印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-15 19:27:49)
1324.  淑女超特急 《ネタバレ》 
結婚6年目の夫婦を描く、まぁこれまたライトなタッチの内容で、この独特の雰囲気は、、、ルビッチらしいですね  でもどこが超特急?(笑) 作中出てくるピアノを弾く人 どっかで見たことあるような…と思ってたらあの「ミッキー」とは! 当たり前だけど強烈に若い!! それだけでも大収穫でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-08 09:00:05)
1325.  実録ブルース・リー/ドラゴンと呼ばれた男 《ネタバレ》 
この頃たまたま連続してブルース・リーの映画を何本か観たのですが、生い立ちなど「へぇ~知らなかった~」なことが多かったです 作中でも誰かが言ってましたが、もうこんなスゴイ人は出てこないだろうなぁ まあ今の時代との違いもあるのでなんとも言えないですが。 残念ながら息子さんも不慮の事故で亡くなってるようで、あらためてご冥福をお祈りします
[インターネット(字幕)] 5点(2010-08-01 18:15:13)
1326.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 
むむ~全体的な雰囲気が80'Sしてるなぁ  なんともいえないこの「感じ」はこの監督さん独特のモノなのでしょうね  若きデフォーを観れた&短く締めた内容にこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-31 22:57:07)
1327.  私を野球につれてって 《ネタバレ》 
どこかのんびりした大らかな雰囲気がいいですね~ 全く前知識無しだったので急に歌いだす展開に軽く驚きつつ(ミュージカル映画はこうだもんね!) 大リーグ・ダンス・フランク・シナトラ…etc んーアメリカしてるよなぁ、、でもちょっと内容が強引だなぁ  まぁ古きよきアメリカをよく表している内容だとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-28 19:23:59)
1328.  シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 《ネタバレ》 
1未鑑賞です で、感想 いかにもなアメリカ的コメディー映画ですね まぁ特に可もなく不可もなくといったところであったかなと ちょっと物足りない感があった内容でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-07-22 14:09:08)
1329.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
まぁ、きっといろんな「思い」が詰まった内容でしたね 親や子供や金や医者や病院や保険制度やマスコミや世論や… 観る人によってはいろんな解釈ができるのではないのかなと。  映画だからこその問題提起であるとワタシは思ってます(現実こんなことは許されません) D・ワシントンはじめ出演の皆様の素晴らしい演技力にこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-05 23:12:41)
1330.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
まぁ、どうなんすかねぇ よくよく考えると特にどうってことない内容な感はします 結局はちょっと(かなり?w)激しい夫婦喧嘩 っていうことでしょ なんだかんだ言ってものすごくお金のかかったゴージャスな映画であったかと そういう印象でゴザイマスデス
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-28 23:01:07)
1331.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
うーーん、まいったね 実はこのDVDはかなり前に購入してたんですが、、、実はなかなか観る気になれず 意を決して鑑賞  感想 今回のこの「911テロ」に関していろいろなことがあるとはおもいますが、飛行機が乗っ取られこのような悲劇が起こってしまったことは事実であります 制作者サイドの意向は我々「観る側」には分かり得ないことであり、今自分にできることはこの起こってしまった悲劇に悲運にもあわれてしまった方々の冥福を祈るのみです 合掌
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-04 21:42:23)
1332.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
前知識ゼロで観たので、後半の展開はあまりにショッキングで… 重く・苦しく・つらい 人間の本音・生きざま・プライド… ん~ちょっとこりゃ全然楽しめない映画だなぁ 映画には楽しく、元気をもらえる要素 を求めてるからこういうキツイのはしんどいなぁ でもこれもまた現実かなぁ  ボクシングシーンの浅い描写が 各人の名演技・名演出に水をさしてしまっている そこが気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-13 07:58:54)
1333.  真実の瞬間(1991) 《ネタバレ》 
ん~ちょいと難しい&あまりなじみのない内容であったかな 当時のアメリカ映画界はたいへんだったんだなぁ とは思いましたがあまり盛り上がり的な要素はなく、正直退屈に感じてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-10 09:06:45)
1334.  インクハート/魔法の声 《ネタバレ》 
なかなか独特な雰囲気は良かったと思います かなりファンタジー色が強くそこらへんが好きなかたにはいいのかな ただ、あまり印象に残らないのも正直な感想でアリマス
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-06 09:03:51)
1335.  モンスターVSエイリアン 《ネタバレ》 
ハイ、なかなか面白かったです♪ 映像の緻密さは充分堪能致しました 各キャラの面白さも言うまでもありません 、、、でも、観終わって特に印象が残ってないのも、正直な感想で(苦笑) 映像技術の進歩を実感した次第でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-03 23:04:55)
1336.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 
ま~そーっすねーー、それなりに面白かったと思いますよ~ でもやっぱりいろいろ気になるところはあったんですが、、、5時までっていうリミットはなんだったんだろ?あんまし関係なかったっすね 首の「徳」(ですよね?)もなんだったんだろ おまけにこの邦題もなんじゃこりゃ(苦笑) まあ、誘拐された女の子のかわいさと肝のすわった堂々とした振る舞いにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-01 23:08:23)
1337.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
やっぱり一瞬エクソシストを思い出しましたね ただ本作品はどちらかというと法廷ものかと思うほど裁判シーンが多く、オカルト・ホラー物と思って観たワタシ的にあんまりビビらずに済んだかと(笑) これまた宗教色が強く我々日本人にはちと理解しがたい部分があるのは仕方がないかなぁ + 最後の判決もこんなのありなのか?あんなに簡単に決めちゃっていいんだろうか?? 的な感想です まぁ、エミリー演じた女の子の迫真の演技にこの点数デ
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-24 11:58:44)
1338.  3人のゴースト 《ネタバレ》 
前半は正直笑えない というか笑いのポイントがずれてる感じ 2番目のゴーストが出てきたあたりからは面白くなってきたけど、、、全体的にあっさりというか感動色が薄い印象で 最後の終わり方もいかにもアメリカ的な映画という感じ そんな雰囲気を楽しめればいんでしょうけどダメな人にはダメかも
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-15 08:13:51)
1339.  クイック&デッド 《ネタバレ》 
ディカプリオ 若いというか幼い(カワイイ♡) シャロン・ストーン こういう役が意外に似合ってるなぁ 馬に乗ってるとこなんか、かなりカッコイイ&美しい 内容は…マジメなのかふざけてるのかよく分かりにくい演出が目立つ気がしますが、まあ、あまり深く考えず観る映画でしょうネ
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-01-28 21:35:13)
1340.  アビエイター 《ネタバレ》 
ん~なんかすごい映画だったなぁ 実在したハワード・ヒューズという人物の伝記的内容ですが、正直あんまりなじみの無い人なので実感がわきにくいですね まあ、一人の男の熱い生き様は伝わってきますが、 単なるお金の使い方がメチャクチャな人 って言っちゃったら身も蓋もないか(苦笑)   デカプリオの鬼気迫る演技は素晴らしい! いままでは、ちゃらけたイメージあった人だけどいい演技であったと思います。 いつかこのハワード・ヒューズが関わった映画を観てみたいですネ
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-25 15:12:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS