Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。69ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1361.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 
そういや今年マック行ったっけ?ぐらいのワタシですが、ご縁あって鑑賞致しました  これって公開当時結構話題になってましたね うすうすわかっちゃいたけど、あまりまじめに考えてなかった「ファーストフード」のことを考えさせたという観点からは、いいきっかけになった映画だと思います   しかしほんとあんなになっちゃうのかなぁ たまーに食ったらうまいけどw やっぱり食べ物は大事だね  考えるだけならだれでもできるけど、それを実行し映画として世に出したスパーロック監督にこの点数デ
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-04 15:36:31)(良:1票)
1362.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 
すごい いやほんとすごすぎる こんな映画があったとは…知りませんでした(教えてくれたマー君ありがとう)壮絶な食事シーン アニー役のアン・バンクラフトもさることながら ヘレン役のパティ・デュークがすごい 両者共に賞受賞も納得 作中に出てくる「胸」に突き刺さる言葉の数々 教えることとは何なのか 生きるということはなんなのか すごく考えました うん、観て良かった!! オススメデス
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-12-01 15:51:01)
1363.  アウト・オブ・タイム 《ネタバレ》 
うーーむ、、、面白くないですね なんか意味わからない進み具合で、XEやFBIやCIAや(記号ばっかりw)結局なんだったんでしょうか かなりイマイチ、な、内容でアリマシタ
[DVD(字幕)] 2点(2010-11-30 23:28:42)
1364.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
一見ファンタジックな印象ながら、よくよく考えれば「意味深」な内容であったかと  脈々とつながる家族の絆 を描いているとすれば… ジョニー・デップという素晴らしいアクターと相まって、ティム・バートンのスゴさを実感した次第でアリマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-29 23:37:32)
1365.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> 《ネタバレ》 
引っ張った割には、イマイチ「弱いなぁ」的感ありですねぇ 身内である甥を殺害する動機も弱い どちらかといえば「身内ではない」奥さまの方を…と思ってしまったのは考えすぎでしょうか まぁ新しいパターンを模索してるという観点から、と、セクシーだった奥さまに免じてこの点数デス
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-27 23:45:55)
1366.  誰が為に鐘は鳴る 《ネタバレ》 
イングリッド・バーグマンきれいだぁ ゲーリー・クーパーかっこいいね なだけ?的内容ですか 背景・状況がよくわかんないところからスタート なんか知らないけど突然始まるほれたはれたストーリー タイトルは以前から知ってましたがここまで中身が無いとは… 多少の都合の良さはしょうがないけど、最後 ゲーリー・クーパーの馬だけに弾が当たるなんて、、、 時間も無駄に長い気がしてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2010-11-25 07:41:17)
1367.  ベスト・キッド4 《ネタバレ》 
ミヤギさんの言葉は相変わらず深く、そして心に染みるなぁ ただ、全体的に初期設定から強引で結局なんだったんだ?的印象 いろいろ「?」なところあるけど、パーティー会場の上からバンジージャンプ(!?古いねw)は何??  若きヒラリー・スワンクを観るだけの内容と言ってしまうのは、、、残念な気持ちでいっぱいデス
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-11-24 16:57:06)
1368.  ジキル&ハイド 《ネタバレ》 
これを重厚な雰囲気というか暗くて退屈かというかは、解釈の違いというか好みの違いだと思うのですが… まぁ個人的には暗くて退屈でした 最後のほうの人格入れ替わりシーンはなるほど~と感心はしましたがね でも正直それぐらいかも ジョン・マルコビッチはいい俳優さんだと思いマス
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-11-22 18:31:40)
1369.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> 《ネタバレ》 
既に途中で犯人の犯行の具体的内容をズバリ言い当てるコロンボ だがしかし決定的証拠に欠ける状況 女の子の証言(名前がオードリー!)も外れ 最後の奥さんに賭けた・・・警部お見事ですね  でも冷静に考えると①始まりがチト(いやかなり)強引 花が落ちてた時点で決定的だと思うけどな まぁそこら辺は言いっこなしでw ②オードリー 男の扱いを教えてもらったウンヌン言ってたけど・・・気になるな(笑) ③パット・モリタ氏がいきなり出てきた(そう、あのベストキッドの)のにはビックリ 意外な発見デシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-22 08:29:46)
1370.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
このテのモノににぶいワタシは最後まで気づかず、こりゃ~どうなるんだろ~~と期待してたら…… もうちょっとひねりのきいたオチが欲しかったかな まぁキング原作といえばらしいですがね ジョニー・デップはお見事!さすがです 全体的になんか今一つ物足りないよなぁ そんな印象でアリマス
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-21 06:35:14)
1371.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
勝手に最近の映画と思ってたら意外に昔の映画だったんですね 手がはさみ 全般的なファンタジー全開な雰囲気 など ティム・バートン監督はまだ若いのに(この当時)ある意味天才的  細かいところは言いだしたら…いけない監督さんだと思います。 が、城で見つけたエドをいきなり家に連れて帰っちゃうのにはビックリ 最後は一人で罪かぶっちゃってしまってるし なんか納得のいかない終わり方でアリマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-18 08:01:41)
1372.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 
すごいですねギリシャ人(笑) ほんとにこんなノリなのかなぁ まぁお国柄はいろいろでしょうからね アチラから我々日本人を見れば同じような印象かも  笑える場面も多く結構面白くてためになりました 生い立ちは…のいい言葉もあったしね  だがしかし!肝心な「GREEK」を外した邦題は大減点!!あるとないとじゃ意味が全然違うんじゃないですかコレは  ちょっとそこが残念デシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-17 11:50:53)
1373.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 
まったく予備知識無しだったので ありがちラブコメからの暗転はちょっとビックリ シャーリーズ・セロンは正直地味であんまり目立たないイメージだけど、このキュートさはGOOD かわいいね だがしかし、キアヌの固い演技っぷりに大幅マイナス大減速 キアヌ様あんまりこのテの役に向いてないような気が致しマス(やっぱりアクションもので本領発揮?)
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-16 07:55:59)
1374.  カサブランカ 《ネタバレ》 
典型的古典名作と誉れ高き本作品 正直うーーんな内容で(期待度が高すぎたか…) あまり面白味を感じなかったなぁ 全般的に ボガートのキザなセリフ 例の有名なセリフもいいけど「昨日は? 昔のことは忘れた 今夜は? 先のことはわからない(チョットうる覚え)」のほうがびっくりしました うるうるお目目のバーグマンは確かにキレイだけど都合のいい女な気が… 制作時の状況を考えれば(戦中ですしね)不安な女の心情をうまく表現していたと解釈します まぁいかにもアメリカ人が好きそうな展開で(AFIベストムービー100第3位!)映画的にいい勉強にナリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2010-11-15 08:42:33)
1375.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 
へぇーーこれってピーター・フォーク監督作品なんですね、知らなかった~ 流石(さすが)監督しているだけあって 冷静に考えればバレバレな犯人 だがしかし、物的証拠が全く無い! いかにそこんとこを打破するか を音楽のところから始まり 実に丁寧にそして「コロンボ」らしく追い詰めていく様は 犯人が最後に自らパトカーに乗り込むシーンに表れていると思います   最後に葉巻を捨てたのは…お医者さんに言われたからですか警部?(笑
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-28 23:46:02)
1376.  ローマの休日 《ネタバレ》 
もういうまでもなく超有名作品で 観たいと思いつつ、ミーハー映画じゃねぇか的思いもありーので、、なかなか観れませんでしたが、ご縁に恵まれDVD購入し鑑賞   オードリー・ヘップバーンのまさに「妖精」のような可愛さは筆舌に尽くしがたい しかしそれにもまして王女として威厳も身にまとう気品の高さは…きっとこれを超えるモノはある意味ないかもしれません 美しく清らかなラストシーン  もっと早くこの映画に出会いたかった イヤマジでほんとに素晴らしい この喜びを共有できることに感謝致します 文句ナシ!10点満点!!
[DVD(字幕)] 10点(2010-10-27 21:21:11)(良:1票)
1377.  華麗なる恋の舞台で 《ネタバレ》 
アネット綺麗だなぁ なんて素敵で美しく、そしてしたたかな振る舞い ある意味女性の美しさの一面を垣間見た心境です 「男」には決して表せない艶やかな表情 まさにアネットの魅力があふれ出る素晴らしい作品でアリマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-26 22:57:22)
1378.  オペラ座の怪人〈TVM〉(1990) 《ネタバレ》 
時間が長い割に飽きずに観れました あんまりこのテの映画は苦手ですが、映像も美しく重厚な雰囲気はうまく表現されており、しっかりとした造りであるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-23 10:02:24)
1379.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
うーーん ちょっとむづかしいね まぁ あえて難解なつくりにしたとは思うのですが、、、時間も長くてチト退屈 個人的にはナタリー・ポートマン突然坊主になってビックリ ぐらいなものデシタ
[DVD(字幕)] 3点(2010-10-20 20:33:00)
1380.  愛情物語(1956) 《ネタバレ》 
いや~~参った ほんと素晴らしい 全く予備知識なし状態で鑑賞致しましたがこんなに素晴らしいとは… 1956年って日本でいえば昭和31年!そんな昔にこんな映画がつくれてしまうアメリカはスゴイわ ちょっとエディ・デューチン役のタイロン・パワーが老けていて大学生には見えないなぁとか最初は思ってましたが…いや~そんなことは吹っ飛んでしまうほど素晴らしい(素晴らしいって書きすぎだなw) 結構直球な邦題だけどまさに「愛情」の物語 涙なくしては語れません 力強くそして印象的なラストシーンは必見でアリマス!
[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-10-20 10:37:54)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS