Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。71ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1401.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
今頃になって初めて観ました。バスをサンドラブロックが運転する?あれ??勝手にキアヌリーブスが運転する映画と思ってました(苦笑)。あまりごちゃごちゃしてない展開・スピード感あふれる演出(バスのジャンプシーンはすごい、いろんな意味で) いやー面白かったです&サンドラブロック可愛いーー。ただし、やっぱり地下鉄シーンは余計でしょ~なんかせっかくいい映画がダメエンディングで…もったいないですね~
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-12 15:56:53)
1402.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
ん~~~~~軽くつくってるけど、実は現実的で重い内容ですなぁ。日本にいる限りあまり感じない・銃について・戦争・紛争・テロについて・そして武器売買について これがリアルなことと考えるとホント恐ろしいことです。戦車がずら~っと並んでるシーンは、子どものころ田宮のプラモを作った世代のワタシには「おおぉぉ~」なシーンでした。きれいごとかもしれないけど、人が人を憎まず・殺しあわない平和な世界がくることを願います。
[DVD(吹替)] 5点(2009-01-12 12:08:18)
1403.  コン・エアー 《ネタバレ》 
なんかいきなり設定がハチャメチャな感じ&ロン毛なニコラスケイジにびっくり!あんまり肉体派なイメージがない人だったので「スゲーーー」とおもいながら観てました。悪人が、それもとびっきりな(?)ワル達が飛行機に乗って…そりゃやっぱなんか起きるでしょ事件が(笑)あとの展開は、よくあるやりすぎハリウッドムービーですね。ただ、我が子を獄中で思うニコラスケイジにはしんみりさせられました。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-12 11:38:09)
1404.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
わ~~~、ブラピ歳をとってもカッコイイ~~~。。。な、だけの内容無いような・・・(苦笑) まぁ皆様が仰せのように突っ込みどころは多かったですが、割と宇宙もの好き(あの静寂の中のゴゴゴゴ的な音好きなんですw)だから発射直前のロケットに乗り込むところなど(ロケットの構造を熟知してたんだろう、好意的解釈w)まぁなんとかギリギリ許せる範囲ですが、海王星のアンテナ部品を盾に回転の勢いで隕石群突破!は無いな(苦笑)宇宙素人のワタシからみても無理だよあんた(笑) なんか謎とか衝撃的とかなんも無いし、何かいろいろと残念でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 4点(2021-09-07 22:31:35)
1405.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
まぁそこそこに面白かった、かな? 観終わって考えれば結構謎wなことが多いよねコレ(苦笑)おまけに最後はなんだか大掛かりな仕掛けで、汚職?か何だか知んないけどやりすぎっしょ。まぁ安定のリーアムさんということで、5点。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-09 08:21:40)
1406.  チザム 《ネタバレ》 
どちらかというと後半はビリー・ザ・キッドのお話になってましたね。そんな影の薄い役?だったのにもかかわらず、ジョン・ウェインはさすがのかっこよさ、さすがの安定感。結局全部持って行っちゃうスター感がほとばしってました、お見事でしたハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-04 09:00:32)
1407.  リバース(1997) 《ネタバレ》 
始まりはちょっとタランティーノ風味な感じだったけども、タイムスリップの説明はほとんどなしという雑な印象のお話。タイムスリップしてもなかなか良い方向にはいかないというのもね。でもちょっと何回もするから最後のほうはちょっと飽きてきちゃったかな? まぁメインキャラの女の人はお美人さんでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-12-13 18:39:44)
1408.  スーパー・マグナム 《ネタバレ》 
なんかムチャクチャな映画だ、、、+邦題もすごい(苦笑) そして最後に警察署長と芽生えた友情? 良くも悪くもパワフルさとブロンソンの渋さがひかる一作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-07 13:10:18)
1409.  否定と肯定   《ネタバレ》 
裁判モノはわりかし好きな方なんだけど、あんまし面白くなかったかな。ホロコーストは実在しなかったという内容がすごい、あんなに物的証拠や証人までいるのに。まぁ結局のとこの勝った方のカタルシスはほぼほぼなく、これが実話だったということとイギリスの裁判制度の大変さを知った作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-06 22:54:56)
1410.  バーニング・オーシャン 《ネタバレ》 
まず、この「爆発映像」はすごい! 大迫力!!  詳細は分かんないけど実際にこれってセットを組んで撮影したってことなんだろうか? 気になって調べてみたけど製作費の数字がすごいことになってるね(FromWiki)。 ただ、こういうことに詳しくないからセメントテスト?の重要性が分かんないし、どうして実際にこんな大惨事になってしまったのか観ている(おそらく)ほとんどの人が分からないと思う。きっと監督さん初め製作陣の方々は火災爆発の再現・撮影に注力したと思われますが、ドキュメントとは言わないけどもうちょっと何か方向性をうまく向けていたらなと。いい俳優さんも多く出演してるのでちょっとモッタイナイ感ありかな~。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-09-19 18:29:17)(良:1票)
1411.  ザ・シークレットマン 《ネタバレ》 
へぇ~、これがあの「ウォーターゲート事件」なんですね。なんとはなく内容は分かったような分からなかったような?? アメリカ人にとって相当大きなインパクトであったであろう本事件は、正直我々日本人には今一つピンとこない材料なような気がします。それよりもリーアムが出てるだけでいつ暴れるのかドキドキした~(それ違うw)そんな内容じゃないとわかっていてもね(苦笑) 。総じて地味目で勉強にはなったかな、な印象でありますハイ
[インターネット(字幕)] 4点(2019-09-10 15:25:36)
1412.  カンサス・シティの爆弾娘 《ネタバレ》 
町山智浩氏の解説付きで鑑賞。70年代に流行した ローラーゲームを主題とした作品で ラクエル・ウェルチが中心に話は進んでいきます。このローラーゲームというものなんだけど、やたら暴力的で観てて全然面白くないよねこれ、というのが率直な印象。まぁ今では全く見られなくなったのも分かる気がするなぁ。内容は肝心のローラーゲームはあまり触れず野心家のオーナーとウェルチ扮するKCとの恋愛模様に進んでいき、これまたあんまり面白くない。 同じチームの二人はやたらいがみ合って喧嘩ばかりしてるしね。あ、ジョディ・フォスターが子役で出てます。町山さんも言ってたけどこの娘があんな大物になるなんて誰も予想してなかったでショウネ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-09-04 08:47:20)
1413.  KUBO/クボ 二本の弦の秘密 《ネタバレ》 
ストップモーションアニメ、これってすごーーーーく手間がかかるんですよね。いや~よくこれ造ったね~、、、それも外国の方々が制作されてるというのがね、この日本的な心情をよく理解してもらっていて日本人として嬉しいです。で、内容なんですが、クボの成長物語であったかと思うけど、ちょっと物足りない感じで、結局今一つ分からないまま終わってしまったかな~。あ~何か勿体ない気持ちでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-07-04 23:39:37)
1414.  真実の行方 《ネタバレ》 
エドワート・ノートンすごかったね!これデビュー作なんでしょ?この作品に彼を起用したスタッフ(監督さん?)は、彼の才能に気付いていたのでしょうね。でも観終わったらそれだけだったような気もしたりしました。そもそもリチャード・ギアはなんで彼の弁護をしたがったんでしょうかね?  裁判ものでこういう終わり方はスゴイけどスッキリはしないので、の、4点
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-21 21:31:03)
1415.  ミズーリ大平原 《ネタバレ》 
原題にあるようにポニーエキスプレスが始まるまでのお話し?なんですが、それまで正直長いし、登場人物が多くてあんまり面白味がないかな~。馬をとにかく走らせて走らせて運んでゆく姿は現代からは考えられないですね。昔の人のご苦労が伺えます。まぁチャールトン・ヘストンが若い! ロンダ・フレミング がとてもきれいだったので、の、4点。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-06 16:43:04)
1416.  風とライオン 《ネタバレ》 
ショーン・コネリーはとってもかっこいい! ワイルドな風貌が役にあってるなぁ~、でも英語をしゃべる西洋人が種族の長はちと(かなり?)無理があるね(苦笑) お話しの方も何か今一つ(二つ三つぐらい)盛り上がりに欠け正直退屈+とってつけたような軍隊もどうなんでしょ。ということで、の、4点。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-03 15:57:05)
1417.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 
アメリカ系パロデイ映画にあるこの「ノリ」に合うか合わないか、で、本作品を楽しめるかどうかが分かれそうですね。おそらくきっといろいろ仕掛けられているネタに今一つ(今二つぐらい?)笑えませんでしたね。ハリウッドの映画関係者内内の人には大うけなのかもしれませんが、よく分からなかったというのが正直なところ。まぁそういいつつ、出演者の弾けっぷりには感心します。なかでもやっぱりトム様!、やっぱり役者さんはスゴイですハイ
[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-04 07:11:56)
1418.  メンフィス・ベル(1990) 《ネタバレ》 
戦争ものってどちら側の視点から観るかによって多いに印象は変わってくると思いますが、一見爽やか青春もの風な雰囲気ながら、爆弾投下の場面はどうみても工場以外のとこに落ちてるよ! カッコイイことは言ってたけど。飛行機すきなんで、今回主役のB17の内部・構造や空戦の雰囲気、メッサーシュミットなどが興味深いところでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-07 09:28:58)
1419.  名探偵登場 《ネタバレ》 
うーむ・・・・結局なんだったのか?? この当時のアメリカのお笑いや推理ものに精通してないと全然楽しめないんでしょうね。おまけにミステリーとしては何も成立していないし何も解決していない、とうかそもそも何も事件が発生してない?!(苦笑) ん~~そういうところをこのオールキャストで楽しむ映画なんでしょうね、これがわからないのが何かちょっと悔しいw気持ちでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-07-12 16:37:51)
1420.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
ま、率直に面白くないですね。ああいう怪物出てくる系ってありがちだし。おまけにラストは続編へ続く感満点ww 正直続編はいまのとこ観る気は無いなぁ~ まぁいつか観るかもですハイ  
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-06-15 20:52:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS