Menu
 > レビュワー
 > くろゆり さんの口コミ一覧。8ページ目
くろゆりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ネバーエンディング・ストーリー
とても有名な作品とは知っていたけど、初めて観た。恥ずかしながら原作も未読。 で、早く観ておけば良かったとは感じられなかった。子供が観たら面白いのかなあ?
[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-07-24 22:04:13)
142.  アクアマン
CGは素晴らしい。CGだけは素晴らしい。ストーリー?そんなんテキトーなテンプレでいい って制作陣なんだろうなあという印象。
[地上波(吹替)] 6点(2021-07-13 13:51:47)
143.  スリーデイズ
見始めて5分、2度目の鑑賞であることに気づいた。でも筋が全く思い出せない。場面場面でデジャブのように断片を思い出すだけ。 見終わって、忘れて不思議はないかなと思った。内容も結末もあっさり風味で、記憶に残りそうになかった。多分、また忘れると思う。
[地上波(吹替)] 6点(2021-05-14 20:01:41)
144.  地獄への道 《ネタバレ》 
リマスターされているのか、映像がとてもきれいなことにびっくりした。古い映画を観ているという雰囲気が薄まるからなのか、味がないとも思えた。 ストーリーは高倉健のヤクザ映画を連想してしまった。「腕っぷしに自信のある正義感ある青年が、ふとしたきっかけで転落していく」というような共通点を感じる。 この題材は 描き方によって、肩入れできるヒーローものにもなれば、ピカレスクものにも出来る。ジェシー・ジェイムズを描くなら、後者の方が正解じゃないかなあと思い、この点数。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-31 14:24:56)
145.  禁断の惑星
65年も前の作品なので、やっぱりセットのあらに目が行ってしまうが、当時としては相当頑張っているとは感じる。でも直前に秀逸な設定の「ウエストワールド」を観てしまったので、余計気になってしまった。例えば ロボットでなく、人間そっくりのアンドロイドという設定にすれば、俳優をそのまま自然に使える。 あれを爆破できちゃうっていうのは、エゴの塊だよなあ。人類を代表して恥をさらさなくても と思ってしまう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-14 08:51:01)
146.  フォーカス(2015)
深みはないけど、とりあえず最後まで飽きずには観られた。 ウィル・スミスはミスキャストな気がする。影を持つ役があまり似合わない。
[地上波(吹替)] 6点(2020-12-21 18:56:52)
147.  砂漠の鬼将軍
戦後6年しか経ってないのに、敵将を褒めるような内容の原作&映画をよく作ったなあと思う。 歴史的価値はありそうだけど、ストーリー的にはあまり面白みは無かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-16 22:44:54)
148.  愛情物語(1956)
うーん。天は二物を与えずってことがテーマなのかなあ。ピアニストとしての努力が描かれていないので、感情移入しにくかったです。 あと時代もあるとはいえ、この邦題のセンスの無さは・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-04 09:47:58)
149.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
マイケルって「カワイイ」ってジャンルで売れたんだなあというのを改めて感じる作品。ヒロインも小柄な女優も見つけられただろうに、わざとのようにマイケルより目立って大きい。 エレベーターでの筋肉シーンとか印象に残るものもあるが、ストーリー自体は雑かな。アイドル映画という感じ。
[地上波(吹替)] 6点(2020-09-19 22:22:49)
150.  ハドソン川の奇跡
事故の報道はかすかに覚えているが、美談としての内容しか覚えていない。 裏で事故調査委員会がこういう動きをしていたのは初耳だったので、それが知れただけでも収穫だった。 まあでも この映画も脚色はしてあるんだろうし、事故や事件の真相なんて 当事者達にしか分からないんだろうなあと再認識。(場合によっては当事者にさえ不明なこともあるだろうし)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-16 18:11:22)
151.  怪物はささやく 《ネタバレ》 
雰囲気や俳優の演技はいいんだけど、ストーリーがイマイチ。「親の苦しむ姿を長く見るよりは、死を願ってしまった少年を癒やす」ってだけなら、ちょっと浅いような・・・ シガニー・ウィーバーはノーメイク?を晒して演じ、女優魂を見せた感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-30 22:13:39)
152.  バード・オン・ワイヤー 《ネタバレ》 
リアリティは全然無いけど、色んな職業経験したことが逃げるのに役立つってのは面白い仕掛け。 でもどこかで観たような場面ばかりで、新鮮味が感じられなかった。特に最後の動物園はつまらなかったなあ。
[地上波(吹替)] 6点(2020-07-17 20:59:25)
153.  山猫は眠らない 《ネタバレ》 
前半は結構緊張感があったんだけど、ラスト30分の展開がちょっとご都合主義で萎える。 まあランボー的な無双状態じゃないのは好感持てるけど。
[地上波(吹替)] 6点(2020-07-03 15:45:40)
154.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 
最初っから、レズシーン。ああ、この時から既にそうだったのね。 マンション内で完結する話なので、非常に低予算だなあというのが分かる。それにしては最後まで普通に観られました。
[地上波(吹替)] 6点(2020-06-26 22:14:48)
155.  ガンヒルの決斗
カーク・ダグラスはかっこよくて、他の俳優の演技もちゃんとしているが、ストーリーはいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-02 14:15:17)
156.  深夜の告白(1944)
食料品店での会話や 犯行後すぐの密会など、今見ると おいおい脇甘すぎだろって感じの描写があるけど、当時の捜査状況なんかに照らすと それ程違和感ないのかあ などと時代の違いを感じた。 トリック自体も 少し杜撰に思えてしまって、そこまで楽しめなかった。まあ現代ミステリーの視聴歴によって、観る目が厳しくなっちゃってるんだろうとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-19 14:58:31)
157.  メイド・イン・アメリカ(1993)
役者の演技は良いんだけど、いかんせんストーリーが陳腐過ぎて楽しめなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-09 12:34:21)
158.  捜索者 《ネタバレ》 
最後の翻意があっさりし過ぎで、モヤモヤする。スカーもうまく描けばキャラが立ちそうなのに活かせていない。 白人の悪さもバランス良く描く西部劇をいくつか見た後だと、やっぱりネイティブアメリカン憎しのみ の映画は辟易しちゃいますね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-12 07:42:15)
159.  アバウト・ア・ボーイ
悪い話ではないけれど、やはりヒュー・グラントあってこそ成立する話であって、普遍性は感じられないなあと思ってしまう、ブサイクな自分を実感した。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-23 21:03:24)
160.  M:i:III
難易度5の任務を難易度10にして挑むからインポッシブルになるんだよね。成功するのも運がいいだけに見えるし、奥さんは凄腕戦闘員に早変わりするし。 J・J・エイブラムスにとっては初監督作品らしいけど、その割にはすごいのかも。
[地上波(吹替)] 6点(2020-02-26 15:42:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS