Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。83ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1641.  ボーン・イエスタデイ(1993) 《ネタバレ》 
メラニー・グリフィスの魅力全開で 替え歌を歌うシーンなんて、ちょっとハスキーで高い声がいいですね~ 内容的にはまあ、よくあると言えばよくあるような…配役が控えめな人が多いのでこのテの内容の映画にある「華やかさ」がちと足りなかったかな? でもでも地味ながらもいい映画デシタ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-11-04 18:05:27)
1642.  ロード・トゥ・パーディション 《ネタバレ》 
静かに重く進んでいく展開はよい雰囲気はあります。が、全体的に印象が薄いというか浅いというか、あまり緊迫感を感じない内容でありました。 トム・ハンクスのこういう役って初めて観ましたが、ちょっとイメージと違うかな? まあ、かなり豪華な出演者の皆様を堪能する映画 的感想ですね・・ 自分的に 最後のほうに出てきた老夫婦が印象深かったデス
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-04 11:47:03)
1643.  ジョンズ 《ネタバレ》 
ダメっすね、こういうのは。「男娼」二人の物語で、テーマの中心となるものが 暗いし気色が悪いし の、かなりツライ展開でやっとなんとか観終わった~ なにかきっとメッセージ的なものはあるのでしょうが、申し訳ないけど分かんないッス
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-11-03 15:12:10)
1644.  AIRBORNE エアボーン 《ネタバレ》 
まず久々吹き替えで観ました、たまには吹き替えもいいものですね~ で、内容は・・・まあ、ライトなタッチのアクション物という感じで(笑)なんかどっかでみたことがあるような場面が多い気が・・・吹き替えで観たせいもあるけどテレビでやってそうな内容でアリマシタ
[DVD(吹替)] 4点(2009-11-02 10:27:11)
1645.  暴走特急 《ネタバレ》 
いやーーーー……流石(さすが)ですセガール様 とにかく強い、有無を言わせず強い 今まで数多くの映画の中でこれほど強い人がいたのでしょうか マジで無敵だわこの人(笑) 皆様が仰せの通り「ライバックが乗ってる」というだけで戦意を失う敵役達…こんな展開が許されてるのはこの「お方」の映画だけじゃないのでしょうか。ある種独特の一体感(?)が味わえるセガールムーヴィー、、、最高デス!
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-31 22:03:12)
1646.  プリンス/パープル・レイン 《ネタバレ》 
へぇーーこんな映画あったんですねぇ…知らなかった。 かーなーり久しぶりにプリンス聞いた(観た?)けど、いいですねぇ~ 映画としてはどうかなーーと思いつつも最後のあたりはかなり良かった!80年代全開な雰囲気も、これまたたまりませんな。 当時の音楽が青春だった人に(笑)お勧めデスネ
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-31 09:32:53)
1647.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 
なるほど~これがアメリカンニューシネマってやつなんですなぁ 結局主人公は破滅に向かってただただアクセルを踏み続ける ってことなんですかね? 最後のほうで出てくる警察の追跡電光板(!?)と、やたらチンチンいう効果音が時代を感じてしまいマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-29 21:01:07)
1648.  失踪(1993) 《ネタバレ》 
なんかすごい映画を観てしまった…冒頭から怪しさ全開 でもでも皆さんと同じく、結末にはビックリ! こういう直球的な(?)展開はめずらしいかも。まあ、犯人は「探している側」の心理をうまくついていましたね、なので最後の「娘を誘拐した(ウソだけど)」は、やられてたけど、でもやりかえした感 がありました。でも、やっぱり何の為にしたのか? 犯人の動機はいまいち理解デキマセン
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-10-28 21:35:08)(良:1票)
1649.  ハンナとその姉妹 《ネタバレ》 
あまり重くないタッチで描かれた3人姉妹と2人の男の物語で、いたるところにW・アレンらしい演出・展開がいっぱいです。まあ、作品内のNYの街並みは美しいし、面白いと言えば面白いのですが、最終的に妹と結婚するのはどうなんですかねぇ~ちょっと自分的にはあり得ない話だなぁ。 W・アレン的「恋愛や人生いろいろあるよね」映画デスネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-28 10:22:13)
1650.  キャノンボール2 《ネタバレ》 
んーーーオープニングとエンドロールのNGシーンはいいけど…他は…かなり「つらい」内容ですねぇ~ キャノンボールもの初めて観ましたが、これってあんまり車で走ってるシーンありませんね(苦笑) ジャッキー始めいろんな人が観れたから、まあ、よしとしましょう(笑
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-10-27 21:01:11)
1651.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
いやーーこれ実は気になっていた作品で観たかったんですよ~ で、確かに前半から天使登場までが長くてちと退屈気味 奥さんめちゃキレイだし、子どももいて幸せ…から一気に大変な事態に急展開! やっと登場の天使は、翼のない結構普通のおじさん(笑)でもそれからの展開はいいですねぇ 心温まる素晴らしい映画でした。いやー観れて良かった!
[DVD(字幕)] 9点(2009-10-27 18:45:27)
1652.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
うーーーん…チョット長いし、途中の病院のシーンは観るのがつらかった(溜息) 後半デフォーが出てきて面白くなったけど、正直我々日本人には理解しにくい部分(愛国心的な)が多かったような気がします。もちろん実体験に基づいた内容(ですよね?)には尊敬の意を表します 決してきれいごとでは済まされない現実は、表に出てきにくいものでしょうから、それをあえて映像化した事は素晴らしいと感じます。が、映画としてみると突飛な場面切り替え・展開が気になったことも事実であります。トム・クルーズの素晴らしい熱演にこの点数デ
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-10-25 20:52:04)
1653.  心の旅路 《ネタバレ》 
いやーーー良かった! そりゃぁ確かに都合のいい設定多いですよ、記憶の消え方・よみがえり方とか 途中で秘書役で出てきたときは結構ビックリ でも、でもですよ、けなげに主人公を支え 最後の最後に家のカギ…これずーっと持っていましたね、それまでもちらちら画面に出てきてました… ドアがスー-っと開くと後ろに~ いやーーマジでいい!! 互いの名前を呼びあうラストは自分的に感動的ラストBest5に入るかも?(褒めすぎかな(笑
[DVD(字幕)] 9点(2009-10-24 11:50:48)
1654.  キッド(1921) 《ネタバレ》 
サイレント映画+チャップリン マジメに観るのは初めてです。チャップリンのコミカルな演技とかわいい~子役はいいですねぇ  昔はよくテレビで観ていたような記憶があったのですが、改めて音がないのによーーく感情を表すことができていて感心しました(ま、ちょっとオーバーな演技 感はありますが(苦笑)) サイレントもいいものですね~これはこれでいい雰囲気味わえました♪
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-24 09:29:26)
1655.  西部戦線異状なし(1930) 《ネタバレ》 
なぜ戦争はおこってしまうのでしょうか、国と国の戦いながら結局は最前線にいる兵士たちが戦っている現実  何のために・誰のために戦うのか  決して派手な演出もない内容ながら深く考えさせられる映画でありました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-22 22:29:13)(良:1票)
1656.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
結構面白かったー 開始早々銀行襲撃が始まる展開は新鮮 意味深なシーンが多く「謎」感がいい感じでありました。が、人質が解放されてからがちょっと長すぎなような気がしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-21 14:41:55)
1657.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
 N・ケイジ S・コネリー E・ハリスなど 個性的かつ魅力的な出演者と、よーく練られた脚本が素晴らしい!! でも主役は・…ショーンコネリーですよね?(笑) 歳をとってもカッコイイ!そしてかなり強い(感心)元英国諜報部員という設定もシャレてるし、娘との会話も短い時間ながら そのなかに深い時間の流れを感じてしまったな~   N・ケイジもああいう情けなく弱弱しい役は適任ですね  多少の無理やり感や過剰な演出などは気になりますが、ハリウッド的娯楽作として充分面白い映画でアリマス
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-10-20 22:40:41)
1658.  白い恐怖(1945) 《ネタバレ》 
ええ、なかなか良かったですよ 制作年を考えればスキーの部分も含めよくできてると思うけどなぁ。ヒッチコック作品はたぶんまともに観るのは初めてで、斬新なカメラアングルやスリリングな展開など…DVDのパッケージにある 「サイコ」の先駆けともなった傑作  というのも分かる気がします。イングリッド・バーグマンの美しさも堪能できたので満足でアリマス
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-19 21:18:46)
1659.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
最初からいいテンポでサクサク進む展開はGood! ストレス顔(笑)のトミーリーとウィルスミスの二人はいいコンビで、笑いどころも多く、楽しく観れました。エイリアンが地球人に扮して生活してるというハチャメチャ設定も、よく考えればあるかもしれないよね(ないって(笑)) 死体置場の女王様(だったっけ?)は個人的に結構好みかも   時間的にだらだら長くないのも好印象です、が、虫が苦手な人には(ワタシも)ちょっとキツイ描写が多かったのでこの点数デ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-10-18 21:43:49)
1660.  バンディダス 《ネタバレ》 
全く性格&育ちが違う二人が 殴りあったり・ののしりあったりしつつ~ の友情系的内容は、あまり目新しくはないのですが、、、これがまた面白い!! ペネロペ・サルマ2大ラテン系美女の活躍+セクシー衣装で登場やしょーもないことでケンカしてる二人がほほえましい&キュートで、観終わったあと なんか得した気分(笑) これ劇場未公開ってもったいないデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-17 08:02:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS