Menu
 > レビュワー
 > 亜酒藍 さんの口コミ一覧。9ページ目
亜酒藍さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 271
性別 男性
年齢 82歳
自己紹介 定年後、以前にまして映画を観るようになりました。シニア料金制度万歳です。やや人とは異なったと自覚する死生感を持っているので、少々変わったコメントをアップするかも知れません。
宜しくお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
CGが凄いという評判だったのである程度は期待していました。あのピラミッド周辺 のCGは確かに映画館で観る価値のあるものでした。それにしては、子供も観に行く と思われる映画にしては、下ねたがあちこちに出てきて、近くに居た外人の女の子も 「ケタケタ」笑っていました。まったく関係のない下ねたで、「馬鹿との」以下と PTAに騒がれそうです。あの空母もCG?それにしても、あの撃沈シーンはびっくりしました。
[映画館(字幕)] 2点(2009-06-29 15:24:21)
162.  アルティメット・ディシジョン 《ネタバレ》 
Tutayaでジャケットの戦闘へりが乱舞しているのを見て、思わず購入してしまいました。ところが、そんな場面は何時まで待っても出てこないではないですか!これは 新手の詐欺の一種か!火器を使えないメタンガス充満の孤島で変わった武器での戦闘は まあ、香港映画の流れと思えばそこそこでした。沖縄でのエピソードで、あんな事位で何故父親が割腹自殺をしなければならないのか、まったく訳の分からない映画でした。
[DVD(字幕)] 2点(2008-06-02 09:55:52)
163.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
皆様の評価は高いですが、私には何故アカデミー賞まで受賞出来たのが まったく理解できない映画でした。何の感動も与えず、美しい景色や映像も 皆無、結局何を云いたいのかもまったく理解出来ませんでした。 「ハンニバル・レクター博士以来の映画史上最悪の殺し屋」という触れ込みですが レクター博士みたいな教養もなく、スタイリッシュな欠片もなく、ただただ人を追っ掛けながら 関係のない人まで無差別に殺してゆく、単なる殺人狂としか捉えられませんでした。 あきれたのは、自分が受けた銃創治療に必要な物を薬局で調達する為に、 道を隔てて駐車していた車を爆破して、皆の注意がそちらを向いた隙に 盗む、といった実に不愉快な方法を見せられた時でした。銃創の処置を やっていた姿は、「プレデター2」のプレデターを彷彿とさせられました。まさに プレデター並みの気持ち悪い殺し屋でした。
[映画館(字幕)] 2点(2008-05-05 17:06:53)
164.  スポーン 《ネタバレ》 
悪魔の手先のピエロは醜悪で下品で凄みがなく、ボスキャラも貧弱で同時にヒーローも汚くてどうしようもないアメコミの映画化でした。チャーリー・シーンのお父っさんが中途半端な悪役で出ていて、侘しくなってしまいました。
[DVD(字幕)] 2点(2008-04-20 20:10:20)
165.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
一つの事件に取り付かれた男の話ですが、「証拠のない事実もある」と言ったセリフが全てのような気がしました。まったくスッキリ感が一度もなかったので、低い点数と なりました。
[DVD(字幕)] 2点(2008-04-12 00:05:51)
166.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い 《ネタバレ》 
またもや題名に騙されました。犯罪的強引さでセレブを作り出し、その生徒達をシンジケートの一員として教育してゆく秘密結社の話と勝手に想像した私がアホでした。下らない学園ものだったとは!
[DVD(字幕)] 2点(2008-03-09 23:29:09)
167.  リバーワールド(TVM) 《ネタバレ》 
最初のロケットが墜落するところから、大勢の人たちが河から上がってきたとこまでは、新しい映像のSFと思っていましたが、その後は、単なる中世(?)の海賊物まがいで、がっかりしてしまいました。思わせぶりな、終末も気に入りませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2008-02-25 20:11:56)
168.  ポストマン(1997) 《ネタバレ》 
ううう!これ程ひどい映画だと思いませんでした。本当に200円のレンタルDVDで 救われました。映画館で観てたら、怒り心頭に達す、でした。ロケの美しさに1点、アビー役とベスリヘム役の役者さんに合計1点です。
[DVD(字幕)] 2点(2008-01-20 23:01:48)
169.  イグニッション 《ネタバレ》 
皆様に非難を浴びている主人公の娘は、明らかにダウン症です。あの独特の顔貌をよく映画に出演させたものだと、逆の意味で米国の凄さを感じました。米国ではダウン症といえども金髪になるということがよく分かりました。▼本編は題材はポリティカル・サスペンスでありながら、主人公2人が魅力がないので、まったく緊張感がなく、くだらない映画になってしまっていました。せっかくの面白い設定なのに、監督もセンスがないのでしょうね。
[DVD(字幕)] 2点(2007-10-29 22:19:41)
170.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
米国の正義を振りかざした映画であることは、覚悟していました。しかし、手持ちカメラと望遠・ズームの多用は、眼が疲れ、よく物を考えられなくしてしまい、最後には眼を閉じていました。タダタダ疲れた感じのみ残りました。最後の銃撃戦の音が本物らしく、それに2点です。
[映画館(字幕)] 2点(2007-10-15 13:55:15)
171.  ウルトラ・バイオレンス 処刑人セーラ 《ネタバレ》 
タランティーノ監督で、「処刑人セーラ」とくれば、血潮が吹き飛ぶバイオレンスを期待した小生がアホでした。単なるコケオドシのゾンビ風映画でした。女性の手が粉砕機に取り込まれ、粉砕後骨が出ていたのには、あきれました。胎児がでてくるところはエイリアン風であつたり、あちこちに色々な映画のパクリが見え隠れしていました。
[DVD(字幕)] 2点(2007-09-23 18:35:43)
172.  シシリアン(1987) 《ネタバレ》 
監督、主演、原作に欺かれました。時間の無駄でした。景色と歴史的考察に1点です。
[DVD(字幕)] 2点(2007-09-02 14:21:56)
173.  名誉と栄光のためでなく 《ネタバレ》 
同じアルジェリア独立戦争を題材にした映画でも、こんなにも違いが明らかな2つの映画はないと思われます。だめだけでなくこちらの方は、「アルジェの戦い」とはまったく異なる低レベル作品です。▼結構、アラン・ドロン、アンソニー・クイン、モーリス・ロネクラウディア・カルディナーレ、ミッシェル・モルガンなどと主役をはれる役者が出ている割には、内容が伴っていません。「名誉と栄光のためでなく」といったカッコイイ題名に完全に騙されました。原語ではLost commandとたわいのない題名なのですが・・・。▼アルジエリア人の元戦友を、種々の手を使って、仏軍第10空挺部隊が探し出し、殺戮するといった唯々仏軍が卑怯極まりないと云う事を描いた映画と感じました。結局は、アルジエリアを統治できず、敗北するわけです。それは映画の冒頭のベトナムでの敗退も何等教訓になっていなかったことを物語っているとしか思えませんでした。敗退するところまで描けば、何らかの意味が見出せたかも知れませんが、所詮駄作です。
[DVD(字幕)] 2点(2007-09-01 20:09:24)
174.  ロシア・ハウス 《ネタバレ》 
スパイ物でショーン・コネリーが出ていれば、かなり激しいアクションを期待した小生がアホでした。各地でのロケ風景がよかったので1点、ジェリー・ゴールドスミスの美しい音楽に1点のみしかあげられませんでした。ミシェル・ファイファーという女優さんに魅力を感じなかったのも印象が薄い原因かもしれません。しかし、結局は、わけのわからない中年男女のロマンス(?)映画だったのかなぁ・・・?
[DVD(字幕)] 2点(2007-08-24 22:58:11)
175.  スーパー! 《ネタバレ》 
単純なコメディと思って観た私がアホでした。米国の暴力礼讃映画だったとは気がつきませんでした。主人公も狂人ですが、部分まともなところもあり、多少ほっとしたところもあったのですが、エレン・ペイジはまったくいかれた少女役で、最後にはあんな無残な殺され方をするとは予想だにできませんでした。さらに、あんな平穏なエンディングは許しがたく、むしろ夢でみた牢獄でカマを掘られているエンディングの方が、多少は納得できそうな気がしました。私には後味の悪い映画でした。
[DVD(字幕)] 1点(2012-01-22 01:46:32)(良:2票)
176.  ファイナル・デッドコースター
こんなに安っぽい映画になり下がるとは、予想だにしえませんでした。
[DVD(字幕)] 1点(2012-01-21 01:44:38)
177.  プリースト 《ネタバレ》 
こんな映画ばかりを作っていると、韓流の凄さに負けるのは、自明のことですね。
[DVD(字幕)] 1点(2012-01-21 01:37:55)
178.  人間消失 ファイナル・ウォー 《ネタバレ》 
まあ、題名で騙された私めが悪いといえば悪かったのでしょうが、訳のわからないカルト(?)映画だったのでしょうか?唯一のアクション場面にすっかり騙されてしまいました。美人女優が2人でていたので1点計上です。
[DVD(字幕)] 1点(2008-03-03 01:11:24)
179.  アダム -神の使い 悪魔の子- 《ネタバレ》 
題名が「アダムー神の使い悪魔の子」とあったので、てっきりオーメン風の本当の悪魔の子の話と勘違いしていた小生がアホでした。クローン技術の説明は、納得いくところもありましたが、結局何を云いたいのかさっぱり理解できず、終わってしまいました。
[DVD(字幕)] 1点(2007-10-22 22:56:05)
180.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
オーエン、ムーア、ケインとそこそこの俳優が出ていて、近未来の話という説明にまったく騙されました。何故世界中の人間が不妊症になってしまったかも不明ですし、1人の黒人少女のみが妊娠出来たのかの説明もなく、画面もきたなく、うんざりしました。我慢しつつ最後まで見ても、お金を掛けて劇場でみなくて、よかったと思いました。
[DVD(字幕)] 1点(2007-09-16 18:08:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS