Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。97ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1921.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
コーエン兄弟作品はたぶん初見だと思いますが、①このテの「人殺し」映画は嫌いです。嫌悪感しか残りません②恐ろしいほど無音ですなぁ こんなに音楽(効果音も含みで)が無い映画はあまりない様な③なぜかこのような内容の映画がアカデミー受賞対象になるなんて まさかこんな映画をスタイリッシュだなんて言うんじゃないでしょうね?④唐突で意味不明なエンディングはなんなんですか? トミーリー始め出演の皆様の力演には敬意を表します    辛口でスミマセンがこの点数デス
[CS・衛星(字幕)] 1点(2010-09-12 23:39:27)(良:2票)
1922.  アホリックス リローデッド 《ネタバレ》 
なーんも考えずに観てしまいましたが、、、なんすかこれは  まったくもって意味不明 なにかどこかで見たことがあるシーンが出てきますが、これまた面白くない(苦笑) ただただつらい時間を過ごさせていただきました ありがとうゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 1点(2010-09-10 08:51:17)
1923.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 
①子ども向けであろうかという点を差し引いてもキビシイ描写の数々がつらい②せめてレースのとこぐらいマジメに創ってくれよ~というのは無理なお願いか③途中で出てきた真田広之、何しにでてきたの?④子ども向けなんだろうけど明らかにダラダラした展開で、いつ終わるのかと思うくらい長い、いくら子どもでもこりゃ飽きてくるよ   ということで申し訳ないですけど辛口でスミマセン
[DVD(字幕)] 1点(2010-02-05 23:01:29)
1924.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
こりゃまた「なんじゃこりゃ」映画を観てしまった感全開で… 前作はまあ、まだ観れたのに… これはヒドイ、、、 おまけに皆様が仰せの通り画面が暗くてよくわからん! 明るさ調整しようにもリモコン無くしてて出来ない(苦笑)ああ、新しいテレビ欲しいなぁ(って全然関係無いっすねスミマセン) これって続編…ユタニさんって誰??(笑)…あるんですかね? いろんな意味で気にナリマス
[DVD(字幕)] 1点(2009-12-24 09:31:54)
1925.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
なんすかコレは?? 内容意味不明・説明不足で何にもわかんない+展開がだるくてイライラしますね 音楽もほとんどなく…ま、最後の方で若干あるけど、超退屈な内容でなんか知らんけど全体的に恐ろしくテンションが低い…B・ウィルス始めえらく暗い表情の人ばっかり   大抵の映画は「それなり」にいいとこあるけど、これマジで面白くないな ひさびさの「観て損した」映画デシタ
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-12-13 14:19:57)
1926.  リッキー1 《ネタバレ》 
映画が好きな友人と「映画トーク」をしているときに、、、 私「ロッキーはやっぱ名作だよね」友人「そーいえばリッキーって知ってる?」私「!? リッキー??なにそれ!!!」 ………こんな映画があったとは(絶句) あまりに切なくて、途中で休憩を入れ 2回に分けて観ました(苦笑)こんな素晴らしい映画を教えてくれた友人(FBサンクス!)に感謝デス
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-11-13 23:59:38)
1927.  ジョンズ 《ネタバレ》 
ダメっすね、こういうのは。「男娼」二人の物語で、テーマの中心となるものが 暗いし気色が悪いし の、かなりツライ展開でやっとなんとか観終わった~ なにかきっとメッセージ的なものはあるのでしょうが、申し訳ないけど分かんないッス
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-11-03 15:12:10)
1928.  キャノンボール2 《ネタバレ》 
んーーーオープニングとエンドロールのNGシーンはいいけど…他は…かなり「つらい」内容ですねぇ~ キャノンボールもの初めて観ましたが、これってあんまり車で走ってるシーンありませんね(苦笑) ジャッキー始めいろんな人が観れたから、まあ、よしとしましょう(笑
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-10-27 21:01:11)
1929.  ストリートファイター(1994) 《ネタバレ》 
ん~~~ゲームを知らないので、特に(変な)期待をせずに観たのですが・…・確かにこれは面白くない(苦笑)特に見どころもないし、別にバンダムじゃなくてもよかったような…正直よくわからない&なんともいえない不思議な作品デシタ
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-04-02 21:54:22)
1930.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
いま(ある意味)話題のこの作品、いろいろ噂等々は聞いていましたが、原作のことうんぬんは考えず、自分なりに気持ちを「素」にして観にいきました…やっぱり観るまえから先入観etcあったらよくないでしょ… ん~~~~~、参りました(笑)外国人の方々が観る分にはこれでいいのかもしれませんが、これはちょっとどうなんでしょう(苦笑)どんな風に解釈するとああなるのでしょうか?「ナマステ」??…だめだこりゃ B級どころかC級以下だよ ピッコロ看病されてるし(続編?続くのか?(笑)) まあ、救いはえらく速攻終わったこと(戦うシーンの短いこと(苦笑))かな??  観終わって席を立った観客(約20人…少な!)無言&失笑気味でした ま、か~な~り~久しぶりに(10年以上!)映画館に行くきっかけになったのでよかったデス
[映画館(字幕)] 1点(2009-03-26 07:56:23)(笑:2票)
1931.  モメンタム 《ネタバレ》 
うむむ~~これは面白くない。超能力というわりにはあまり大したことがないように感じたんですが… ようは物を触らずに動かす という事なんでしょ?まあ、確かにスゴイことではありますが、映画に正直向いてない設定だと思います。 アクションシーン(?)で人間に全く動きがないのは、どうなんですかね~ 結局なにしたかったのかイマイチわからない&最後の終わり方は「??(苦笑)」デシタ
[ビデオ(吹替)] 1点(2009-03-12 18:32:23)
1932.  未確認生命体 ザ・フロッグ 《ネタバレ》 
5年近く誰もレビュー書いてないですね(苦笑)  変に発情してる6人+変に落ち着いてる宇宙人ホラー好き と 変な生き物(カエル??)の戦いの物語です。パッと見た感じ70年代かのような古臭い映像感…とても90年代の作品とは思えない なんかトントコ・ツンタカいってる緊張感のない音楽 目から緑色の光線をだす(光線って…そりゃないだろ)頭がいいのか悪いのかよくわからない生き物…男は溶かして女は繁殖目的??(笑)  最後はどうやってやっつけたのか、まったくワタシには理解不能 終わったと思いきや突然出てくる&車から落とされる(かわいそう)謎の女性  などなど終始楽しく観させていただきました。 なぜか女性がビキニ&胸出すシーンが多いお色気C級ホラー(?)ですね
[ビデオ(吹替)] 1点(2009-02-18 12:56:07)
1933.  エア・マーシャル 《ネタバレ》 
ん~~~どうもこの作品は劇場未公開のようなのですが、確かにこれは・・・・無理でしょうねぇ… まず、飛行機が離陸から~&F16の映像が、ちゃっちぃ~CGでとにかくヒドイ、とても2000年以降の作品とは思えない。これ見たとたん一気に興ざめしました。スリルもへったくれもない。こんな醜いCG観たことありません。実際に飛行機を飛ばす予算がなかったのでしょうか?? 緊迫感のとぼしいストーリー展開+飛行機内演出+ただただ揺れているだけのカメラ映像は「らしく」見せようとしたけどできてない切なさで心が痛いです。B級を飛び越してZ級なこのクオリティには脱帽です。途中の「日本製の機械」の場面はムッとしますね(おまえが出来ないだけだろ!) 本来なら0点なのですが主演のディーン・コクランが織田裕二に似ていた(笑、もうそっくり!)のでこの点数デス
[インターネット(字幕)] 1点(2009-02-09 08:25:58)(良:1票)
1934.  F-16 《ネタバレ》 
ごめんなさい、ダメですこういうの。何がしたいのか、伝えたいのか全くわかりません。ストーリー訳わかんない&最後に助かったお母さんと赤ちゃんは、放射能大丈夫だったのでしょうか?(大丈夫じゃないと思うが…)  久しぶりに見たF16戦闘機かっこよかったのでこの点数デス。
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-02-03 18:28:31)
1935.  サイボーグ2<OV> 《ネタバレ》 
パート1を観ていないワタシがいうのもなんですが、「なんじゃこりゃ」な作品ですね。最初から切ないシーンの連続で…こんな出来なのにパート3があるとは…いつか頑張って1と3観ます
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-01-20 14:51:56)
1936.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
全体的に観て、まず宗教色が強すぎる(日本人のワタシには正直理解できません)、サタンだか悪魔だか知らないけど、女の人を追いかける理由があまりにもショボすぎる(ただ○○たいだけ!?)んーーとくにこれまた大きな見どころなく終わってしまいました。シュワちゃん好きなのですが、これはダメです。
[DVD(字幕)] 1点(2009-01-13 20:50:56)
1937.  捕われた女 《ネタバレ》 
実際にあった事件をもとにした内容だそうですが、わざわざ映画にするような内容じゃありません。ただ頭のイカレた男が元ヤク中の女を監禁しただけのお話で、この男の人殺しっぷりには腹立たしくまさにクズ。観る価値無し。気持ちはマイナス点の0点。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2019-07-10 15:49:51)
1938.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
ハイ 満を持して観させて頂きました(皆様の酷評も承知の上で)  ①ケイト・ベッキンセールきれいね 何故か怖いイメージ(苦笑)あったけど意外②ジョシュ トミー・リー・ジョーンズに似てない?(誰も書いてないね、俺だけ?)目や顔の輪郭とかソックリ③ゼロ戦の実機の飛行シーンはスゴイ ④日本軍攻撃シーンの迫力はスゴイ!全体的にアホみたいにお金掛ってるよこれは!  ・・・・・・いいとこはこれぐらいかなぁ   くだらない三角関係や日本軍会議のシーン(これはいくらなんでもマジでひどい、ある意味笑える)など  脚本家さんやM・ベイ監督さんの頭の中が「へぇ~こんなこと考えてんだぁ~」と見える ある意味貴重な作品  だって当時の資料や史実は当然知っているでしょうから(知らンとは言わせんぞ) あえて分かった上での確信的な映画であると  まぁ結局のところ戦争に正しい・正しくないは無いと個人的に思ってます(立場が変われば正義も変わる)  脚本家さんや監督さんの日本軽視の姿勢が「バレちゃった」本作  イエスマンばかりの環境で誰も止める力がなかったのでしょう  ズバリ!あえて言おう アメリカ人の本心がコレなんです
[CS・衛星(字幕)] 0点(2012-04-05 08:46:07)(笑:1票)
1939.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 
遂に観てしまいました そう、伝説的なこの映画を(密かにレヴュー1000記念にと狙っておりました(笑))  スゲェ こんなものを作り出してしまった才能に拍手 (さすがエド・ウッド) 偉大なる最低映画 ここまでのレベルになるとある意味褒め言葉しか出てきませんね +えー個人的に… 花嫁オネーサン かな?(苦笑)  一つの映画界の大きな山ですねこれは  変な達成感(笑)が味わえること間違いナシ!  映画史に燦然と輝く最低映画ナンバーワンに… 乾杯!!
[ビデオ(字幕)] 0点(2011-08-07 09:30:16)(良:3票)
1940.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
ヤバ。。。スゲー。。。あまりの面白くなさに絶句(放心状態)… こんなにスゴイ?????な映画初めて観ました・・・。つっこみどころというよりか、そもそも80万年後に行ってしまう設定がまず理解不能&そのわりにあんまり変わってない(苦笑)おまけにインディジョーンズと猿の惑星をたしてバックトゥザフューチャーで割ったような…何を書いてるかわからなくなってきました…ヤバいかなり動揺してる(笑)こういうスゴイ映画に慣れてないワタシがダメなのでしょうか? 最初から未来(2030年)までのところはめちゃめちゃ面白かったのに、どうすればこんなことに!なんか変にテンション上がってきました!! ということで(どんなことだ)記念すべき0点第1号
[ビデオ(字幕)] 0点(2009-01-14 13:09:47)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS