Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。4ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  メランコリア 《ネタバレ》 
こりゃまたなんともいえないすごい映画。観初めての冒頭の無音映像・・・すでにここの部分でふるいに掛けられそう(いきなり意味不明、でも実はネタバレ、ある意味ダイジェスト映像w)で、後の展開もうっすらと予想できる難解な造り。さあすがあの後味最悪映画ダンサーインザダーク・むちゃくちゃ超実験映画ドッグヴィルを造ったラース・フォン・トリアー監督!我々観る側に挑戦状を叩き付けるかのような刺激的な作品ありがとうございます(なんのこっちゃ笑)。隕石が地球にぶつかる一大事なのに全く下界に興味ないよと言わんばかりの少人数構成。そして少人数ゆえのごまかしのきかない高レベルな演技要求。そんな監督によくこたえた(耐えた?)キルスティン・ダンストは、とても高レベルな演技力を披露していました。そして夜の空に浮かぶ二つの星を幻想的な美しさで表現した監督さんの技量もさすがです。でもなぁ本作のタイトル通りとても気分が晴れやかになる映画じゃないね(苦笑)。まぁこのどうしようもない世紀末的な鬱さがこの監督さんの持ち味なのでゴザイマショウ
[DVD(字幕)] 6点(2014-02-22 10:00:40)
62.  暴走特急 シベリアン・エクスプレス 《ネタバレ》 
このタイトルを見るとやっぱり「アノ」作品を思いだしてしまいます、よね?(分かる人にはわかるw)。というわけでそんな不純?な動機で鑑賞。。。まぁーズバリ!列車は暴走しません(苦笑)途中結構無理ある展開のような…でも意外に面白かった。ロシアの冬の景色は美しいね、でもロシアはなんか怖いよね、あぁ恐ろしあ(恐ロシア)。。。駄洒落書きたかっただけですスミマセンデシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-16 09:50:55)(笑:1票)
63.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
なかなか面白い  北欧の雰囲気もまた独特でグー  40年前の事件を調べるんだけど さんざん調べてるはずなのに次から次に出てくる新事実  今回の二人が優秀なのか 前の奴が無能なのか  でもこういう謎解き展開は好きだなぁ  写真を調べるあたりは超面白い  しかし残虐な描写も多く&「えーーっ!?」な展開もありなので 観る人を大いに選びそう  まぁなんだかんだいって一気に観れちゃったので ここらへんの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-24 08:32:19)
64.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 
フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな  と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58)
65.  ラッキー・ブレイク 《ネタバレ》 
イギリス映画らしい雰囲気が心地よいですね  まぁ若干メリハリ感に欠け退屈な部分もありましたが…この監督サンはこういう「ゆるぅい」雰囲気があるのでしょね  そんないいつつ各キャストも地味にいい感じ  皆さんいい仕事してると思います ☆アナベル役のオリヴィア・ウィリアムス綺麗ですね~  もぅそれだけで充分デス
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-08 11:11:11)
66.  ジャスト・マリッジ 《ネタバレ》 
まぁドタバタ能天気ラブコメですな こういうのはあんまり深く考えない方がよろしい様で いろいろ面白いとこ(最後に車で門を突破…あれ?破れない;;(笑)) が、あったから ちょっとわざとらしい気もしたけど… いいんじゃないですか  ベタだけど新しいとこもありのなかなか面白かったデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-08 08:28:35)
67.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
あら?意外に面白かったんですが・・・ 時間の波が襲ってきて生態系に変化が起こる なかなか面白い発想じゃないですか ただ、うわーお金掛かってんな~ というとこと ありゃりゃ~なんじゃこりゃ な場面の落差が激しい みなさん仰せの合成全開な街のシーンは…ひどいね(苦笑) 最後の波がきて人類はどう変化したのでしょうか?ちらっと写りましたが…気になるなぁ  全体的にもうちょっと練れればもっといい出来になっていたのではないかと  そんな印象デシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-17 12:20:19)
68.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 
そうですねぇ~大体皆様のご意見と同じですね~ よくよく冷静に考えると「あの程度」の物証で有罪になるというのが気になるところで あとは6年間の監獄生活の長さがほぼ(というか全く)感じられず トミーリーの役どころも中途半端 全体的に都合の良さが目につき、なにか今一つ物足りない、そんな印象です が!アシュレィ・ジャッドの美しさに免じて大甘6点デス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-06 15:59:23)
69.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
レイチェル・ワイズ好きなんですよ(キレイだよなぁ) ごっつい金髪オネーサンも好きなんだけど(笑)こう、なんというんですか、控えめな感じが(勝手なイメージだけどネ)これまたイイ でも刑事役ってのは意外で○ それがあまり展開に関係なかったのは残念~ でキアヌ うん、かっこいい!この人独特の雰囲気がよく出てて作風にも合ってるよね  総じて面白いっちゃぁ面白いけど、宗教的色が強めなので若干おいてけぼり感ありかな+タバコはよくないね体に 禁煙するのはキツイので控えめにシマショウ(笑
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-22 18:14:11)
70.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 《ネタバレ》 
トラボルタかっこいい~~~ 下のかたも仰せの通り正義感あってかつ男気のある役はぴったり! 軍人役って観たことないけどすっごく似あってますね(でもちょっと太ってるかなw)  ただ内容的に、、思わせぶりな前振りの割に最後の方はあらら、、、な感じ いくらヒドイ目にあったってあんなことするかな・・・  ちと極端な展開なような気がイタシマシタ
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-11 07:10:46)
71.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
ちょっと苦手なカテゴリーのこの映画 実は以前途中で挫折(笑)して今回再挑戦 多少の耐性(?)ができたせいか今回難なく鑑賞  キャサリン パワフルだなぁ ダンス超うまい! レネー あの「ブリジット」と同一人物とは思えないね 腹話術シーンはスゴイ リチャード・ギア この人は…相変わらずだね(笑)  良くも悪くもアメリカ人が好みそう~な内容で、ミュージカル系が好きな人にはオススメだとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-15 08:22:16)
72.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
いや~やっとご縁があって本作を鑑賞致しました(「2」は約1年前に観てるのですが…) 感想 やっぱりいきなり無茶な設定は変わらないんだね(笑)おまけに下の人も仰せの通りあのシャマランが関わってるとは…知らなかった   マイケルJフォックスの声はいい でもやっぱり影の主役はスノーベルでしょ …って「2」のレビューとほとんどいっしょだ(苦笑)まぁあんまり細かいこというと、こういう作品は楽しめないからね 作画の緻密さも含めなかなか良かったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-07 12:05:53)(良:1票)
73.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
まぁ、いいんじゃないんですか~ 以外に細かいとこもよく出来てて&洋画ではお約束のちょっと変に解釈された(笑)日本の描写もありーので、面白かったですよ 勝手に思っていた以上にキレがいいアクションシーンにちょっとビックリ(苦笑) エンドロール内のNG場面は3人が楽しそうにしてていいね♪ 時間も短めなので深く考えず観る分にはいいとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-27 18:52:21)
74.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
初めから最後まで途切れない緊張感 非常にシリアスなテロの現状をかなりしっかり描けていると感じました 我々日本人には遠ーい外国の話のようですけど、いやいや全然人ごとじゃないよなホントマジで。 たぶん普通のFBI捜査官(でしょ?)と思いきや物凄く実践的な戦闘能力(そう、セ●ール様ようにw)を持ってらっしゃることにチト違和感を思いつつも、最後の言葉に恐ろしい復讐の連鎖を垣間見てしまった気持ちでいっぱいでアリマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-03 17:14:27)
75.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
なるほどねぇ~ なかなか展開についていけず「やべーわかんねー」と思いつつ観てましたが、後半から面白くなってきましたね  ド派手な演出・精密な描写など映画的な進化を感じました。 露骨な続きますエンディングはどうだかなぁ~(苦笑)だけど結局観てしまうのでしょうネ
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-07 09:44:12)
76.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
まあ、ゲームは知ってるよ程度の状態で鑑賞 ま、結構普通に面白いんじゃないんですか~ よく出来てると思います。アクション・映像的にもいい感じで、主演二人もキレイで強いし、、、強いて言えばホラー的な要素が少なめであんまし怖くなかったかな&露骨な続きますよエンディング(苦笑)もどうだかな~ とかいいつつⅢは気になってます(笑
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-08 13:38:26)
77.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
最後まで緊迫感の途切れない演出は良かったです。が、史実に基づいている為に、結果的に失敗し無残に殺されてしまうのは…仕方がないのでしょう(しかしあの爆発で生き残るのはスゴイ)。トム・クルーズの演技は素晴らしいのですが、個人的に、軍服や車両や銃などの装備品などよくできていて&ドイツらしさがいいだけに、英語というのは雰囲気が出ないというか、ちょっと残念だなぁという気持ちが残ってしまいマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-01 22:06:58)
78.  アレックス・ライダー 《ネタバレ》 
ハイ、普通に面白かったですよ。 ただちょっと気になったのは、最初の方にでてくる日本食(すし?ふぐ??)と思われる描写が…やっぱりなんか「変」に描かれてしまうのは仕方がないのかな? まあ、全体的には展開もスピーディーで楽しく観れマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-12 09:51:05)
79.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 
まあそれなりに面白かったですよ~確かに冷戦終了後な現在では、ちょっとピントがずれてる感は否めませんが。ベン・アフレックって俳優さんも(この人「AJ」ですよね→わかる人はわかる)バカっぽいイメージありましたが…スミマセン…まあ、そこまで悪くはなかったかな。ひいきめに考えると、爆弾爆発のシーンも いろいろな映画上の制約うんぬんを考えるとあれが精一杯だったのではないか、と。さすがにあまりグロい描写はまずいでしょう…ちょこっと病院のシーンででますが…。それよりも根本の脚本に無理がある(アメリカ国内で核が爆発→斬新ではありますが)ので、制作上はいたしかたないかな? 放射能や爆風や各キャラの被害状況についての描写は、みなさんおっしゃる通りものすごーーーーーーく都合がよすぎ(苦笑)あの核爆弾がスタジアムで爆発した状況 普通に考えれば絶対みんな死んでる。でもそれじゃ映画が成立しない(笑) 個人的にスパイ役の人が、ものすごーくスパイらしかったのでこの点数デス
[ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-21 14:38:41)
80.  ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ) 《ネタバレ》 
うわーーー犬、犬、犬! 数がすごい!! よくこれ撮影したねー、もうぅ犬と話しが出来ます級wな人がいないとこれ無理でしょ(苦笑) あと映画の中で、雑種には税金がかかるってあったけど純血種にはかからないのかな?そういうことよね。そもそもこれいくらなんでも無茶な話やこれww。まぁ実際にはこういうことはないでしょうけど(あったりして?、国が違うと事情も違うからなぁ)。まぁなかなかなインパクトのあるものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-15 09:08:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS