Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 
シンプルに怖い。低予算だけど演出とかは頑張っていて意外と面白い。奇形のモンスターは微妙・・・いっその事エンドロールが終わっても姿を現さなかった方が怖さが増したと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-15 23:27:24)
2.  グッバイ、レーニン!
レーニン像がヘリコプターで吊り下げられてるシーンは鳥肌が立つくらい素晴らしい!!なにしろこの映画は雰囲気が最高。役者がユーモラスなんだけど哀愁を帯びていてかなり泣ける。観る前は心臓の悪いコミュニストの母親の為に息子が東ドイツの社会主義が続いてるのをでっち上げるなんてあまりにも無理やり過ぎだと思ってたのだがそんな事は全く無かった。ミッドセンチュリーの家具やら衣装も実は作り手の拘りが感じられてビジュアル面もGOOD!まさに傑作中の傑作。ここ何年間で最高の作品。 
[DVD(吹替)] 10点(2005-08-01 00:04:28)
3.  WATARIDORI
「ニルスの不思議な旅」をなんとなく思い出した。観る前はたぶん退屈なんだろなぁと思っていたが、そんな事全然無かった。シンプルな内容なのにすっきりと癒される。観終わってから映画の情景が何度も夢に出てきた。音、字幕無しで映像だけにして後は観客に想像させる感じにしても良かったのでマイナス1点。
[映画館(字幕)] 9点(2005-07-22 20:14:53)
4.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
プレデターが味方になってからドレッドヘアーの大柄なおっさんが走り回ってるようにしか見えなくなってしまって急に観るのがバカらしくなった。  ラストのプレデター型エイリアンを物語の中盤くらいで出せばもう少しマシな映画になったかも!?
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-12 01:17:01)
5.  コンスタンティン
映画版スポーンみたいだったらどうしようと一抹の不安を抱きつつも観たら 面白かった!!ロンギヌスの槍を運んできたヒスパニック系やサタンがそこ ら辺のおっさんみたいな役者で期待はずれだったけど、そこがまた良かった りした。バルサザールはスーツの着こなしが完璧で雰囲気も良いので人間と してのポジションも掘り下げて欲しかった。あれだと単なるスタイリッシュ な謎のおっさん。悪魔に変身した姿は変にCG使ったせいで野暮ったかった。   風呂で溺れさせられかけたり最後までキスシーンさえ無かったヒロインとの 展開はありがちなアメリカ映画ではない感じ。  人間になったガブリエルの羽の根元は今後どうなるか気になったのでパート 2もぜひ作って欲しい。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-19 18:38:22)
6.  戦場のピアニスト
後半、主人公が廃墟で潜んでいるシーンとピアノを弾くところは退廃的だけど物凄く奇麗でした!!どうせ死ぬのが解っててユダヤの人が抵抗しない場面が多いのは意図的なもの?
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 00:01:37)
7.  スコーピオン・キング
ロックはメジカラあるけど大根役者。強力な女性共演者がいたらもっと面白かったかも。(今ならハルベリーあたり!?)まぁ彼のフリークのノルマは達成してると思うから4点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-04 23:04:55)
8.  8 Mile
たんなる悪口大会って気がしないでもないがエミネムかっこいい!!でもラップ部分の英語何云ってるか謎だし日本人がわざわざ理解する音楽ジャンルではないと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-04 22:26:56)
9.  ラン・ローラ・ラン
おんなじ事のやり直しが出来るのは斬新かも知れんが、ドキドキ感が無くて良くない。キルビルみたく途中アニメが挿入されるのも嫌!
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 22:25:46)
10.  バンディッツ(1997)
ランローラランと同じく前評判に騙されたというか勢いだけでこの上映時間は長いと思う。 30分くらいで良かった。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 21:15:54)
11.  ネクロマンティック【特別版】
とりあえず精子出過ぎです…
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 20:56:20)(笑:1票)
12.  スクール・オブ・ロック
飛行機の中で音が若干割れてたせいもあるが選曲が退屈で雑。出演者がダサくて愛らしいのを ワザと狙ってるのがミエミエ。(特に最後のコンサートの衣装は狙いすぎでダメ)
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-03 14:00:19)
13.  ファイト・クラブ
セブンは大嫌いだけどこれは最高!!チャック・パラニュークの原作もアメリカン・サイコの次に好き!ブラピも最高!
10点(2004-02-10 12:41:28)
14.  アバウト・ア・ボーイ
学生時代の4時ですよーだ。→夕焼けにゃんにゃんorケイシュウ5を見ていた自分を思い出した。主人公はきっと、ペットレスキュー→カウントダウン→ウィークェストリンク→ソープオペラを毎日ダラダラとみる生活を送っているのだろう。
8点(2004-02-09 15:51:48)
15.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
機会があって英国現地でみた。家族連れが多くてほのぼのムードだった。でも隣の男の子がラビッシュ!と叫んでたのが気になった・・・。その通りだと思う。
3点(2004-01-24 12:30:14)
16.  アメリ
ドーベルマンを観た後のフランス映画だったのでなんか安心した。色が チカチカしてる感じもするけど良い映画。
8点(2004-01-21 14:04:54)
17.  ターミネーター3
TXのカニバサミとスタートレックみたいなコスチュ-ムが好き。 主人公は確かにサル顔だがマイケル・ビーンの子供だとしたらあの顔の方がしっくりくる。
8点(2004-01-21 11:07:35)
18.  がんばれ、リアム
リアムって他の映画の子役と比べたらブ○イクだし、演技もそんな上手くないなぁって思ってたんですが、観てるうちに段々愛着が湧いてきて好きになりました。お父さんが政治組織に入る要因やお母さんがパブで歌を歌うシーンなどは少し政治や宗教の背景を勉強してからの方が良い 感じもしますがそんな難しい映画ではないし楽しめると思います。ただ、ラストはあまりにも悲惨過ぎ・・・。 
8点(2004-01-20 23:53:59)
19.  ザ・セル
スタイリッシュ過ぎて訳解らん。ドラキュラと同じ人がデザインしてるという衣装やジェニファーロペスはかっこいいが・・・それだけ。
3点(2004-01-20 22:58:18)
20.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
フランダースの犬のネロも真っ青な稀に見る最悪な境遇の主人公!?好き嫌いは分かれる映画だと思うが見ておくべき映画だと思う。あのミュージカルシーンはビョークで無ければ表現出来ない。圧巻!!但し、通常の(現実!?)シーンはブレアウィッチの様で苦手な人は少し酔うかも? 
9点(2004-01-20 17:50:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS