Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1099
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007にしては珍しく品のある作品に仕上がっていたと思う。くだらない兵器もなかったし・・・。このリアル路線で今後もつくっていって欲しいです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-08 02:24:10)
2.  エアフォース・ワン
連続するハラハラ・ドキドキに魅了されました。こんな大統領いるわけは絶対無いんだけど、見終わった後に爽快感を得られたいい作品でした。なるほど、確かにアメリカ万歳をもろ感じさせる映画だけど、私は逆に、日本もこれぐらいの映画作って見ろよ!!って言いたいですね。でも、日本でこんなんん作ったら、右翼映画だ右翼映画だ言われるんでしょうね・・・。
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 00:42:22)
3.  ターミネーター4
過去のターミネーターシリーズにはイマイチ乗り切れなかった。だから、『スカイネット?何それ?』と、ストーリーも殆ど覚えていない。今回も、全く期待せず『今まで見てきたし・・・』と言う理由のみでDVD鑑賞したのですが、これは面白かった。ただのSFドンパチの世界を、マーカスの存在がそれを変えた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-19 18:20:13)
4.  ワルキューレ
トムはやっぱり絵になるね。言動一つ一つがカッコいい。展開も、後半になるにつれ、緊迫感が出ていた。トムが演じる信念が一貫しているが、どこか脆いシュタウフェンベルクだったら俺もついて行くかも。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 22:27:40)
5.  ボーン・アルティメイタム
シリーズ3作の中ではダントツで良かった。これぞ正統派アクション映画という感じ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 23:58:33)
6.  スクール・オブ・ロック
あーぁ、こんな自己中で変態なセクシーデブが担任教師だったらよかったのにぃ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-24 16:41:38)
7.  M:i:III 《ネタバレ》 
おもしろいんだけど、どうもあの変装マスクが気に入らない。しかもそのマスクが1,2,3と重要な部分を占めている事がさらに気に入らない。あんなマスクできたらなんでもありじゃん。とか言いっても、考えずに見たら楽しめたのでこの点数です。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-22 22:59:01)
8.  K-19
非常に重いテーマを扱っているので、映画は終始暗い雰囲気、音楽も重いのだが、潜水艦内の事故と戦う乗組員の悲しさが伝わってきた。ロシア人なのに、英語ペラペラなど、不自然なところもあったのが残念。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 03:49:14)
9.  コンスタンティン
吹き替えでみたので、キアヌの声が24のジャックと一緒だって事で少し嬉しかったです。彼、吹き替え上手いですよね~、全然違和感ないです。また、どこがと言われたら困るのですが、エンターテインメントとしてうまくまとめてある作品だと思います。なかなか面白かったです。マモン出てきてほしかったです。
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-02 09:06:42)
10.  スノーデン
どこまで信じていいのか?という問題はあるが、米国も中国もロシアも、本質は変わらないんだろうなぁと落胆させされる作品。一人でアメリカを告発するスノーデン氏にはただただ頭が下がります。自分だと…と考えると安定した生活を選んでしまいそう。面白い映画ではないが、見てよかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2019-11-17 14:55:36)
11.  ジェイソン・ボーン
毎回視聴していますが、シリーズのストーリーはあまり追えていません。でも、変わらないスリリングな展開。十分に面白いですね〜。ド派手なアクション映画がたくさんある中で、かなり渋めの映画ですが、これはこれで十分ありです。(ただ、やっぱりスパイ物だとMIシリーズや007の方が個人的には好みです。)また、シリーズを見直して見るのも良いかなと思いました。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2017-07-26 23:44:17)
12.  バイオハザードIV アフターライフ
相変わらず、無難で面白いとは思うけれど、いつもストーリーに進展なし。また、エンディングも必ず次もみせるような作りになっているのは幻滅する。もっとスカッと終わって欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-31 15:09:04)
13.  マンマ・ミーア!
ABBAの曲も良く、楽しめましたよ・・・ただ、ミュージカル映画が好きな私としては、なんか物足りないんだよなぁ。まず、ダンスや、その魅せ方がヘタ過ぎる。音楽では盛り上がっているのに、映像はなんだか幼稚。ダンスもここがイイ!っていうシーンは皆無。こればっかりは監督の技量だろうなぁ。風景も、青い空と海で開放感に満ちているんだけれど、前に出てくるのは結婚式を挙げるソフィーとスカイでは無く、おばさん方なので、なんだかテンションも下がるんだよなぁ。あーぁ、勿体ない。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 20:45:28)
14.  ヒトラー 最期の12日間
ドキュメンタリー調で、正直それ程面白味はなかった。ただ、一つの方向に持っていかれる傾向にある中で、いろんな見方があってもいいじゃないかと考えさせられる作品だった。特にドイツはなんでもかんでもヒトラーのせいにすればいいみたいな風潮があるように感じていたので、この作品はそういう意味では興味深かかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 00:34:18)
15.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
それにしてもホグワーツの先生達はほんっっっと使えねぇな~><自分らで何とかしろよ!
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 02:43:37)
16.  バイオハザードII アポカリプス
単純に楽しめました。ジル役の方もカッコよかったしw。ただ、1の時もそうでしたが終わり方が良くない。消化不良です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 19:46:30)
17.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ダメかなっと思いながら借りたら以外に面白かったです。ショーンコネリーはおじいちゃんになったけど、あの存在感はさすがです。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-14 19:57:23)
18.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
サニーの表情が良かったですねw哀愁が漂っているって言うか・・。でも矛盾をいくつか感じました。博士が自殺した部屋の中には何で監視カメラなかったのかな??あんなに監視が厳しいところなのに・・。また、刑事さんの体が機械である訳を説明しているシーンで、飲酒運転にぶつけられてってとこ・・。あんなに技術が進んでる世界なのに、寝てる時は自動運転とか、避ける機能とか出来るでしょ??でも、そんなこと考えなければなかなかかなw
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-25 21:14:35)
19.  ガンズ・アキンボ 《ネタバレ》 
クソリプ連投だけで殺し合いのターゲットにされるのがちょっと安易だなと思うのですが、なかなか勢いがあります。殺し合いを視聴する世界観や、両手にボルトで拳銃をガッチリ固定され改造される感じとか、もう中二病。ニックスはなかなかいいキャラしてましたね、時折見せる笑顔に少女感があるのだけど、かなりぶっ飛んでるところとか。全然関係ない人たちが死んじゃうところはなかなかカオスですが、そこが見どころかな。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-10-22 14:04:11)
20.  バイオハザード: ザ・ファイナル
あいも変わらず、このシリーズは何も考えずに見るにはピッッタリの映画です。ファイナル見終わりました。 とにかく高速のカット割りが見にくいです。それに、マトリックスのエージェントスミスのような博士とのバトル。 なんだか、90年代〜00年代に流行ったアクション映画をまだ見せられているような感じです。正直演出が古いなぁと感じます。 ウェスカーの超絶劣化も残念…。ただ、ちゃんとシリーズを終わらせてくれたのはよかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2017-04-20 19:12:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS