Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
単純に面白くなかった。100年に一人の天才と言われる天才数学者のお話。なので、数学の凄さを分かりやすく見せてくれるのかと思いきや、全然その凄さが伝わらない。ドラマガリレオみたいな演出だけでは誤魔化されないよ。机の長さを測ったり、浜辺美波の顔を測ったりしてるのもハテナだし。ラストの、<敗戦を受け入れるために大和を作る>なんて、戦争の結末を知っている結果論の新しい解釈されても、モヤモヤする。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-07-17 17:33:05)
2.  アキラとあきら 《ネタバレ》 
「どこかで見たことのあるストーリー」。そう、擦りに擦りまくったこれぞ池井戸潤というストーリーです。でも、やっぱり楽しめるんですよね。なんだかんだ終盤はドキドキさせられます。演技が上手い人ばっかりなので、アンジャッシュ児嶋はひとり浮いています、勿体無い配役だったなぁ、力入り過ぎちゃっている感じが画面にしっかり伝わっちゃってます。同じ芸人でもドランクドラゴン塚地はあんなに上手いのに…。江口洋介はさすがの貫禄ですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-06-10 13:05:58)
3.  アオハライド 《ネタバレ》 
ヒロインの相手役があまりにも女々しく、何の魅力も感じないダメ男の右往左往する物語。これは酷い。 時計台の待ち合わせ、2度目の約束破りはもうホラーでしょ。
[インターネット(邦画)] 3点(2022-07-10 15:42:30)
4.  アウトレイジ 最終章
武含めて、みんなおじいちゃんになってしまった…。呂律が回らないのも哀愁感じます。映画自体は普通に面白かったかと。
[DVD(邦画)] 6点(2019-07-14 23:21:29)
5.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 
出演に大泉洋、有村架純。ZQNと呼ばれるゾンビ…。予告編を見る限り、あぁ、ゆるーいゾンビ映画かなと思い込んでいました。 が、とにかくゾンビが怖いです。最初の登場シーンは特にエグい。 洋画を含め、個人的には一番怖い描き方されているゾンビ映画だったように思います。 (ショッピングモールのくだりから、大量発生し独特の怖さは残念ながら薄れてしまいましたが) 日本独特のホラー映画のような怖さを取り入れたのが、うまく作用していましたね。 マンネリ気味のゾンビ映画界に新風を起こしたと思いますよ。 しかし、ショッピングモールあたりから、そのマンネリゾンビ映画に落ちていったのは非常に残念でしたが。 やりかた次第では、もっともっと良作になりえたと思うと、ちょっと残念です。 ただ、ラストの有村架純の扱い(能力を解放させずに終了するあたり)を含め、安易な着地にさせないところが大好きです。 いままでの日本映画ではなかった、ノンストップムービーだったと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2017-01-15 10:49:13)
6.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ
テレビ放送で見ましたので、楽しく見れました。ただ映画館で見ていたらもっと点数下げているでしょうね。あくまで2時間ドラマとしては面白かったというコトです。また、最後の左翼的思想の押し売りで終わるのは、後味が悪いのでやめてほしいですね。
[地上波(邦画)] 5点(2015-04-29 13:33:45)
7.  アウトレイジ ビヨンド
なんだろ、無駄なバックミュージックが無く、静かな緊張感が良い。最近は後ろでジャンジャカ音楽が流れている映画が多いのでホント新鮮だった。やくざ映画にありがちな、変な女との絡みもなく、“THE男の社会”を描いてくれて結構嬉しい。北野監督には是非やくざ映画を撮り続けて欲しい。
[DVD(邦画)] 7点(2014-09-16 21:10:01)
8.  相棒シリーズ X DAY 《ネタバレ》 
映画としては、伊丹刑事だけでは不十分。鑑賞して、右京さんの偉大さを再認識。後、後半の無駄な逃走シーンはなんじゃい。その過程で飛び散る万札・・・。なぜあんなに飛び散るんじゃい!!というより、落としたぐらいで施錠は開かんわい! なんだかいらない煽りが多かったです。やっぱり相棒は本筋が一番。
[地上波(邦画)] 4点(2013-12-23 15:33:37)
9.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
内容は、相棒だけに面白かったです。ただ、小野田官房長の扱いはもっと大事にしてほしかったなぁ。最後、なんか雑過ぎて、驚きというよりは少し残念だった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-23 23:00:33)
10.  アウトレイジ(2010)
なんでも殺せばいいってもんでもないだろう。終盤、大友組の組員が次々と殺されていく場面は何の感情もなく、ただただ単調だなと感じた。中盤までは良く出来ていただけに残念・・・。
[DVD(邦画)] 6点(2011-10-22 13:14:54)
11.  アマルフィ 女神の報酬
織田がキザすぎてもう見ていられない・・・。一つ一つの動作、言動が恥ずかしい。銃の構え方一つとってもそう。刑事を人質にした時のあの構え方、ダサいよ。あー、恥ずかしかった。
[DVD(邦画)] 4点(2010-06-06 20:03:16)
12.  相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
相原が驚く程バカでついていけなかった。米沢も主役を張るには華が無い。映画としては駄作で、2時間ドラマとして見ても出来は下だと思った。
[DVD(邦画)] 3点(2010-04-18 01:31:31)
13.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
【ドラマ未見】ただ単に、めでたし、めでたしで終わらないところが良い。安っぽいCGはいらなかったけど。役者も達者な人たちばかりで、安心して入り込めた。(ジャニーズ系がいるといちいち鼻につくからなぁ。)TVドラマ版も見てみたいと思わせる出来。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-17 00:41:38)
14.  アポロ13
うーん、何故か私には合わなかった。単調すぎて、入り込めなかった。期待が大きかった分残念。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-06 15:22:26)
15.  赤い月
なーーーーんも残んない映画&ひでぇ・・・布袋が・・・。
[地上波(邦画)] 2点(2007-01-26 23:39:35)
16.  あらしのよるに
原作は、大人が読んでも感動できる絵本であったのに、この映画はどうしても子供向けに作りすぎた感がします。面白いことは面白いのですが、うーん、なんか薄いというか・・・。ただ、この映画のおかげで、もう一度原作読んでみたくなりました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-09 00:07:34)
17.  赤ひげ
のほほん息子さんと同じように、私も前半が退屈でなりませんでした。冗長すぎです。(←これは多くの黒沢映画に言える事)そのせいで、後半はなかなかだったのに、その面白さが半減して感じました。2時間弱ぐらいにまとめてくれればなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2006-06-18 14:00:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS