Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 《ネタバレ》 
なかなか楽しめました。最近のドラゴンボールはもう無理だろってくらいインフレしてたので、悟空やベジータを蚊帳の外にしたのは正解だと思います(この二人がでると緊張感が皆無になっちゃいますから)。新キャラのガンマも良かったと思いますし、パンちゃんも可愛かったです。一方でセルマックスがヴィランとして全く魅力がないのが残念でした(オリジナルセルが超絶魅力的だったのでよりガッカリ感が…)もう少し工夫できなかったのかなぁ。あと、野沢雅子さんの声に年齢を感じるようになってしまいました。悟空や悟飯がしゃべっていても、野沢雅子さんが脳裏に浮かぶんですよね。そろそろ声優交代時期かなと個人的には感じました。全体的にはこの路線での続編であれば、次作も期待してしまいそうです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-16 12:56:51)(良:1票)
2.  ドラゴンボール超 ブロリー 《ネタバレ》 
アニメ版ドラゴンボールをリアルタイムで見ていた世代なので、前半の展開は純粋にワクワクしたし面白かった。後半は、インフレし過ぎでちょっとお腹いっぱいかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-28 18:08:20)
3.  とんかつDJアゲ太郎 《ネタバレ》 
薄味。ミュージックチョイスはいいな、と思ったけど、成長の過程も、挫折も薄く感情移入ができない。山本舞香ってこんなに可愛かったけ?とトンカツ食べたい。が鑑賞後の感想です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-10 11:16:06)
4.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 
くだらなさすぎて面白いとなるのだろうか…映画として考えた場合<なし>です。所々クスッとなる場面もありますが、TVドラマ留まりかと。これが第43回日本アカデミー賞で最多12部門で優秀賞ですか、マジですか…。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-04-21 23:12:23)(良:1票)
5.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
ドラゴンボール好きだったんですけど、どう考えてももうオワコンです。 相手がフリーザって、もう勝てそうな気が全くしない。 その上、ビルス、ウイスというチートボスが悟空側で見守る展開でどうやってワクワクしろと???
[地上波(邦画)] 4点(2016-08-28 21:53:44)
6.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ
私もTV版のファンでした。劇場版は基本しょうもない、でも見ちゃう。・・・でやっぱりしょうもなかった。最後のエンディングで、またTV版が見たくなっちゃった。再放送やってくれないかな?
[DVD(邦画)] 5点(2014-08-31 18:05:38)
7.  ドラゴンボールZ 神と神
あの、誇り高き戦士ベジータ様が、お笑い芸人になっている・・・・。
[地上波(邦画)] 4点(2014-03-23 11:45:42)
8.  トゥモロー・ワールド
なんか、よう分らんまま見終わりました。いったい何が言いたかったのだろう・・・したかったのだろう・・・。人々が何故不妊症になったのか、1人だけ何故妊娠出来たのか・・・最後まで全く説明なし。正直、主人公をはじめ全員の行動がよく分らんかった。ただ、長回しはすごかったよ、監督の才能が見て取れる。林の中から炎に包まれた車が落ちてくるあたりからはじまった長回しにはかなり驚かされた。すげぇ労力だろうなぁと。でも本編が面白くないことにはどうしょうもないよ。
[DVD(字幕)] 3点(2008-01-14 15:13:45)(良:1票)
9.  どろろ
【原作未読】序盤はなかなか。クモみたいな妖怪もなかなか良くできていたし、ストーリーも面白そうだったし。でも中盤から萎えた。いろいろ理由はあるのだけれど、とくに引いたのは、トカゲみたいな妖怪??あれは酷い。あんな日曜の戦隊ヒーローものから借りてきたようなぬいぐるみ出すなと。あとそのあたりで出てくる妻夫木のライダーキックや、決めポーズがダサくてさらに引いた・・・。ネタ元は面白そうだと感じたので実におしいなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-01 18:20:58)
10.  TRICK トリック 劇場版2
初期からのファンとしては、あの頃の面白さはないだろうと分かっていても見てしまうんですよね・・。暇つぶし程度にはまぁ許せるんじゃないでしょうか?
[DVD(邦画)] 5点(2007-10-06 19:49:29)
11.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 
ジャイアンがゴリラに間違われたり、ドラえもんがしつこい程タヌキ、タヌキ言われたりしていたけど、この作品のそういうほのぼのした雰囲気が好きです。ドラえもんらしい映画だったと思う。空気砲の威力はすごいっ!ふつうに兵器だよ、あれ。
[DVD(邦画)] 6点(2007-02-16 20:44:09)
12.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
地球の危機やっちゅーのに、敵を助けたり、バーベキューパーティーをしたり、危機感なさすぎっ!他のロボットはボコボコにするのに、リルルだけ手厚く看病・・・やっぱり見た目は大事だってコトだよね。んでもって最後はタイムマシン頼りですか。ひねりが無いなぁ。
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-15 20:28:15)
13.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 《ネタバレ》 
しずかちゃん可哀想・・・奴隷って。しかもその描写が結構長かった。助けられるまでさぞかし苦労しただろう・・うん。 ジャイアンはいざという時は頼りになるね。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-14 23:52:26)
14.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 
密猟者4人組が”雲の王国”を攻撃する所や、その後の”雲の王国”の攻撃が全く効かない所で、なぜかスカッとした。自覚はないのだけれど、こんな俺は好戦的な人間なんだろうなぁ・・・たぶん。あとキー坊、あんたの生い立ちを考えると、初めから地球側につけよっ!!何偉そうに傍観してんだよ~。
[DVD(邦画)] 6点(2007-02-14 20:47:27)
15.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
相変わらずの無難な出来。なんかドラえもんの映画ってセガールの映画と似ているところがあるなぁ,と観ながら思った。(予定調和な所とかetc)
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-12 15:34:03)
16.  ドラえもん のび太の宇宙漂流記
20周年記念作品と銘打った割には、他の作品同様無難にまとめてあって、印象に残らない。可もなく不可もなくってトコです。ただ、ログは可愛かったです。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-11 15:36:02)
17.  ドラえもん のび太の創世日記
「神様シート」って恐ろしいアイテムだなぁ。こんなんを小学生の自由研究に使われたら堪らんね。それと、武田鉄矢の歌を挿入しすぎ!聞いていて気持ち悪かった。 
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-10 16:38:02)
18.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち
なんかこの作品だけ異様に評価低いけど、私にとっては他のどら作品となんら変わらぬ出来だと感じた。(と言うかどれも無難な作りだから違いがわからん)1週間後ぐらいには観たことをすっかり忘れているだろう。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-09 19:57:38)
19.  ドラえもん のび太の大魔境 《ネタバレ》 
感想を箇条書きします。①小学生のくせに、100kmも歩くなんてすごいっ!②ペコは、喋りだしてからやたら態度がでかい。③なんか、最後は大魔神を見ているみたいだった。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-09 11:38:35)
20.  ドラえもん のび太と竜の騎士
タケコプターって充電が必要なんだ・・・意外と不便だね。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-08 23:37:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS