Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。10ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー
導入部だけの消化不良な映画です。999懐古層以外には見る価値無いですね。鉄郎がへちゃむくれに戻ったのはいいのですが、絵にくどさがあるのがちょっと気になりました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-06 03:41:12)
182.  日本沈没(2006)
ひとつひとつの要素はそれ程悪くはないですが、全体としては見る者に訴える何かが欠けているように感じます。叙情的で恋愛色強めなこともマイナスに作用している印象です。 「日本沈没」という設定自体は非現実的でも、それへの人々の対応は現実的なものを期待していたのですが、そうなっていないのが最大のマイナス要因なのかもしれません。いくら危機的状況だからといって、みんながそんなにロマンチストになるとは思えず、淡々と現実的な対応をしていく様を見たかったのですが。
[地上波(邦画)] 4点(2008-04-14 15:22:23)(良:1票)
183.  TAKESHIS’
話の方向性が見えないため、見ている方は置いてけぼりで意味不明に感じてしまう。ただ一つ一つのシーンはギャグもあって割と面白く、飽きはしなかった。これまでのたけし映画と比べると残念な部類と思う。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-25 15:50:24)
184.  間宮兄弟
見ている方が恥ずかしくなるようなシーンが多い。まったりとした日常描写は悪くはないが物足りなくもある。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-17 10:25:51)
185.  トキワ荘の青春
当時の雰囲気は良く出ていると思うが、淡々と進むためドラマ性が薄い。しみじみと感じ入るための映画。過度な期待は禁物。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-12 18:46:36)
186.  Dolls ドールズ(2002)
これは映画というよりアートなのか。美しくもどこか奇妙なシーンが多くて印象的。だが面白くない。
[地上波(邦画)] 3点(2017-07-27 14:54:15)
187.  ツナグ
薄っぺらい感動物という印象は最後まで拭えなかった。ツナグという非現実的な力を、みんな素直に受け容れ過ぎなんじゃないかと野暮なことを思ってしまう。自分だったら、もっとルールの限界を見極めようと実験的にあれやこれやしそうだし、死後の世界の解明のチャンス!とか思ってしまう。死者と生者の一時的な交信より、世界の仕組みの解明の方がよっぽど興味深い関心事に思えてしまう自分には、この物語は合わないのだろう。
[地上波(邦画)] 3点(2017-02-27 13:30:26)
188.  リング2
なかなか酷い作品だった。演技過剰に感じられて、なんだかリアリティを感じられない。ああ演技を見せられているんだなと思えてしまうので、全く怖くも無い。ストーリー的にも、前作の蛇足レベルにしかなっていない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-07-11 14:12:55)
189.  宇宙怪獣ガメラ 《ネタバレ》 
これはとんでもない映画ですよ。悪い意味で。 特撮シーンの大半は過去作の使い回し。支離滅裂で子供騙しにすらなっていない幼稚なストーリー。こち亀・宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999らしきものまで唐突に登場します。挙句の果てはライバルのゴジラを揶揄するような描写まで。 ここまでくると、当初の期待とは別の面白さがありますけどね。 そんな中で、マッハ文珠の圧倒的存在感は光ってました。ガメラよりも目立っています。むしろこの映画の主役はマッハ文珠と言っても過言ではないでしょう。ガメラのどうしようもなく低レベルな特撮シーンよりも、マッハ文珠の格闘シーンの方がよっぽど見応えがありました。これで当時21歳ですよ。びっくりです。こんな威厳のある21歳女子を私は知りません。マッハ文珠の素晴らしさを気付かせてくれたので3点です。普通に考えれば、滅多にお目に掛かれないくらい酷い映画であることは受け合いです。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-04-19 00:55:03)
190.  グスコーブドリの伝記(2012)
ストーリー的に重い話であるが、ファンタジー要素が興醒めの要因になってしまう。苦労を乗り越えて成功を手にしたとかの達成感が希薄。「成功に共感できない」のが致命的に痛かった。アニメーション自体はかなり頑張っていてジブリアニメみたいだった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-28 01:39:43)
191.  図書館戦争
全体的な陳腐感は拭えなかったかなあ。折角の特殊な設定がストーリー上あまり意味を成していない。ゆえに面白さにパンチが無い。ただの教官と教え子のラブストーリー以上のものが見出せなかった。
[地上波(邦画)] 3点(2015-11-20 13:26:45)
192.  GODZILLA ゴジラ(2014)
怪獣は迫力あったが、それだけ。ストーリーはあってないようなもの。厳しいね。
[地上波(吹替)] 3点(2015-10-24 17:16:24)
193.  呪怨 -終わりの始まり-
佐々木希とトリンドルは可愛いね。そのくらいしか褒める所のない映画だったよ。
[地上波(邦画)] 3点(2015-09-09 14:19:36)
194.  若大将対青大将
若大将の影が薄く、青大将がクローズアップされた内容でした。かといって青大将が大活躍するわけでもなく、いつもながらの酷いセクハラが、今回は更に輪を掛けて酷かったという感じに過ぎないです。個人的には、もうちょっと青大将にもいい所を見せて欲しかったという印象です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-05-18 14:33:20)
195.  劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐
とりあえず仲居くんの演技が酷すぎるんじゃないかというのが率直な感想。ドラマ未見ですが、幾人かの障害者の演技が誇張され過ぎて不愉快なものを感じました。
[地上波(邦画)] 3点(2015-03-26 13:51:25)
196.  るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌
あらゆる要素がありきたりで、見るべき箇所がほとんどない。強いて言うなら声優は頑張っていたと思う。
[インターネット(字幕)] 3点(2014-10-22 12:17:13)
197.  プラチナデータ
重厚な演技が期待されるシリアス調の映画なのだが、役者の演技力が明らかに基準に達していない。なのでどうしてもチープな茶番に見えてしまう。
[地上波(邦画)] 3点(2014-04-23 15:04:51)
198.  悪魔の手毬唄(1977)
映像は古くて不気味。話は分かりづらく、方言が聞き取りづらい。それでもこのなんともいえない雰囲気が好きなら楽しめるのかもしれない。自分には無理だった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-02-28 13:40:01)
199.  のぼうの城
のぼう様の魅力がわからない。
[地上波(邦画)] 3点(2014-02-17 10:20:24)
200.  八日目の蝉
自分には全く面白さが理解できなかった映画。結局この誘拐犯の女に感情移入できるかどうかなのだろう。そう考えると、大人になった娘のシーンの尺が長すぎるのはどうかと思う。どうしても後日談として、当時を淡々と振り返っているというイメージになるので、誘拐犯の心情にのめり込めない。もっと逃亡生活を中心にじっくり描いた方が良かったんじゃないだろうか。
[地上波(邦画)] 3点(2014-02-10 14:12:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS