Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。11ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  フラガール 《ネタバレ》 
もうぅなんだかね、こんなんどうなの、とか。なんかイロイロ言っちゃろ、とか思ってたけどね、最後のステージを観たら全部吹っ飛んでしまった(笑)。まぁこういう展開のものに弱いというのも分かっちゃいるんだけども、とっても良かった!みんな相当フラダンス練習したんだろうね、いやーめちゃくちゃ頑張ったと思う+蒼井優素晴らしいね、最後のダンスはマジで感動したよ。この映画を観て良かったな~と素直に今思っています。ということで久々の10点満点とさせて頂きますハイ
[DVD(邦画)] 10点(2015-09-18 08:41:46)
202.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 
蒼井優、腕細いなぁ~、で、ぼそぼそしゃべるから聞き取りにくい。まぁそれがある意味「売り」なんだとは思うけどね。海・山と転々としながら描かれる人たちはちょいとありがちで大げさなような? 大学生の彼氏、何故彼はあんなことするのか理解が難しいが、もしかして今風ということかな? まぁ結局のところ最後はあれでよかったんじゃないか、と思っていますハイ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-17 08:37:25)
203.  魔女の宅急便(2014) 《ネタバレ》 
実写化に踏み切ったのは褒めたい。すごい挑戦だと思う。CG丸出し感や練りこみ不足は否めないが、世界観は悪くなかった。でもあの歌手が歌いだしたとこはちょっと笑っちゃった、、、ゴメンナサイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-14 08:20:21)
204.  まあだだよ 《ネタバレ》 
なぜそんなに慕われるかはよくわからないのだが、まあだ会の雰囲気は最高にいいですね。それにしても北海道から鹿児島までの駅名をいう人すごいですねぇ、たいした記憶力だ(笑)。猫がいなくなってしょんぼりしてる先生をみるとこちらまで悲しくなってくるが、その気持ちはとーってもよく分かります。でもちょっとそこらへんは長いかも。そんなに引っ張るならノラが帰ってくる設定でも良かったような?とか考えたり。まぁとてもなにか独特な雰囲気のある作品でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-09 09:18:29)
205.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2006)<TVM> 《ネタバレ》 
映画版と思ったらTV版だったのね鑑賞。映画版はまだ見ていないので比較は出来ませんが、なかなかの出来だと思います。でもTV版らしい?あくのない造りというか無難というか、そつない感じですかね、そんな印象は受けましたハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-09-05 09:35:55)
206.  どですかでん 《ネタバレ》 
とにかくいろいろとインパクトのある作品。やけに赤・黄など原色が目立つあばらやセット、薄汚れさが強調されたメイク・衣装の個性豊かな人たち・・・などどちらかといえば舞台劇に近いような? 異色作ですね。でも正直なところなんとも言いようがない、かな(苦笑)。ちょっと(かなり?)実験的な黒澤映画ということで、5点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-04 10:06:09)
207.  白痴(1951) 《ネタバレ》 
んーーーなんだかちょっとわかりにくい、かな~? 大幅にカットされているためか、ちょっと繋がりが悪いというか唐突というか。いつの日かオリジナル版がみれたらいいですね。原節子・三船敏郎 など迫力の共演ではゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-31 09:31:37)
208.  紙の月 《ネタバレ》 
そんなにカッコイイとは思えない(失礼)彼とあんな関係になる理由がイマイチ分からないね~。でも、一線を越えた瞬間からの転落っぷりは、緊張感を含みつつある意味予想通りで、あ~やっぱこうなっちゃうんだ~でしたね。この映画ではキャスティングが素晴らしい。さえないボンクラ大学生・ご主人・銀行上司・お局様・窓口若手などなど的確な人選が光る、そのなかでも宮沢りえの美人オーラ半端ね~、実物見たら吐血級なんだろーなーww。そんな彼女の素晴らしさにプラス2点
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-08-30 06:38:58)
209.  神様はバリにいる 《ネタバレ》 
ワハハハ、堤さんすげ~~、なかなか面白いじゃないですか~。なんか結構「え~~~」な場面多いけど実話らしいときいてビックリ。堤さんの熱演(怪演?w)と尾野真千子さん演じるヒロインとの巧妙なやり取りも相まって笑いとスピード感がとてもいいですね。ちょっと久々邦画では個人的にヒットです。それにしてもレビュー数少な!ww
[DVD(邦画)] 8点(2015-08-29 07:37:40)
210.  どん底(1957) 《ネタバレ》 
基本長屋内のワンセットでの舞台劇ですねこれは。この長屋セットの傾き方がハンパない(ちょおっとやり過ぎ感がw)出入口とかほとんどひし形(笑)。古い映画なので音声が聞き取りにくいのが難点だが、個性的な俳優さんがゾロゾロでてきて面白い。三船さんが主役かと思いきや、案外そうでもなくてほぼ出演の皆さま均等な感じ。ただ個人的にはメリハリに欠け観ていて飽きてくる部分ありですかね~。舞台系のお芝居が好きな人にはいいのかも? 黒澤映画の勉強にナリマシタハイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-26 09:05:13)
211.  激動の昭和史 沖縄決戦 《ネタバレ》 
重い、重いよこれは。とても重い内容なんだけど、何故かテンポが良いというか飽きさせない構成で見せる技はさすが岡本喜八監督。決して忘れてはいけない沖縄の悲劇を後世に伝えるために観なければいけないと思う、そんな感想でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-21 10:16:32)
212.  素晴らしき日曜日 《ネタバレ》 
ちょっと古い感じがするかなぁ~全体的に。何かあまり印象に残る場面もないし、戦後すぐの日本の世相状況がわかるかな~ぐらい。ちょっと何かそこまでは的な感じでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-18 18:18:06)
213.  凶悪 《ネタバレ》 
こんな内容の事件が実際にあったことも驚きだが、こうやって映画にしてしまうのも問題だ。そして「怖いもの」見たさで観ている我々も問題だ。。本作に出演の皆さまの的確なキャスティングは素晴らしかった(リリーさん、あなたスゴイよ)。でも、とても後味の悪い嫌な映画です、、、良くも悪くも評価しないという5点で。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-15 08:03:49)
214.  永遠の0
ちょっと敬遠してましたが、たまたま地上波にて鑑賞。映像の再現度や完成度はとても高レベルで綺麗ですね。演者のみなさんもとても良かったです。でもちょっとくどくて長かったかな?心変わりも唐突な感じだったし。まぁそんな印象でゴザイマス
[地上波(邦画)] 5点(2015-08-03 08:51:51)
215.  八月の狂詩曲 《ネタバレ》 
なかなかインパクトのあるラストでしたねー。リチャード・ギアも短い時間ながら印象深い演技を披露して(日本語もなかなか上手)とても良かった。黒澤監督なりの反戦争・反核の意思表示だったんだろうなぁ、と今観終わって思っています。独特の雰囲気がいっぱいでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-25 07:32:16)
216.  テルマエ・ロマエⅡ 《ネタバレ》 
やっぱり二作目ともなると新鮮味がないかな~。まぁ面白い場面はあったんだけど、、、初めてラーメンと餃子を食べたシーンの表情は素晴らしい!阿部さんテレビの食レポぜひお願いします(笑)、、、後半は何か違う話になったような? 阿部さんの役者魂はすごいなと感心した次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-07-20 08:55:48)
217.  山椒大夫 《ネタバレ》 
とっても悲しい物語ですね。大逆転からのセイバイを果たし、の、あの結末は悲し過ぎます。全体的に若干暗い雰囲気ですが、日本映画の良いところがいろいろある映画であったと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2015-07-14 10:50:59)
218.  マザー(2014) 《ネタバレ》 
いやーやっぱ独特やわ~グワシとか久々見た~(笑)。わかってたけど赤白シマシマのインパクトは強烈だね。片岡愛之助さんは頑張っておられましたが、誰が演じてもこのシマシマには負けちゃうよこれは。間違いなく独特のモノをお持ちの楳図さんなので今後に期待でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-07-11 08:52:27)
219.  海街diary 《ネタバレ》 
退屈しそうな雰囲気だったのですが、そんなことはなく、ちょっと複雑な人物背景の設定もあってか最後まで鑑賞できました。しかしすずちゃんかわいいね~&役名も同じすずなんだね。サッカーしたりする姿はとても自然でいい、ここら辺はホントこの監督さんのなせる技って感じだなぁ。居場所のない苦しい心情を演じたすずちゃんもうまいけど、周りを固める3姉妹のキャスティングもうまいね~~。さりげない雰囲気の中にいろいろな人の心情が丁寧に描かれていてとても良かったです。
[映画館(邦画)] 6点(2015-07-06 09:14:56)
220.  風俗行ったら人生変わったwww 《ネタバレ》 
全く期待していないが、すこーし期待してしまう苦い一本(笑)。佐々木希の可愛さは強烈なレベルで確信犯的な進行・構成にまんまとやられました(苦笑)。秋田弁上手だね~と思ったら秋田出身だったw、というかそのまんまやww。ぶっちゃけ内容はしょーもない話でかなり滅茶苦茶だが、期待してない分だけ意外にも面白かったという意外な結果に。まぁ暇つぶし程度にドーゾ
[DVD(字幕)] 3点(2015-07-05 07:36:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS