Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。12ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  デビルマン
CGもがんばってるし、ストーリもまぁ解りやすいといえば解りやすいのだけれど肝心の俳優さんの演技が学芸会レベルです。多くの人がこの作品に携わっているはずですが、こりゃあかんわ。って感じた製作陣はいなかったのでしょうか?映画を作るのは結構ですがまともに演技ができる人を使ってください。金とって作品を作るのは当然出演者にも一定のレベルの演技を必要とするのは当然でしょう。惜しい作品でした。
[DVD(邦画)] 2点(2006-10-03 06:55:06)
222.  226
キャストがいいのに、惜しいです。おすすめはしません。だって話がすすまないんだもん。全然。。 力の入った作品で画の力も圧倒的です。しかしストーリーが歴史の教科書で知っているレベルの物でもっと深い人間ドラマがあるのかと思っていただけに残念でした。倍くらいの上映時間と、お得意の濃厚なカラミがあればもっと深みのある作品になったと思います。
[映画館(字幕)] 3点(2006-10-03 06:49:18)
223.  ドラえもん のび太の日本誕生
結構面白かったです。なかなか目の付け所も鋭いし、最後ちょっと急ぎすぎの感はありますが安心しておすすめできる一本です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-10-03 06:48:25)
224.  郡上一揆
はじめからおわりまで力の入りすぎの演技で疲れますねぇー。史実を忠実になぞっているのだとは思いますが、あまり緩急がなく直球で押し切ってしまっていて観ていてひきつけられる場面があまりありませんでした。それと妙に時間が経過するのが早いと思います。あっと言う間に半年が過ぎ、1年経ち、3年経ち、待っている村の人や、家族の視点からのドラマがあれば作品として共感できる部分が多かったかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-10-03 06:45:26)
225.  約三十の嘘
確かに、実際に実演販売している場面がなくて電車の中だけでは物足りなさがあります。舞台演劇向けですね。それにしても伴さん?ですか。この人のみ、ずぶの素人演技で作品のクオリティをかなり下げていると思います。全く一流の詐欺師でもなんでもないですよ。胸が大きいだけなら他にも演技ができる役者さんを使って欲しかった。中谷さんは結局何をしたかったのでしょう?最後まで理解できませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-09-21 07:28:38)
226.  亀は意外と速く泳ぐ
これはなかなか面白かったです。上野さんは、スウィングガールズでもそうだったけどいい意味で、ずぼらな駄目女の役をやらせたら今、一番だと思います。しかしテロですか?いったい彼らは何をしたかったのか結局わかりませんでした。非常に楽しめた一本でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:27:50)(良:1票)
227.  イン・ザ・プール
この人ほんとやばい役者ですね。微妙な笑いが自分にはぴったりでした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:26:35)
228.  あずみ2 Death or Love
上戸は、ばたばた人が死ぬけど悲しみがない、感情がない。致命的な演技力のなさ・・・。ふとももの露出も少ない・・・。それでもフレッシュな魅力はあります。これからはもっと演技力を磨いて欲しいです。後半15分なんとか話が盛り上がりました。というかすっきりしない終わり方なので3があるということかな?
[DVD(邦画)] 4点(2006-09-12 07:33:06)
229.  鉄人28号
うーーん、微妙。。。昔の鉄人28号世代的にはまずまず満足できますが、今の子が観ると物足りないかもしれません。書いている方もおりますが、正太郎にスポットが当てられておりながらも人物描写が浅い・・・。この辺が致命的です。CGは私は合格点だと思います。どうせなら時代設定も少し前にした方が良かったかも?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-09-12 07:29:22)
230.  8月のクリスマス(2005)
山崎さんのファンの方にはこれでいいかもしれませんが、あまりにも起伏がなく淡々と進みますね。小津を意識したのでしょうか?そうだとすれば繊細な感情表現ができる役者さんでないとこの手の作品は評価されないと思います。関あゆみですか?フレッシュでいい感じです。でもストーリ的には他に書いている方もいますがやけに子供っぽいと思いました。バーンと脱ぐとか、せめてキスシーンくらいは作品には必然ではないかと・・・。これから期待の女優さんです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-09-12 07:27:46)
231.  リンダ リンダ リンダ
スウィングガールズとかウォーターボーイズなどの元気系が好きな自分にはイマイチな作品でした。リアルといえばリアルなのかもしれないけど日常をそのまま描いただけでは物足りなさを感じてしまいます。私には何一つ共感できる部分がなかったです。かなり期待はずれでした。キャストに一人くらい元気いっぱい高感度120点くらいの女の子か男の子がいてもいいんじゃないかい?誰もかれもじとっとした死んだ魚の目みたいな子ばかりでは・・・。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-09-12 07:26:08)(良:2票)
232.  阿修羅城の瞳
そうそう皆さんが書いているようにこれは「演技」だと思えばちょっとオーバーな動作もありかも。それでも話の内容がつまらなすぎ。舞台でやった方が派手で良かったかもしれません。
[DVD(邦画)] 4点(2006-09-07 19:58:46)
233.  フライ,ダディ,フライ
つまらん。出ている役者(役者と呼べるようなのは堤のみ)のファンでなければ全くダラダラ長くてつまらない。初めから不快な場面が多くて嫌な気分になります。
[DVD(邦画)] 1点(2006-09-07 19:56:33)
234.  Jam Films2
1本目は良かったです。他はまったくつまらなかったです。バスケのやつでぎゃぁぴぃ騒ぐ女!すほうれいこですかねぇ?まともな演技しろ!うるさいだけ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-09-04 07:20:35)
235.  Jam Films S
まず一発目の作品が激しくつまらん!これでかなりテンション下がります。乙葉のもつまらない。それでも他のは出ている役者さんでなんとか観られる作品だと思います。話の順番を後ろのやつから前に持ってきたほうが間違いなく良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-09-03 16:58:34)
236.  妖怪大戦争(2005)
この監督の作品でおもしろいのをみたことがない。しかしこれだけつまらない映画を良く作れるもんだと思います。そして宣伝するテレビ局。しっかり映画みたんか?
[地上波(吹替)] 1点(2006-08-31 12:53:25)
237.  HANA-BI
こんなんで評価されるようじゃどうしようもないですね。これだけ一般受けが賛否両論なのにテレビで北野映画をまともに批判する人がいないのはなぜなんでしょう?この作品は全く見どころなし、人を殺すシーンが多すぎる。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-08-31 12:48:40)(笑:1票) (良:1票)
238.  どついたるねん
なかなか熱い映画でした。楽しめました。赤井に演技力が備わっていればもっと点数高かったです。80年代後半の空気感が出ていていい作品です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-08-31 12:44:46)
239.  タッチ(2005)
漫画もアニメもリアルタイムで見た世代には不満だらけの作品というか、実写になる時点でこれはミスキャストだと思った人が多いと思います。長澤も自分的には南ちゃんではないなぁ。新田君も×、唯一、達也の親友のガタイがいい人だけがまともでした。たちゃんもかっちゃんも×。リアルタイムでアニメを見た世代の方は見ないことをお勧めします。
[地上波(吹替)] 2点(2006-08-31 12:42:54)(笑:1票)
240.  ラブドガン
退屈、不愉快、つまらんの三拍子そろった作品。永瀬が出ていて良かった作品は今まで診た事がないです。本当に彼は役者で食っていけてるのか?心配。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-08-29 12:31:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS