Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。17ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  スチームボーイ STEAM BOY
まずこの映画でだめな所は「声優」です。プロの声優を使った方が絶対にいいです。主人公とおじいちゃんの声が本当に聞き辛いです。これが残念でなりません。せっかくのお話を完全に駄目にしています。最近はアニメの声にタレントを使うことが多いですが、それはそれとして別バージョンでちゃんとした声優さんのモノも作って欲しいです。ハリウッド俳優はきっちり演技の勉強もしているからいいけど日本の俳優では××ですね。もう一点、せりふがやけに説明口調ですね。たとえばTVでサッカーの試合でゴールが決まったときにアナウンサーが「ゴールゴールゴール」って連呼するとしらけますよね。だって映像を今、観ているんだから。ラジオならそれでもいいですよ。今作はそれと同じことを感じました。今、映像を見ているんだから。説明口調は必要ないです。待ちに待った大友の作品としては平凡でした。もしかしたら彼自身はもう古いタイプの映像作家なのかもしれません。どうしてもジブリやイノセンス、アップルシードあたりと較べると志の低さを感じてしまいます。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-01 12:49:58)(良:1票)
322.  仄暗い水の底から
完全に「着信アリ」と内容がかぶっていますね。あちらを見た方はこっちは見る必要ないですよ。間違いなくどちらかはパクッています。どちらが先に製作されたか確認して後のほうには0点入れます。内容的には小さいころに夏によくあった、「土曜ワイド劇場」とさして変わらないですね。もう20年以上たつのに進歩がないですね。どなたか書いてられますが完全に「母親放棄」ですよね。エレベーターのあたりからつまらなさ全開でした。あのマンション他に住人いないの?ちょっとつじつま合わないところが多くてイマイチでした。
[DVD(吹替)] 3点(2005-06-22 12:57:48)
323.  贅沢な骨
だから日本の映画は、金払って映画館まで見に行くもんじゃないね。っていう典型的な作品ですね。曖昧で消化しきれていない部分が多すぎる。で最後は、だから何なの?って展開でしょ。安易に死ねばいいってもんじゃないでしょう。つまり何を描きたかった?長瀬は単純にSEXしただけで、人物描写もない。そして駄目なのは「主演が脱がない」ってことです。この作品の内容で脱がないのは違反でしょう!必然性があるなら脱がなきゃ!きょうびアイドルでもそれぐらいのことはするでしょ。麻生は脱がないってのは、もう定説だから期待はしてないけど、すっきりしない作品でした。作り手の技量のなさが出ています。  
[DVD(字幕)] 3点(2005-06-16 13:01:00)
324.  助太刀屋助六
岡本監督のノリがどーも好きになれません。一連の作品が好きでない人はパターンですから期待しない方がいいと思います。真田は随分と頑張っていますがどうも肩に力が入りすぎの演技をしていますね。あと鈴木京香は自分的には旬を過ぎた女優さんですね。演技派でもないし。。。お母さん役とか、汚れ役とかで新境地を見出さないと10年も大根演技見せられるとちょっとキツイですね。たぶんこの作品、若い人はつまらないでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-08 18:59:41)
325.  雨あがる
淡々と進んでなんとも退屈な映画。黒澤に思い入れがない世代にはホント退屈な映画だと思います。寺尾はいい役者なんでしょうか?最近いろんな映画に出ていますがイマイチ線が細いですね。 
[DVD(吹替)] 3点(2005-05-08 18:52:07)
326.  銀河鉄道の夜(1985)
何回か観てるけど、猫が主人公ではなくて人間のほうがいいんじゃないかと思いますね。原作がいいだけに映像では物足りない感じです。
[DVD(吹替)] 3点(2005-05-06 12:48:09)
327.  催眠
上手く作ってくれればもうちょっと観られる映画になったとおもうだけに惜しいですね。つまるところ何がどうなっているのか?催眠療法とどう関連があるのか?話のつじつまがあってませんね。意味不明です。管野美穂はさしてかわいくもないし、演技も上手くないですね。昔見たプルシアンブルーの肖像みたいな映画です。
[DVD(吹替)] 3点(2005-05-06 12:46:53)
328.  東京原発
 なかなか示唆に富んだ内容ではありますが映画として成功しているかと言われると微妙ですね。最後まで密室劇で通した方が良かったと思います。漫画で日本経済を描いた作品があったりするわけだから、こういう作品もありだとは思います。ただしこれを観た人はこの内容を鵜呑みにするのではなくてこれをとっかかりとして今日的な問題について考えるきっかけにして欲しいですね。でないと単なるプロパガンダで終わっちゃいますから。
3点(2005-03-18 00:51:21)
329.  スペーストラベラーズ
中盤までいいあんばいに「飛ばして」くれるのですが終盤かなり失速です。これは明らかに作り手のストーリライティングの技量が不足していると感じます。どういうラストに持っていくのか期待したんだけどね。やっぱり話をどう終えるかっていうのは大事ですね。見事に最後はずされました。 
3点(2005-03-11 10:21:40)
330.  あずみ
どーもアイドルを使ってこういう人を殺しまくる映画を作るっていう傾向は気に入らないです。昨今のご時世を省みてもこの映画がいい影響を与えるものではないと思います。上戸はやっぱり若さにあふれていますね。人気があるのもわかる気がしました。ただ内容的には上戸の健康的な若々しさ以外は見るべきところはありませんでした。
3点(2005-03-11 10:14:41)
331.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
どーもジャパニメーションは、うわっつらはキレイな画だけどそれだけですね。ストーリーはいろいろな要素をぶちこみました。って言いたいんだろうけど、軽薄短小ですね。若者だけに受けるロックバンドっているでしょ。あんな感じ。理解できないやつは見なくていいよっていう「不親切さ」を感じます。もっと強烈な個性、メッセージが欲しいです。
3点(2005-02-04 12:22:11)(笑:1票)
332.  阿修羅のごとく
映画でなく舞台でドタバタやった方が良さそうですね。獅童は作りすぎでしょう。あれを演技というんですか?ただ頭の「足りない」人間のような作りはいかんでしょう。不快ですね。深田恭子は陰陽師Ⅱでもそうだけど、金もらってする演技じゃないですね。それと太りすぎですね。他の方も書いていますが10日間米食わずにいた体やないって。ホンマ演技の勉強しないと消えるんじゃないでしょうか。誰か本人に気づかせて欲しい!木村は取り立てて書くべき艶技してましたか?全体的に話が大きく風呂敷を広げちゃってどこに向かっていくのかわかりづらいですね。と思ってたら誰かが死んで皆が集結するっていうおきまりのパターンでした。それを持って女の「性」だとか「業」だか「阿修羅」だとかいうレベルまで話が昇華していないと思いますね。渡る世間~好きの人は楽しめるのではないでしょうか?最後の、えらく「音」にこだわった演出をしています。それに何の意図があるのか不明です。ホラー映画じゃないんだから、音で驚かさないで下さい。森田は4回目のアカデミー監督賞らしいですが、はて?自分の中では「そろばんずく」で完全に死んでいます。あれから20年、本当に日本映画は大丈夫なんでしょうか。
3点(2004-12-31 22:42:43)
333.  ラブ・ストーリーを君に
ゴクミのアイドル映画ですね。原作はすごく好きでした。
3点(2004-12-31 20:06:43)
334.  トキワ荘の青春
映画で描かれている漫画家や、その時代を生きていない思い入れのない人間としては淡々としたストーリはつまらなかったです。何を伝えたかったのでしょうか?というよりも伝えることより淡々と日々を追っているだけですよね。映画というよりもドラマですね。でも似た題材で前やってたTVドラマの方が良かったな。話が飛びとびでもう少しシーンごとに「意味」が欲しいです。編集の仕方が悪いんでしょうね。 
3点(2004-12-29 22:47:17)
335.  トゥームレイダー2
チャリエンとインディとハムナプトラを足したような作品ですね。でもつまらない。かっこ良くみせようとしている(らしき)シーンのつぎはぎの映画になってますね。ただただつまらない映画でした。気取りすぎで嫌味に見えました。
3点(2004-12-29 17:41:59)
336.  阿弥陀堂だより
私はつまらなかった派です。どうだいい映画だろう!って言う「あざとさ」の方が目立ってしまって・・・。それにしても眠い映画でした。どこか公民館あたりで上映会するにはいいんじないでしょうか。でもきっと子供は寝ちゃうでしょう(笑)
3点(2004-08-28 16:14:01)
337.  スパイ・ゾルゲ
淡々と話が進んで行きます。映画=エンターテイメントとして観ればやっぱりつまらないです。ある意味、作り手の真摯な態度が遊びを排除しているので面白くないんですよね。見て損はないけど、見なくても損はしてないかな。しかし、CG一つで、モスクワって・・・・。 ロシア人が英語?やっぱり変だよ。どうせなら字幕が見づらいから全員日本語で話して欲しかった(爆) 
3点(2004-08-24 15:02:27)
338.  花園の迷宮
話題にはなったけどつまらない映画でした。
3点(2004-08-03 10:44:39)
339.  ラヴァーズ・キス
キャストに誰にも思い入れがない自分にはつまらなかったです。いまどきの恋愛事情ってあれが普通だとしたら自分は嫌ですね。PTA気取るわけじゃないけど映画なんだからもうちょっと会話にしても丁寧に作ってほしい。何より演技の「ど下手」な俳優ばかり興ざめです。
3点(2004-08-03 10:30:43)
340.  外科室
玉さんには、意味才能を感じます。また映画に作って欲しいですね。公開当事は話題になったけど内容的にはイマイチです。
3点(2004-07-07 13:59:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS