Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。2ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  平成狸合戦ぽんぽこ
まあいいんじゃない。そこそこ面白かったよ。
6点(2004-01-01 22:33:19)
22.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
一緒に観に行った友達は不満そうだったけど、個人的には良かったな。てか、TVスペシャルと大差ないから、これにお金払ったと思うとちょっと・・・と言う気もしなくもないけど。
7点(2004-01-01 22:28:19)
23.  火垂るの墓(1988)
野坂昭如がこんないい話を書けるなんて・・・
7点(2004-01-01 22:26:13)
24.  ラスト サムライ
期待値に比べたらまあまあと言ったところ。ストーリー的にも日本観的にも良質じゃないだろうか。なによりも殺陣の迫力たるやさすがハリウッド。見せ方ひとつの部分もあるが、同じことやってああは撮れないところを考えれば、日本映画の限界も感じざるを得ない。あとはまあ、日本人だからこそ観てて面白い部分と、違和感を感じる部分とそれぞれかな。渡辺謙の上手いのかそうでもないのか分からない、上手いっぽい英語は相当気になった。あの時代のサムライが流暢に英語を話せる必要はあったんだろうか。そんなこんなでこの点数。とりあえず"まともな日本"を描いてくれただけで評価はできるかな(映画の評価としてはどうかとも思うけど)。一度観て損はしない映画だと思います。
8点(2004-01-01 21:32:27)
25.  モーニング娘。新春!LOVEストーリーズ<TVM>
まずはこれは映画なんでしょうか?まあそれはおいておいて、それぞれの話で1本の映画や連続ドラマが作れてしまうのに、それを3本で2時間の尺に収めてしまう時点で無理がある。演技もほとんど評価できるものではなく・・・チャレンジに1点・・・かな。
1点(2003-12-16 23:47:16)
26.  ラヂオの時間
面白かったと思うんだけど・・・ほとんど覚えてない。特別残るシーンがなかったんだなぁ。
6点(2003-12-10 00:42:55)
27.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
テレビで見るなら許せるって程度。「雪山」が面白かったけど、イマイチよく分からない部分もあり、う~ん・・・
4点(2003-12-08 19:25:44)
28.  ドラえもん のび太と竜の騎士
地下世界に恐竜が生き延びていた、なんて夢があっていいよね。恐竜絶滅と地下世界の成立の仕方も上手く出来ている。まあ多少強引だけど。風雲ドラえもん城は時代を反映させてるなぁ。
8点(2003-12-08 19:16:46)
29.  ドラミちゃん ミニドラSOS!!!
ドラミちゃんシリーズの第一弾。大人になったのび太たちを垣間見る事ができるようで結構好きだった。ジャイアンの八百屋がスーパーになっていたり。あと21世紀の世界(笑)も見ることができるし。内容も短編だけどなかなか面白い。主題歌の「ハロー!ドラミちゃん」もかわいい曲で物語をより楽しませてくれる。
8点(2003-11-13 18:54:57)
30.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ
うわー懐かしいタイトル発見。これも一応ドラえもんの映画版なんだよね。大長編のシリーズじゃないけど。そのせいかTVの延長線って感じはするかも。それなりに面白かったような気がするけど、内容忘れたなぁ。
6点(2003-11-13 18:41:45)
31.  GTO
映画化しなくてよかったです。
2点(2003-11-02 12:07:51)
32.  EM EMBALMING/エンバーミング
エンバーミングというあまり耳にしない題材を取り上げたのは良かった。でもなんだか消化不良。ここぞと言う場がないし。全体的に体よくまとめただけ。あとラストの頭がいかにも作り物だったのがちょっと・・・
3点(2003-11-02 11:22:18)
33.  バトル・ロワイアル 特別編
基本的にはオリジナルとなにも変わらない。バスケシーン、光子の幼少時代、レクイエムくらいか。バスケシーンは勝利後の光子が良かった。光子の幼少時代は、う~ん・・・わざわざ挿入するほどのものかな。光子がなぜあんな風になってしまったのかは分かるけど、光子だけそれを克明に描くこともよく分からない。桐山の方がよっぽど謎なわけで。レクイエムは、典子とキタノの会話シーンがあった。オリジナルでは無音で挿入されていただけで意味不明だったので、まあ良かった。
7点(2003-11-02 03:11:04)
34.  ウォーターボーイズ
不器用だけど、何かに向かって頑張るっていいことだなぁと思わせてくれる。ただ映画としてみると、もう一歩足りない感じ。ネタ、序盤、中盤、終盤とどこをとっても悪くないんだけど、全体的にどうも煮え切らない。日本映画にありがちな傾向なのかな。面白いには面白いんだけど。
7点(2003-11-02 02:27:14)
35.  がんばっていきまっしょい(1998)
悪くないけど単調。日本映画らしいといえば日本映画らしいんだけど。たとえ勝利を勝ち取れなくても、何かに向かって一生懸命頑張れる青春っていいな~と思わせてくれる作品ではある。それにしても田中麗奈は存在感あるね。
6点(2003-10-29 02:03:53)
36.  夏の庭 The Friends
おじいさんの死ぬ瞬間を見ようなんて発想の子供達が実際にいたら結構凄いかも・・・でも次第に深まる子供とおじいさんの交流は温かい。話自体はちょっと退屈気味だけど、心理描写や風景に日本的な良さはあるかな。井戸を覗いているラストシーンが印象的。
5点(2003-10-27 23:17:34)
37.  バトル・ロワイアル
ここまでの点数のばらつきを見ても、賛否両論あることがよく分かる。そのどちらが正しいとも言えないけど、ただの殺戮映画と見るか、メッセージを見出せるかの違いが大きいんじゃないかな。この映画を見て、生きる事と死ぬ事についてちょっと考えさせられたから、そんな風に思う。このありえない境遇の中に自分を置き換えて、自分ならどう行動するかを考えるだけでも少しは見方が変わってくるような気がする。あと映像的には、日本映画としては結構頑張っていたと思う。柴咲コウのインパクトは大きかった。
7点(2003-10-21 00:51:39)
38.  高校教師/もうひとつの繭の物語
荻野目慶子が怖かった事しか覚えていません・・・
3点(2003-10-20 15:45:17)
39.  金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
良くも悪くもTV版と同レベルだった。それなりに面白いけど、わざわざ映画化しなくてもSPでよかったような気がしないでもない。
5点(2003-10-20 10:24:49)
40.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
「Air」は良かった。面白かったし、ちょっと怖かった。ストーリー展開的にもありだった。けど、「まごころを君に」はちょっと・・・なんだろう。???って感じです。あれなら劇場版はいらなかった。「Air」と「まごころを君に」でプラマイゼロの5点献上ってことで。
5点(2003-10-20 09:23:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS