Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。2ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゆれる
良く言えば「見る側に判断をゆだねる作り方」。悪く言えば「結局やったのか?やってないのか?弟はなぜ嘘(?)をついたのか?」。2回みれば内容が理解できるかもしれません。マイナス点としては真木よう子があまりにも演技が下手なこと、筋立てが一度みただけではりかいしにくい。誰が主人公なのかはっきりしないことではないでしょうか。思ったより軽い作りなので構えずにみることをおすすめします。確かに評価が高い理由はわかります。最近の日本の映画の中では好く出来ていると思います。
[DVD(邦画)] 7点(2009-04-13 15:44:34)
22.  笑う大天使
 なかなか面白かったです。上野の作品はハズレがないですね。だらだらぐずぐずした演技は1級品ですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-11-23 08:11:32)
23.  椿山課長の七日間
意外と評価低いんですね。最近よくある、ちょっと見たことあるような俳優さんと、観たことあるような話ですが、その中でもこれが一番泣けました。一番かわいそうなのが椿山課長でしたね。確かに観終わると疑問は残りますね。何で他人の姿なの?とか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-01-05 19:31:44)
24.  虹の女神 Rainbow Song
すごく良かったけど他の方も書いてますが相田翔子の章って必要ないのでは?全くストーリーにからんでこないし時間の無駄。んーー、始めに死んだトコからより順を追って突然死んだ方が自然だったと思います。カフカだったか不条理だったか、前田愛の映画で似たような展開のがありました。でも近所の大学だし大学時代を過ごした人にしかわからない悩みとか学生らしさが良く出ていて見入ってしまいました。
[地上波(邦画)] 7点(2008-01-05 19:20:25)(良:1票)
25.  復活の日
今観ても良くできているしお金もかかってるし日本映画史に残る力作だと思います。マチュピチュって行く必要あったんでしょうか?とか一番初めの東京壊滅のシーンとか、4年かけて歩いてどうやってお互いの居場所がわっかたのか?とか細かい点が気になりますが、まぁそれを差し引いても間違いなく日本映画の金字塔ですね。
[映画館(吹替)] 7点(2007-07-12 12:16:13)
26.  機動警察パトレイバー2 the Movie
なかなか見ごたえがあって良かったです。パトレイバーって何でしょうか?というか最後の10分くらい出たロボットのこと?良くわからなかったけど、ロボット抜きでもいいんじゃないか。明確な主張があり好き嫌いが分かれるかもしれないけど作り手の意図がはっきりわかるので好感が持てます。  
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-09 12:40:05)(良:1票)
27.  蝉しぐれ
久しぶりにいい映画を観ました。後半は良かったのですが前半1時間ほどがだらだら長いかな。木村佳乃はもう少し出番があっても良かったのではないでしょうか。あと一青究の曲がどこかで流れるのかと思ったのですが???でした。書いている方もいますが、時間の流れ方が微妙ですね。急に10年過ぎたり、1年があっと言う間だったり。。。原作のいいとこどりをしたのでしょうがもう少し俯瞰した作り方ができたかなぁと思います。今田とふかわも悪くはなかったのだけどもうちょっと背筋のぴんっと張った役者さんの方がいいのではないかとおもいます。それでも日本的な美や精神が描かれており外国の方が見ても鑑賞に耐えうるいい映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-09 12:38:21)
28.  ドラえもん のび太の日本誕生
結構面白かったです。なかなか目の付け所も鋭いし、最後ちょっと急ぎすぎの感はありますが安心しておすすめできる一本です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-10-03 06:48:25)
29.  サマータイムマシン・ブルース
これはなかなか面白かったです。よくできてますし。でも最後結構クドくて(笑)もうええわって思いながら観てました。これはお勧めの一本です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-08-06 14:50:34)(良:1票)
30.  魁!!クロマティ高校 THE MOVIE
ちょっとTVで予告見たときに、元巨人のクロマティもどきが野球の試合でもするのか  と思ってたら、ありえねーギャグ満載の作品でした。自分はツボにはまってしまった  ようで家族で大笑いしてみました。下品ではないんで点数高いです。面白かったで  す。  
[DVD(邦画)] 7点(2006-07-19 07:22:24)
31.  パッチギ!
なかなか良かったですが、最近の韓流を意識したのか?GOを少しばかりパクッたの  か?いまいちなところがありました。日本人の監督が日本人を使って日本で映画を撮  るんだから 私は、日本人を主人公にした日本の若者達の映画で勝負して欲しいと思い  ました。沼尻以外は好演でした。私の所感ですが在日の問題というのは、全国的なも  のではなくごくごく限定された地域での戦いだと思います。確かにそういった方々が  ご苦労されたことはわかります。この作品やGOを見るにつけ、関東圏の自分には本当  かな?と思う部分が多々あり、その辺が逆に説教くさく感じてしまうところでありま  す。  
[DVD(邦画)] 7点(2006-07-19 07:17:43)
32.  カナリア
主演の二人が良く頑張っています。柳楽の「誰も知らない」っていう作品に近い印象  がします。主演二人の好演を観られただけでも満足です。なかなかに最後まで緊張感あり、切ない場面ありで映画として良くできていると思います。  
[DVD(邦画)] 7点(2006-07-10 20:54:25)
33.  THE JUON/呪怨
シリーズ中、最高のでき(金かかってるし)ですね。ラストにかけてかなりの盛り上がり具合でたぶんアメリカ人も絶叫したのではないでしょうか(笑)終盤にかなりの力技で見せてくれるけど、、、あまりストーリがなかったな。
[DVD(吹替)] 7点(2006-03-21 18:14:11)
34.  パーフェクト・カップル
長い作品ですがなかなか面白かったです。このての政治モノでは一番出来がいいと思います。最後がちょっとはしょった感じで急ぎすぎなのがマイナスかな?予想外に面白くて、映像もキレイで楽しめました。黒人青年はこの後どうなるんでしょうね。それと結構あちらの選挙ってホント1年がかりの大イベントですよね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2005-11-23 14:02:06)
35.  少年時代(1990)
いい映画でした。ラストシーンあの曲が来るか来るか(笑)と思わせといて、やっぱりどかーんと来て泣きました。ただいい映画なんだけど割りと淡々とあっさりしていて何かが足りない感じがします。それに戦争のシーンが長すぎです。映画は2時間ありますがあと20分くらい短縮できたと思います。この辺はこの監督はいつもだらだら長いし、監督としての力量のなさの現われでしょう。もっと斬新で泣かせる造りはきっとできたと思います。もうちょっと、女の子との絡み(笑)や、先生、疎開先の家族、友人との心のふれあい等々突っ込んで描いて欲しかったかな。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-23 13:24:27)
36.  機動戦士ガンダム
初めは1作で完結させようとしたのかなって思います。モビルスーツもあまり出てこないし。。。突っ込みどころはありますが十分いまでも大人の鑑賞に堪えうる作品だと思います。いくつか印象に残るフレーズがありました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-01 12:54:00)
37.  天国の本屋~恋火
なかなか余韻の残るいい映画でした。確かによくよく考えると??は多いですね。でも作品の残す爽やかな印象がそれも打ち消していると思います。現世でもう少し、竹内と玉鉄に接点があれば良かったと思います。それと香川は演技がちょっとオーバーですよね。見ていて疲れます。竹内はあんまり女としての魅力を感じないです。この映画では特におばさん臭が漂っています。同姓に人気があるのかな?このあたりが日本映画としての限界点かもしれませんね。
[DVD(吹替)] 7点(2005-09-01 12:51:42)
38.  誰も知らない(2004)
話題になった映画ですが一体どれだけの人が見たんでしょうね。柳楽はさすがにまだ子供子供しています。演技はまぁまぁですね。時代の空気感が良く出ています。アジアの映画的な雰囲気+日本映画の相変わらずの駄目な感じが出ています。思ったよりこの作品は時間が長いです。なんてことない日常の積み上げを描いているんだからあと1時間は短縮できるのではないかと思います。それでも1時間半ぐらいですよね。この辺は監督の技量のなさなのかなと・・・。最後30分はもういつ終わるか終わるかって感じでした。外国で賞取りましたよね。その理由はなんとなくわかります。たぶん自分も審査員だったら推薦したと思います。実話に材を採っていても映画は映画です。エンターテイメントとして観てあげましょう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-01 12:42:25)
39.  世界の中心で、愛をさけぶ
なかなか良かったですよ、確かに突っ込み入れたいところはあるけれどまぁ見ても損はない、いい作品ではないかと思います。最近の映画は死の扱い方にしても深く掘り下げないで作っていますね。だからなんかこう終わって物足りなさみたいなものを感じてしまいます。それは役者の演技力不足もあると思います。あと柴咲をとりあえず出しとけば観客集まるだろうっていう製作者のあざとさが嫌ですね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 19:09:46)
40.  アカシアの道
 ラストは光の差す「救い」というよりも主人公の心境の変化だと思いました。現実を受け入れて成長して行く過程をこの作品は丁寧に描いていると思います。映画的な演出みたいなものはあまりなくリアルに現実を描いています。そこが見ている側にはツライ場面がたくさんありました。いい意味です。自分自身が大人になって行く中でこの映画は絶対に観て損はないと思います。夏川は10年前と変わらずきれいでした。
[DVD(字幕)] 7点(2005-03-17 22:57:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS