Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。2ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  魔界転生(2003)
佐藤浩一はけっこうよかったんだけど、窪塚の天草四郎はちょっといただけない。ちょっと笑えたけど。
3点(2004-07-15 05:31:26)
22.  冷静と情熱のあいだ
竹ノ内豊はイカしたやつだって思っただけの映画。全然感動できなかったし、泣けなかった。
3点(2004-07-08 03:52:18)
23.  火垂るの墓(1988)
悲しすぎるの一言。けっこう前にみたけど、涙が止まらなかった。もう一回みようとは思わないけどいい映画だね
9点(2004-07-08 03:37:50)
24.  八つ墓村(1996)
双子のばあさん達かなり怖かったよ。っておれだけかなあ?
4点(2004-07-08 03:27:37)
25.  GO(2001・行定勲監督作品)
テーマとしてはそんな好きではないんだけど、窪塚と山崎努の演技がよかった。まあでも期待したほどではなかったんで残念  
5点(2004-07-08 02:30:02)
26.  免許がない!
話の内容はともかく館さんいい味だしてた!純粋に楽しませてもらった。まあ映画みてるってよりはドラマ感覚で楽しませてもらった感じ 
6点(2004-07-07 11:59:04)
27.  ウォーターボーイズ
あんまりこういうノリの映画はみないんだけど、なかなか楽しませてくれた。 竹中直人といい、オカマバーのママといい、笑い所はけっこうあった。また青春物語としてもよくできていたと思う。もう一度高校生に戻りたいなあ、と思わせてくれる映画
8点(2004-07-04 14:18:07)
28.  青の炎
切なく悲しいって話でちょっと泣けてきた。二宮けっこういい演技しててょっと関心。 あややはちょっとあのノリで演技されてもなあ・・・って感じがした。まあでも期待以上の出来。
8点(2004-06-27 10:10:43)
29.  回路
途中までけっこう恐かったなあ。まあラストはちょっと話が大きくなりすぎってのはあるけど発想はいい。
6点(2004-06-26 08:44:16)
30.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
1はかなりよかったのになあ。だらだらした展開で最悪。てか脚本自体よくないからしょうがないかもしれないが。だがたった一人竹内力には爆笑できた。彼に2点。
2点(2004-06-26 08:27:43)
31.  バトル・ロワイアル
柴咲コウかなり恐かったなあ。リングの貞子より全然恐い。やっぱ人間て恐いよ。
8点(2004-06-26 08:21:39)
32.  あずみ
オダギリジョーにはかなり笑えた。イケメンで通ってるだけにギャップが激しすぎてね 。まあでもこの映画はそれだけかも。だがオダギリさんの演技に6点の価値あり。
6点(2004-06-25 12:35:50)
33.  ドラゴンヘッド
全く話わけわからないし(原作は読んだことないんで)、ストーリー展開もだらだらしすぎて、見てるほうとしては疲れがたまってしょうがなかった。ラストもかなり後味悪い感じで見た後凹んだ(たまにはそういうのもいいもんだけどね)。SAYAKAの演技にはくどさを感じた。まあ山田孝之と藤木直人に関してはすごく迫力あるいい演技を していて、こんな演技力あったっけ?ってちょっと驚いた、なんで山田君、藤木君に5点の映画。
5点(2004-06-22 18:19:10)(良:1票)
34.  g@me.(2003)
友達に勧められてみたんだけど、期待以上にいい出来。前半はまあ普通やなあって展開で後半どうくるのかなあと思いながらみていたが、けっこうなどんでん返しでかなりびっくり!久々にヤラれたって感じでした。またそっから二転三転あったのには少々くどさを感じたけど。キャストに関してもちょいビックリさせられた。特にIZAM。最後のエンドロールをみるまでわからなかったけど、いろんな意味でやばかったね。ガッツはもうちょい出番あんのかと思いきや、ワンカットだけでそこはちょいと悲しい。仲間さんはやっぱ不思議な魅力あって、改めてすごい役者だと思った。藤木がちょいとうらやましいな。 
9点(2004-06-20 02:30:44)
35.  ドッペルゲンガー
邦題が気になってなんとなく借りてしまったのだけど、 かなり当たり。斬新な感じでかなり楽しめた。ホラー要素 がありつつも笑いもあるってとこがいい。ちょっとトンカチ の音がやたらリアルで怖って思いつつも、なんの罪悪 感も持たずに平然と人を凶器で殴る様は笑えてしまった。 それにしても役所さんは全く性格の異なる役をこなした もんだ。また永作の前半と後半での人格の変わりようも すごく不気味で不思議。あと柄本さんがトラックにひか れるとこ、デッドコースターっぽかったね、 かなり爆笑した。
8点(2004-06-19 03:21:24)
36.  Avalon アヴァロン
映像はすごくよかったけど、テンポ悪くて途中で眠くなった。話の内容もむずいね 
5点(2004-06-17 19:44:03)
37.  呪怨2<OV>(2000)
おいおいおい、1の内容ありすぎでちょっとそりゃねえよって感じ。ラストも納得いかない。
3点(2004-06-17 19:38:12)
38.  呪怨<OV>(2000)
劇場版を先に見てしまったんだけど、これもまた怖いな。みえないけど部屋に霊がいる重たい雰囲気を上手くだしていた。
7点(2004-06-17 19:33:39)
39.  呪怨2 (2003)
1より更に怖かった。だが1同様、途中途中理解できないところとかあってちょっと納得できない。まあ基本的にはいっしょなんだが 
7点(2004-06-17 19:27:10)
40.  呪怨 (2003)
けっこう怖かったなあ、子供はちっとも怖くなくてかわいいが。話の内容はちょっと納得できない部分はあったがね 
6点(2004-06-17 19:21:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS