Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。22ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  人狼 JIN-ROH
この作品は自爆ちゃんに尽きるでしょう。衝撃ありすぎ。考えさせられます。夢に出てきます。
7点(2004-03-09 12:30:25)
422.  FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
まあ、それなりに見所はある。とりあえず芳本美代子が愛らしい。物語の展開もそれなりに興味をそそるものであるし、淡い恋物語として昇華してると思う。ハードボイルドなのかどうかはちょっと疑問。ラストのオチは素直に痛快。
7点(2004-03-09 09:49:56)
423.  スワロウテイル
この作品は評価が難しい。世界観や役者のパワー、挿入音楽は間違いなく一級品。問題はストーリー。もちろん、序盤の展開には面白味があるし、ラスト付近のちょっと感慨深い雰囲気も評価できるのだが、どうにも中盤がだれる。桃井かおり絡みの部分など不要に思えるところがいくつかあり、再編集すれば名作になるんじゃないかと思う。
7点(2004-03-09 09:39:21)
424.  愛がなんだ
冒頭から面白くなりそうな雰囲気がプンプンしてたけど、なかなか面白くならない。 ぐだぐだの恋愛模様が描かれているだけで、大したストーリーはない。 ほぼほぼ岸井ゆきのの魅力だけで牽引されてく作品。 こりゃ高い点数は付けられないなぁって思ってたけど、ラストのオチが良かったので甘めに評価しておきます。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-12-27 16:01:45)
425.  HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 
前作より映像のクオリティは上がっているけど、面白さは半減してる。 特にムロツヨシがずっと面白くない。 ストーリー的には新品でもOKというのがちょっと納得できない。 それで興奮するなら変態度は下がってるような気がする。 どうしても使用済みが欲しいから危険を犯してまで手に入れようとするわけで、新品で代用できるなら苦労しないんだよ。 普通の使用済みですらダメで、ずっと洗濯してない汚れ物じゃないと満足できないくらいにエスカレートして欲しかった。 とは言うものの、穿いて脱ぐ所作はとても良かった。 あの程度の時間だと実質新品に近いけど、実際に目の前で穿いて脱ぐことによって神秘さが増している。 続編がありそうな終わり方だったので、次は1週間物のビンテージを用意するくらいのことはして貰いたい。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-07-12 04:00:32)
426.  おはよう!スパンク 《ネタバレ》 
スパンクが愛らしくて、見ていて幸せな気分になる。 キャットに恋してるという設定が本作の面白味の1つだと思うけど、そこを無視するストーリーは意外だった。 しかも、同じ犬が相手で結婚までしてしまいそうになるというのは驚いた。 スパンクの結婚も愛ちゃんの恋物語も切ない結末だったけど、TVシリーズとの整合性という意味では丸く収まった感じでしょうか。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-24 17:29:24)
427.  さよならくちびる 《ネタバレ》 
爽やかな青春物語を期待して見始めたら、辛気臭い話が始まって驚いた。 小松菜奈と門脇麦なら、どう考えても小松菜奈を選ぶだろって思いながら見てました。 曲は良いけど、話はつまんない。 これだけぐだぐだやっておきながら、やっぱり解散しないみたいなオチで呆れ返った。 でも、曲が良かったので、長いPVだったと思えば、損はしてないような気もする。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-12-10 13:18:46)
428.  ブルーハーツが聴こえる
1話目は奇抜な演出で笑わせようという意図は理解できるけど、成功してるとは言い難い。 いい役者を揃えてるだけにモッタイナイ。 2話目は低予算でSFをやろうとするとこうなるという悪い見本のような作品。 映像的にも陳腐だし、ストーリーもつまらない。 1話目よりいい役者をたくさん使って、もっと酷い作品になってしまってる。 3話目は自主制作映画くらいのレベルで、更にクオリティは低い。 4話目もそれほどクオリティは高くないけど、母子家庭の哀愁のようなものが漂っていて、悪くない作品に仕上がっている。 新井浩文が嵌り役で、このキャスティングは先見の明があったとしか言い様がない。 5話目は映像的な斬新さがあって興味深い。 短編なので情報量は少ないけど、セリフを無くしたことで、更に謎めいた作風に仕上がっている。 よくわからない部分は想像で補完するしかないけど、いい作品だったような気がする。 6話目はメッセージ性の強い作品なので、内容的には賛否があるのかも知れないけど、映像としてはちゃんとしてた。 もし2時間の作品だったとしたら辛気臭くて見てられなかったかも知れないけど、短編なのがちょうど良かった。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-30 17:37:09)
429.  氷菓
日常の些細な出来事を推理で解き明かすというコンセプトは面白い。 火災報知器の点検というなんでもないようなことから始まって、過去の火事に繋がっていく構成が秀逸。 前半の疑問が後半の謎を解き明かす鍵になっていて、よく出来た脚本に感心した。 全体的に辛気臭い雰囲気なのがちょっと残念で、登場人物もいまいち魅力的じゃない。 このクオリティの脚本で、もう少しキャラが立っていれば名作になっていたかも知れない。 せっかく高校が舞台なんだから、青春物語といった感じの爽やかさが欲しかったね。 あと、ラストの弓道場がなんだったのか、ぼく気になります。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-15 16:04:49)
430.  旅立ちの島唄 ~十五の春~
島に高校が無いので15歳で島を離れなきゃいけないという設定は切ない。 でも、それ以上に家庭の事情が複雑で気が滅入る。 家族円満で幸せなのに島を出なくちゃいけないという方が心に響いたんじゃないかと思う。 那覇で一人暮らしする方が気楽で幸せかも知れないよね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-04-13 14:42:21)
431.  トゥモロー・ワールド
序盤は現実味のない設定に馴染めなくて他人事のようだったけど、中盤くらいから少しずつ人類の希望のような気がしてくる。 無益な争いが赤ん坊の泣き声で治まるのがちょっと感動的で良かったです。 色々と謎のまま終わるので消化不良ではあるけど、なんとなくハッピーエンドのようで安心しました。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-30 15:53:58)
432.  火口のふたり
エロいかエロくないかで言うとエロいんだけど、あんまり興奮しない。 結婚の話とか、病気の話は嘘なのかなとか、いろいろと深読みし過ぎたけど、そんな深い話ではなかった。 ただやってるだけで中身はない。 それでも、いいおっぱいだったので、見て損はなかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-02-08 21:11:46)
433.  彼らが本気で編むときは、 《ネタバレ》 
何の予備知識もなしにタイトルだけ見て何を編むんだろうって興味本位で見始めた。 辞書か?辞書なのか?って思ってたら、ちんこだった。 トランスジェンダーを描いてはいるけど、もう一歩踏み込んで母性とは何かを問い掛けた作品のように感じた。 でも、料理を作ったり、編み物をしたりすることが母性の象徴だとしたら時代に逆行してるような気もする。 タイトルが彼女らじゃなくて彼らになってるのも意味深で興味深い。 あと、ミムラが育児放棄するようには思えなくて、そこは安藤サクラだろって僕の中の偏見が囁いた。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-02-08 18:51:30)
434.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 
タイトルを見てコメディを想像していたけど、良い意味で裏切られました。 藩の財政難も救われるし、宿場町の人たちも助かって、みんなが幸せになれそうで良かった。 出資者たちも巡り巡って幸せになれそうで、心温まる人情噺になってたように思う。 地味だけど、心が癒されるような安心感のある作品でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-01-14 19:48:17)
435.  彼女がその名を知らない鳥たち
序盤は作品のジャンルがよくわからない展開で、登場人物も変な人ぱかり。 中盤くらいからミステリーのような雰囲気が漂い始めるけど、どこに共感したらいいのかよくわからない。 終盤になってラブストーリーだったことを理解して切なくなった。 幸せな結末は無理なんだろうけど、もう少し救いのあるラストにしてあげて欲しかった。 許されることではないけど、自業自得な部分もあるので、なんだか後味の悪さが残ります。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-12-10 19:23:50)
436.  生きてるだけで、愛。 《ネタバレ》 
ヒロインが頭おかしくて、見てて不快になる。 それが中盤くらいまで続いてどうなることかと思ったけど、仲里依紗が出てきた途端にバランスが取れて面白くなった。 いい人たちに巡り合えて再生してくのかと思ったら、もっと悪化するというのが斬新だった。 結局、最後まで頭おかしいままだったけど、少し理解してあげられるような気がした。 でも、愛がどこにあったのかはよくわからなかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-12-10 16:40:03)
437.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
TVシリーズに登場した鬼たちにはそれぞれ事情があって、鬼になった理由が描かれているので、単純な鬼退治ではない切なさがある。 禰豆子や珠世さんのように鬼でありながら人を襲わない鬼も存在するので、鬼との共存の可能性すら感じさせてくれる。 本作に登場する鬼たちはその辺りのバックボーンの描写が弱いので、物語として薄っぺらくなっているのかも知れない。 一方で、鬼殺隊側では煉獄さんの人となりが幼少期から描かれているので、魅力的に感じられる。 柱合会議では斬首を主張してたけど、ほんとは良い人という印象になっている。 後半は禰豆子がほとんど登場しなくなって残念だったけど、前半の活躍は相変わらず可愛くて癒されました。
[地上波(邦画)] 6点(2021-12-01 15:50:07)
438.  勝手にふるえてろ 《ネタバレ》 
たぶん妄想なんだろうなぁって思いながら見てたけど、どこまでが妄想なのかは気になった。 意外と現実的なラインまでだったので良かったけど、全部が妄想だったら悲し過ぎて泣いてたかも。 心配してくれる友達が居て、好きになってくれる人が居るんだから、どう考えても孤独ではないね。 最終的には丸く収まったようで安心しました。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-25 15:36:03)
439.  日本で一番悪い奴ら
ピエール瀧がクスリじゃなくて淫行で逮捕されたので、実話じゃないような気がした。 中盤まではコメディタッチで面白かったけど、終盤は気が滅入る展開で切なくなりました。 登場する人たちは良い人ではないけど、一番悪いというほどでもなかった。 少なくとも人殺しはしてなかったので、二番目くらいの悪さでしょうか。 あと、どうでもいいことだけど、一番エロい女は婦人警官だった。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-20 00:18:37)
440.  Pa-Pa-Pa ザ☆ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン!
前作で尺の無駄遣いしたことを反省したのか、本作は開始早々に星野スミレが拉致されるという超速の展開。 パーマンとパー子のラブコメがメインストーリーになっていて、ちょっと感動的でした。 ブービーとパーやんにもそれぞれ活躍の場があって、短編作品の割には内容の充実した作品に仕上がってると思います。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-10-10 09:18:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS