Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。23ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
えぇ面白かったですよ 織田裕二好きだし 美しいイタリアの映像もいい 異国情緒があってね  でもなぁなんか回りくどい脚本な気がして    タイトルもどうなんすかね(誰が女神なんでしょか?w)  まぁ全体的に 浅く毒気のない無難な出来であったかとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-01-04 11:30:09)
442.  悪霊島 《ネタバレ》 
どうも思っていたより、ちょっと な印象で  目新しい仕掛け感もなく 淡々と進んでいったかな  といいつつ 恐ろしく美しい岩下志麻様はかなりの見所であったかとはオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-20 22:30:13)
443.  BEST GUY 《ネタバレ》 
いや~~いまの視点でみるとかなり痛々しい その痛々しさをこれまた最後まで維持してるのがスゴイ ていうか「ベストガイ」ってカッコ悪w  まぁなんだかんだ言って楽しめたからまぁいっかー かっこいいぃF15 と 素敵な出演者の皆様にこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-12-02 08:09:58)
444.  歌舞伎町案内人 《ネタバレ》 
なんか久しぶりに見たなぁチューヤン 前はテレビでよく見てた記憶あるけどね 調べて見るとこの映画の翌年に日本の芸能界を引退して帰国しているみたいです  本映画は同名の小説の映画化で、登場する2人の中国人の生き様をチューヤン・山本太郎が好演しています 相撲の舞の海・ガッツ石松が出てますがどちらもいい感じ 特に舞の海は意外に似合ってる気がします 正直このテのものは苦手なんですが頑張ってるチューヤンにこの点数デ
[DVD(邦画)] 4点(2010-11-17 17:32:41)
445.  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 《ネタバレ》 
悪くは無い いや結構面白い だがしかし、盲目の少女のエピソードはあんまり意味が無い様な というか話の始まり強引過ぎ 子供向けだとは思うのであんまり厳しく言うのもナンでござるな いい場面もあっただけにちと惜しいそんな印象デス
[DVD(邦画)] 4点(2010-11-06 21:17:47)
446.  大帝の剣 《ネタバレ》 
前半面白かったのになぁ…後半の鬼が島(だったっけ?)あたりから観るのがつらくなってきました  宇宙船・三種の神器・竹内力兄ぃ(いつもながらスゴイw) 訳の分からない内容ながら全体的にはまだ観れるほうかな? で、やっぱり阿部さんいいですね というか阿部さんでてなかったら観れないね(苦笑) キャラ的にすごく似合ってましたよ ※試しに日本語字幕付きで観てみたのですが「ドカーン」とか「ゴゴゴゴ」とかの字幕が妙に面白い(笑)ちょっとした発見デシタ
[DVD(邦画)] 4点(2010-11-03 18:27:29)
447.  ジャンケン娘 《ネタバレ》 
これまた美空ひばり・江利チエミが若いはずなのにあんまり若く見えない(雪村いづみはかわゆい)とても10代とは思えないね メイク?の影響かな  1955年ということは昭和30年!(昔やな~) 当時の世相が垣間見える内容であったかと思うが、正直面白くない(苦笑)最後のジェットコースターの場面は・・・合成全開でちと切ない まぁこれでも当時はアイドル物として成立していたのデショウ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-09-22 20:23:48)
448.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
原作未読TV未見 手術する先生、似てるな~って思ってたらやっぱり吉川晃司だった(笑)いい俳優さんになってますね  全体的に、人命を扱う内容の割にコメディ的な部分が目に付き、どちらかといえば肝心な各個人の背景や動機の描写が浅く もうちょっとうまく持って行けなかったのかな という印象。 あとはソフトボールのシーンはいらないね なんの意味があったのか 手術シーンなど緊張感のあるいいシーンもあっただけに残念でアリマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-08-02 07:40:08)
449.  スペーストラベラーズ 《ネタバレ》 
まあ、それなりに面白かったですよ でも後で考えると 浜ちゃん「おっ?」と期待させておいてあれだけ? 謙さん 国際テロリストで爆弾持って娘に会う?いささか強引過ぎやしませんか設定が ラストもどうなんすかねぇ  どうにも邦画のレベルの低い悪のり感が目立ってしまった感ありありで… もったいない作品でアリマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-05-26 07:54:02)
450.  夏の妹 《ネタバレ》 
カメラワークは荒くて大雑把だし展開はだるいし、結局なにが言いたかったんだ?的な内容ですねー まあ、この独特な「大島渚」的な雰囲気を楽しむ映画なのでしょう。 70年代初頭の沖縄の街(&最初の方に出てくるビールの缶がオイルの缶みたい(笑))と青い空・海がいい感じデシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-08-26 09:53:12)
451.  キャッチ ア ウェーブ 《ネタバレ》 
デューク?マーク??んーーーキツイ 出演の若い方々(悪役(?)の3人も含め) すっげー棒読み&ヒロインの女の子の演技etc いやーーかなり厳しい内容じゃないですかコレ。まあ、映像的にはキレイだったこと(ビーチボーイズとビートルバスも雰囲気Good)とエンドロール後のハワイ・ノースショアのスッゴイ波=さすが!日本とはスケールが違うね(笑) の迫力にこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-02 23:18:18)
452.  カリブ・愛のシンフォニー 《ネタバレ》 
まず、5年近く誰もレビューを書いてないことに乾杯!(?) どういうコンセプトのもとかは判りませんが、若き松田聖子と神田正輝がメキシコで映画として撮影されていることにある意味感慨深いものがあります。ストーリー的には特に見所は無いように思いましたが…主役二人をからめつつ、メキシコの観光名所がいい感じで紹介されてます…これはちょっとした旅行気分を味わえますね(笑) 最後は大変切ない終わり方でありましたが、残念ながら「読めて」しまう展開であったと思いマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-06-11 23:03:02)
453.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 《ネタバレ》 
かなりチープな造りではありますが、なかなか良かったと思いますよ。が、子ども時代はいいのですが、大人時代=ココリコの二人 は、ん~~微妙ですね~ 飛行機事故のオチは、正直あまり必要性を感じないのですが
[地上波(邦画)] 4点(2009-02-28 16:04:19)
454.  ねらわれた学園(1981) 《ネタバレ》 
これまた薬師丸ひろ子若い! 剣道部の熱血先生いい!(よくありがちなキャラやけど…よかよか)が、他の生徒はすごく棒読み+変なダジャレ(わざとか?) & 薬師丸ひろ子お父さんお母さんの乾いた笑い最高(笑) CGのない時代の変な安っぽい合成映像が時代を感じますね~ 公開当時は角川アイドルものなので、これで良かったのでしょうが、今改めて観させていただくと、金星から来た塾長(??)はじめかなり「?」な作品ですネ
[インターネット(字幕)] 4点(2009-02-24 23:39:57)
455.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I 《ネタバレ》 
竹内力 スゴイ…、演技なのか「素」なのかわからないが、とにかくすご過ぎる。で、15歳っていう設定もまた…とても2000年以降につくられたものとは思えない(笑) カオルちゃんのあの形相とセリフ、というかヨダレやツバとかとにかくキタナイし、正直ほとんどセリフは言えてない(笑) まあとにかく豪快なあばれっぷりは観る価値ありです!
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-02-14 20:44:02)
456.  ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲 《ネタバレ》 
名前は知ってる有名作品ですが、機会がなく&当時から敬遠気味 だったのです。が、20年以上たってマジメに観ました。イヤーーースゴイ・・・・、連作もの&当時の旬なアイドルもの(?)の為なのか、ストーリーハチャメチャ(最後はなぜか馬…)、変なケンカシーンばっかり、なつかしいアイドル 柏原芳恵や少女隊 がでてたり と当時の世相を感じさせる造りで大変楽しめました。で、これまた出演者の皆様が若い! ちょっと時間をタイムスリップしたような不思議な感じでした
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-02-13 22:07:51)
457.  ストロベリーナイト 《ネタバレ》 
原作未読ドラマ未見。ある程度の「知識」がないとよくわからないですねコレ。竹内結子さん扮する姫川がとてもいい雰囲気だっただけに、今一つ(二つ、三つ?w)ノレなかったのはなんか残念だなぁ。姫川は誰を「殺して」欲しかったのでしょうか? 全般的に不親切場面・非現実的都合がよい場面が多くてガッカリ・モヤモヤ感がのこる+この本作タイトルの「ストロベリーナイト」って原作の一部の章のタイトルでしょ(FromWiki) ぶっちゃけ全然関係ないんじゃないですか?(謎) なんか日本のこういう内容の映画って多い気がします残念デスハイ 
[インターネット(字幕)] 3点(2020-06-20 06:23:04)
458.  検察側の罪人 《ネタバレ》 
①中心犯人「松倉」役の酒向芳さん(さこうよし・・・本サイト登録なし)すごかった。。。主役二人を余裕で「食って」ましたね。②松重さん演じるブローカー(諏訪部)がよかった、演技力が高いさすがです③木村さん、この役をよくお引き受けになられましたね。新境地に挑戦、ですかね。④二宮さん なかなか良かった尋問シーン迫力あった、あと自動二輪免許持ってたのねちょっと意外(そこかw)  と、いいところはこんなとこ、かな?見る側の集中力を削ぐようないらないと思われるお話が多くて+意味不明な場面がいっぱい  八嶋さん演じる松倉側弁護士の事務所 あんな事務所の弁護士いないでしょ(苦笑)変なとこに変なエネルギーを使ってる気が…おもろいけどw  なかなか深い意味のある内容の作品になりそうだっただけに何か惜しい そんな印象が残るものでゴザイマシタ
[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-20 11:40:12)
459.  空飛ぶタイヤ 《ネタバレ》 
社会派な内容なんだけども、ちょっといろいろ気になるところがあって今一つ乗れませんでした。深キョンが帰ったら家にいるというのはスゴイ状況wだけども、役としてはちょっと中途半端的な感じだったかなー&岸部さんの悪代官っぷりがあざとすぎる(苦笑) まぁそんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-01-05 08:26:10)
460.  映画 深夜食堂 《ネタバレ》 
原作未読・テレビ未鑑賞。うーーーん、、、なんだか微妙。。。多部未華子編はなかなかちょっと唐突な始まり(いきなり包丁を手にしたときはドキッとした)ながら、面白くなっていっていい感じだった、けども。 ほかのお話は正直これ必要?な内容。変に3話構成にしないでいっそ多部ちゃんだけでお話を作ってくれた方がよかったかな~。何かちょっと残念でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-10-01 17:56:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS