Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。3ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
容疑者 室井~を観た後だからかもしれないけど、それなりに楽しめたかな。特に捻りのある内容でもなかったものの、豪華な顔触れで満足感はありましたしね。でもラストのLove Somebody(シネマバージョン)で止めをさされた感じです。歌と岡村はいらん…
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-13 01:47:07)
42.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
アナログ世界とデジタルワールドをうまくリンクして描いてましたね。ギャンブル好きのAI、面白い設定じゃないですか! 数億人ものアバターを一同に動かせるサーバ… これが一番すごい。 清々しい絵のタッチも声優さんも気に入ってます!(美少女系のアニメ顔、アニメ声はかなり苦手)
[地上波(邦画)] 8点(2010-08-11 01:19:19)
43.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
イヤミったらしい憎まれ役ばっか登場させる映画が嫌い。これは典型的な作品でした。。事件そのものは激しくつまらない内容でしたし、しょうない加害者のお陰で一気に映画の質も落ちた感じ。だからこそ正義を貫く室井慎次が光ったとも受け取れますけど。
[ビデオ(邦画)] 4点(2010-07-31 23:20:26)
44.  陰日向に咲く 《ネタバレ》 
原作未読。温もりが伝わる”いい話”でした。数本のストーリーが微妙に重なり合うドラマですが、「この話はこうすれば泣けるだろうなぁ」とか、「ここはこうすれば見栄えするなぁ」みたいな構想を練ってる顔がなんとなく浮かんでしまう。少々うざといと思ってまったのも確か。
[地上波(邦画)] 6点(2010-07-11 18:22:04)
45.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
イタリア行ったから映画にしましたみたいなノリなのでしょうか?結局は織田裕二のプロモーションビデオでした。 サラブライトマンの歌流れすぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-14 01:29:19)
46.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
ポニョの愛らしさ、可愛らしさは想像以上でした。それと相まって、綺麗で柔らかな色調で描かれた世界観が素晴らしい。不思議な映画ですね、画面に見入ってたほどではないのに時間の経過があっと言う間でした。人間となったポニョの半生、親との関係ってのが気になるところです。
[地上波(邦画)] 6点(2010-02-07 00:14:51)
47.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
人という生き物は欲があるから争いが起き、愛ゆえに殺めてしまうこともあると。。人の感情ってやつは難しいですね。 トリックについては多少納得いかない部分(特に死体処理をどうしたのか?見つかる心配は無さそうだし・・・)はあります。 とは言っても、見終えた後の感想としてそこは突っ込みたくない気分です。うまくまとめられてましたし、面白かった!
[地上波(邦画)] 8点(2010-01-27 05:51:31)
48.  ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱 《ネタバレ》 
おそらく20年ぶりくらいに観ました。幼心から記憶に残っていた「カロリーヌちゃん」ってのはこの映画だったのか!内容はほとんど覚えてなかったけど、とても懐かしかったです。それにしても、ねずみ男がここまで奮闘する姿は後にも先にもこれくらいでしたっけねぇ・・・?貴重です。 鬼太郎映画の中で一番面白いのは間違いないかと。 ただ、異次元妖怪ってのがピンときません。ぬらりひょんとか異次元じゃないし。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-10 16:48:25)
49.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
しばらくの間、長澤まさみと気付かなかった。それよりも阿部寛と宮川大輔がハマり役でしたね。内容は至って普通といった感じ。それなりに面白かったが、見どころは?と聞かれると…
[地上波(邦画)] 5点(2010-01-10 16:29:40)
50.  TAKESHIS’ 《ネタバレ》 
意味はわからなかったけど、後半銃で撃たれまくり死にまくり。混乱した頭が多少はスッキリしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-10 12:18:05)(笑:1票)
51.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
恋愛劇の時間を割いて、もっと緊迫感を演出してほしいですね。似た映画にザ・コアがありましたが、人類を救った米国(笑)に比べると規模は小さくなっているものの、日本映画ではここまで大事なパニック映画はありませんよね。それにしてはハラハラしないし、日本の危機ってわりには小さくまとまりすぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-18 03:04:05)
52.  スクールデイズ
初々しさの残る森山未來の崩れ顔が前面に押し出されたパッケージ。学生時代のワクワク楽しい青春時代がふんだんに描かれた作品!とうわけではありませんでした。誰得…
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-06 05:19:29)
53.  おくりびと 《ネタバレ》 
もっくんの名演が光ってましたね。表情から体の動きまで素晴らしいと思いました。日本でしか受け入れなさそうなこの作品が、世界で認められた理由がよくわかります。とても美しい作品でした。
[地上波(邦画)] 7点(2009-09-28 02:06:40)
54.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
うーん、辛いですね。「ともだち」にまったくカリスマ性を感じません。 袋かぶった変なオッサンとしか思えない。銃弾に倒れた後に生き返るシーンとか壮大な茶番みたいです。やはり20世紀少年の映画化ってのは難しいんでしょうね。 ま、そうは言っても続きは気になります。そしてカンナ役の女優は適役ですね。キャスティングが良いだけにもったいない。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-17 18:52:32)
55.  20世紀少年 《ネタバレ》 
どうしてラーメンの湯気をCGにする必要があったんでしょうか? ラーメンが冷めてしまったから? それとも子役が猫舌だから? はっきりCGとわかるラーメンの湯気… ただそれだけでチープな映画に思えてきました。 日本が世界に誇れる大作漫画の映画化なんだから、もっと本気で作ってほしい。 原作が好きなだけに少々ガッカリ。
[地上波(邦画)] 6点(2009-09-17 18:46:27)(良:1票)
56.  スピード・レーサー
すっごい面白かった!「マッハGO!GO!GO!」は観たことないけど、知らなくても問題なく楽しめます。 色彩豊かすぎる映像であったり、格ゲーのようなオーバー表現しすぎ乱闘シーンはこの映画だからできるつくりですね。個人的にはすごくマッチしていると思いました。だからこそF-ZEROのようなカーレースシーンを違和感なく観れたのだと思います。こういう遊び感満々な映画って大好きかも…笑えるシーンもいろいろあったし。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-12 15:05:06)
57.  フレフレ少女
ガッキーのための映画ですね。肝心の内容が薄すぎますが、かわいいから許されてしまうのか…  「より努力した人間だけに、他人をがんばれと励ます資格がある」という言葉は頷けますね。応援団に対する見方はちょっと変わりました。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-12 10:17:25)
58.  どろろ
評価できるのはストーリーくらいか。 CGやぬいぐるみ相手に奮闘する百鬼丸に哀愁を感じました。さすが役者はすごいなぁと思った。最初の蜘蛛女はまぁまぁ迫力あったけど、子供の幽霊はクオリティ低すぎて言葉が出ません。ウルトラマンに倒されそうな怪獣も出てきたし、もう何が何だか。
[地上波(邦画)] 4点(2009-07-21 03:53:59)
59.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
なかなか重苦しい内容でしたね。ボブ・ディランの「風に吹かれて」を聴くたびに虚しい気分に浸ってしまいそうです。それくらい重く感じました。川崎とブータン人が入れ替わってたのはのは全く気付かず、簡単に騙されてましたね。ただ、瑛太が日本語を流暢にしゃべってたのが納得出来ません。直前まで片言だったのに。
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-20 18:42:11)
60.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 
裏切り連発で騙しまくるだけの薄っぺらい内容。これは酷い。久しぶりにテレビ画面に向かって一人でツッコミまくってしまった… 特殊部隊の適当なあしらわれかたは特に腹立つ。おもちゃのサブマシンガンでも持ってたの?子供第一優先じゃないの?江口が裏切るのミエミエだよ? こんなので監督がドヤ顔してるかと考えたら鑑賞中に腹立ってきました。 
[地上波(邦画)] 2点(2009-07-17 14:15:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS