Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。30ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  ワン・ミス・コール 《ネタバレ》 
うーーーーーん・・・怖いと言えば怖いけど そうでもないと言えばそうでもない(苦笑)。結局最後はどうなったのか?事の始まりは何だったのか??   ちょっと判りにくい内容でアリマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-10 22:42:27)
582.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
辛い評価が多かったのでちょっと「構えて」観はじめましたが、思ったより、というか意外なほど(笑)良かった内容であったかと思います。まあ、確かに、都合のいい場面が多々ありますが、音楽の持つ力(チカラ)というんですかね、こう、なんというんですか純粋に楽曲の素晴らしさ&「見えない」力を感じてシマイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-07 21:59:25)
583.  花影(1961) 《ネタバレ》 
うーーーーん・・・すみません、特にナシですねーー 特に綺麗でもない(スミマセン。まあ、好みの問題なのでしょうが)ヒロインの自殺してしまう理由がイマイチわかりません。出てくる方のお若い姿と60年代始めの生活様式や車などが興味深かったのでこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-09-02 21:51:38)
584.  夏の妹 《ネタバレ》 
カメラワークは荒くて大雑把だし展開はだるいし、結局なにが言いたかったんだ?的な内容ですねー まあ、この独特な「大島渚」的な雰囲気を楽しむ映画なのでしょう。 70年代初頭の沖縄の街(&最初の方に出てくるビールの缶がオイルの缶みたい(笑))と青い空・海がいい感じデシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-08-26 09:53:12)
585.  汚れた英雄(1982) 《ネタバレ》 
80年代初頭の、今や死滅した2ストレーサーや当時のオートバイレース状況が見れる貴重な資料ですなー&のちに世界GPを走る平忠彦氏のライディング姿が美しい 遠ーい記憶では、平氏は当時ガソリンスタンドで働きながら夜バイクの整備をしてレースに参加していた…でこの映画に抜擢されバイクレースでも有名になっていった と憶えてます(確か) 内容は①主題歌懐かしいーー久しぶりに聞いた~ ②思ったより「汚れて」なくすごいとこ住んでて、どん底から這い上がった的な、というかハングリーさが感じられない③レースシーンの転倒→逆転やバトル感をだしたかったんだろうけど明らかに外したダルくスピード感の無い映像。。。まあ、カドカワものなので致し方ないところデショウ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-08-26 08:12:04)
586.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
原作は軽ーく知っている程度(漫画で読みました(苦笑))です。 確か原作にはこんな「とってつけた」ような恋愛的描写はなく、無理やりな解決も無かったように思います。まあ、リメイクということですので、多少のアレンジは有りなのでしょうが、あんなにうまいこといくんでしょうか??  やっぱり無理やり感動系な匂いがしてシマイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-08-12 21:32:53)
587.  ホテル・ハイビスカス 《ネタバレ》 
なるほど~~  こういう「沖縄系」な映画(そんなカテゴリーないけど(笑)) 初めて観ました。ストーリー的には、やけに元気な少女を中心とした人々の「沖縄的」日常… な感じかな? しかしお父さんほとんど仕事らしいことしてませんね(苦笑)  この頃個人的に沖縄に興味が出てきてまして、なかなか南国らしいおおらかな雰囲気がいいですね~ 独特の方言や音楽 そして青い海と空 ああーー沖縄行きたくなっちゃいマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-06 07:58:16)
588.  ICHI 《ネタバレ》 
ん~~~、どうなんすかねぇ~ 綾瀬はるか は、よく知らない状態で観ましたが、軽ーい造りというか中身が浅いですね  まず「市」の基本時代劇のはずなのに、現代的な言葉づかいに違和感あり で、大沢たかお・窪塚洋介・中村獅童・竹内力 へたするとお笑いか?と思うほどのヘタレ・ワンパターンっぷりは…ダメですね…  まあ、斬新な設定と、絵的にはキレイでしたのでこの点数デス
[DVD(邦画)] 3点(2009-08-04 07:58:09)
589.  湘南爆走族 《ネタバレ》 
ふーーーー・・・いや~すごい映画ですねぇ(溜息) どういう商業的な経緯を経て映画作製に至ったかは判りませんが、今のご時世(注※2009年)では、まずあり得ない内容であった  かと思います。 しかし、冷静に考えるとものすごーくゴージャスな出演者で、江口洋介・織田裕二お二人のお若い姿が拝見できただけでも充分でアリマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-29 21:48:06)(良:1票)
590.  狂った果実(1956) 《ネタバレ》 
制作当時の世相がうかがえる(服装や街並みや車etc)興味深い映画ですね 当然出演の皆様も若い=石原裕次郎も若いが、津川雅彦当時16歳!すごい!!  あまりに昔の作品なのでなんとも言い難い部分があるのですが、最後はちょっと、いや結構ビックリしました
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-07-08 12:32:16)
591.  ヒロイン! 《ネタバレ》 
いや~~良かった!確かにベタな展開ではありますが、自分的に「笑い」部分も「しんみり」な部分もはまって一気に観てしまいました。関西的なテンションの高いこういう映画、以外に好きかも(笑) 変にひねらずこんな「一直線」な映画大好きです!うぅーーー、ボンバーズ!!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-07 21:53:48)
592.  キャッチ ア ウェーブ 《ネタバレ》 
デューク?マーク??んーーーキツイ 出演の若い方々(悪役(?)の3人も含め) すっげー棒読み&ヒロインの女の子の演技etc いやーーかなり厳しい内容じゃないですかコレ。まあ、映像的にはキレイだったこと(ビーチボーイズとビートルバスも雰囲気Good)とエンドロール後のハワイ・ノースショアのスッゴイ波=さすが!日本とはスケールが違うね(笑) の迫力にこの点数デ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-02 23:18:18)
593.  恋人はスナイパー 《劇場版》 《ネタバレ》 
う~~~ん「恋人はスナイパー」っていうタイトルの割に恋人部分も「?」だし、スナイパー部分もかなり「??」な内容で、 やっぱり前作観ないとよくわからないのかな? ま、国民全員が人質 とかウッチャンのカンフーアクションはなかなかスゴイ とか 出演されてる俳優さんが素晴らしい(長さん遺作だったんですね) などいいところはあるのですが、なーーんか薄いというか軽い感じがしましたね やっぱり元がTVだからかな?一瞬「内P」…懐かしい(笑)…を思い出しちゃいマシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-29 07:50:05)
594.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
タイトルがまず変で(アヒルと鴨?コインロッカー?)以前より気になっていたこの作品、ちょうど機会に恵まれ観ることができました。想像(勝手にですが)していた内容と…動物系ファンタジーか~…全然違ってました(苦笑)まあ、結構最初は「?」系でしたが後半からは面白くなってきましたねー 個人的にはあまり細かいことは気になりませんでしたよ いつか原作も読んでみたいとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-06-28 20:54:04)(良:1票)
595.  天使の牙 B.T.A. 《ネタバレ》 
基本邦画は面白いものが少ないので観ないのですが、正直レビューを書くために観ました…やっぱりいろいろ観てみないとダメでしょ………こりゃだめだ、なんかすごく無理してつくってませんかコレ。なんといったらいいのでしょうか…誰が悪い奴なのか、結局どうなったのか、最後の展開を含めイマイチよく分からない内容デアリマシタ
[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-06-23 23:19:08)
596.  カリブ・愛のシンフォニー 《ネタバレ》 
まず、5年近く誰もレビューを書いてないことに乾杯!(?) どういうコンセプトのもとかは判りませんが、若き松田聖子と神田正輝がメキシコで映画として撮影されていることにある意味感慨深いものがあります。ストーリー的には特に見所は無いように思いましたが…主役二人をからめつつ、メキシコの観光名所がいい感じで紹介されてます…これはちょっとした旅行気分を味わえますね(笑) 最後は大変切ない終わり方でありましたが、残念ながら「読めて」しまう展開であったと思いマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-06-11 23:03:02)
597.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 
率直な感想 沢尻エリカ=カワイイですね 椎名桔平=なにか鬼気迫る迫力ある名演技でした。が、他の役者さんとテンションが違うというか、一人浮いてしまっている感があります… オダギリジョー=顔つきが優しいので、こういう内容に向いてないような気がします 最後の終わりは正直あっけなかったかな?もうちょっと「ひと波乱」あってもよかったかもデシタ
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-09 23:00:56)
598.  キャバレー(1986) 《ネタバレ》 
まず、角川映画らしくない意味深で大人なムードのある内容でありました。そして、かーなーり登場人物が豪華…見たことのある俳優さんがいっぱい出てますねぇ &薬師丸ひろ子の登場シーンは意表を突いていてちょっとビックリ(笑) 意外になかなかよかったデスヨ
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-29 23:44:20)
599.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
ちょっとこれはスゴイ映画ですね~~~~なんの前知識もなく観たのですが、恐ろしい内容でへたなサスペンスものよりかなり「リアル」です。 いやぁぁコレまじで恐ろしい、実際自分が「あの」状況になったら…わかんねぇな…、ワタシ自信がありません(苦笑)人間、金に目がくらむとやっぱりああなってしまうのでしょうか いやいやホント怖いデス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-15 21:00:37)
600.  探偵物語(1983) 《ネタバレ》 
松田優作が出ていることもあって…薬師丸ひろ子がやっぱり主役で、おまけ的でぱっとしない役回りですが…角川映画の中では比較的まともな出来であると思います。ただ赤川次郎原作に当時ありがちで独特な軽いノリは、ハヤリものの宿命で仕方がないのでしょうね まあ、ノスタルジックな雰囲気を味わえる古きよき日本映画といったところデスカ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-05 11:31:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS