Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。30ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
録画していた地上波放送を辛口な映友と今頃鑑賞。どんな「大どんでん返し」があるのかと辛抱してみていたが「何も」起きないまま終了。友人は「つまんないね」の一言、ほんとそう、何にも面白くないじゃんこれ、あんなに話題だったのがこの程度?というのが率直な感想です。実は映画公開当時満席で観れずにほかの作品を観た経緯があったんですが、これ劇場でお金払ってたらキレるレベルですなw ハードルが上がってたのか下がってたのかわかんないけどガッカリですハイ
[地上波(邦画)] 1点(2019-08-25 20:47:17)
582.  言の葉の庭 《ネタバレ》 
アニメだけに絵空事、ですな。まぁそもそも靴職人を目指す君、ちゃんと学校に行けや。雨のたびにサボるなよ。あさっぱらからビールとチョコってなんかあり得ないことばっかりの現実味ゼロ映画。15歳でこんな雰囲気の男の子とかいんの?階段での最後のシーン、そんな長いセリフよく一気に言えたね、そこ感心した。まぁ時間が短かったことに1点。
[インターネット(邦画)] 1点(2019-08-03 13:41:03)
583.  劇場版 MOZU 《ネタバレ》 
前知識ゼロで鑑賞。感想、なんじゃこりゃ。誰がどんなキャラなのか何を目的に動いてるのかさっぱりわからない。真木よう子の棒読みひどいね~  香川さん暑苦しい(苦笑) そもそもテレビドラマ観てる人限定?? 多少は見てない人でも楽しめるようにしてほしいなぁ、まぁテレビ見てない俺が悪いんだろね(苦笑) というか、たけし扮するダルマって何? 最後の方とかグダグダでほぼほぼ意味不明。久々0点級の作品に出会ってしまいましたが、長谷川さんのはじけっぷりに1点
[CS・衛星(邦画)] 1点(2019-07-30 08:07:39)
584.  幻の湖 《ネタバレ》 
令和記念!令和初投稿!! この幻の作品を観れることになった我が家のHDレコーダーに感謝、自動録画キーワードに登録して約1年、やっと観れました(笑)  さて、正直あんまし有名ではない本作品、その筋じゃ有名な(どの筋?w)トンデモ作品なんですね、知らんかった~  で、なかなかな長尺作品でかつグダグダな場面の連続に 大我慢大会の様相が(苦笑) でもあれだね 段々と妙に盛り上がる不思議な映画 後半の時代劇からの怒涛の展開はすごい +スペースシャトル発射の瞬間は笑ったーーーー ・・・結局宇宙に行っちゃうのね(笑)  観終って結局なんだったんだ的な内容だったんだけども、、、そもそもあんなに走る必要があったんだろうか?(笑) いや~ いいもん見させてもらいました(長かったけどw)  でも点数は1点!(笑
[CS・衛星(邦画)] 1点(2019-05-09 21:18:23)
585.  ルパン三世(2014) 《ネタバレ》 
残念な程、面白くないねこれ、ほんと率直につまんないわ。これほど全くお話しが入ってこないのも珍しいよ(苦笑) 小栗旬のルパンはなかなか良かった(次元もナイス、綾野君も頑張ってた、不二子は、、、ちょっと違うかな~w)のに、それを全く生かせてないダメダメなストーリーが根本的にだめですな。ある意味、出演されてる方々の黒歴史決定、の、1点。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2018-10-12 16:17:53)
586.  変身(2005) 《ネタバレ》 
うーーーむ、、、なんじゃこりゃですな。なんか恥ずかしくて観てられない系ですねw。玉木さんはただただ乱暴なやつなだけに見えるしww。レヴュー数が少ないのも納得なつまんなさでゴザイマシタ
[地上波(邦画)] 1点(2017-05-08 20:28:42)
587.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
ただいまZガンダム劇場版3部作鑑賞終了致しました。最終的な感想は、全然面白くない、ですね。TVシリーズを観ていることが大前提で、そこである程度の把握をしている人が観るものなのでしょう。そんなコアなファン向けだとしても、映画としての話の展開がしっちゃかめっちゃかで訳わかんねー。まぁガンダムには当時から何の興味も湧きませんでしたが、当時そうだったことは正解だったようですね。こういうのには相性がとても悪いということなんでしょう(苦笑)。なんか時間の無駄使いした感あるなーー、あー疲れたデスハイ
[DVD(邦画)] 1点(2017-01-09 12:58:13)
588.  エヴェレスト 神々の山嶺 《ネタバレ》 
ひとまず、最後までは鑑賞できました(笑) 途中で鑑賞に耐えれないモノはいっぱいあるのでそこはまず評価できるかと。しかし、全般的に短絡的かつ都合が良い描写が満載で観ていて恥ずかしいw まずカメラのお話しから結構ハテナで無茶やww  で観終って、結局何が言いたかったんだこれは、と。エヴェレスト登頂の厳しさ? そんなの誰でも分かるよ(苦笑) なにかいろいろ残念でアリマシタハイ   
[DVD(邦画)] 1点(2016-10-07 10:08:36)(笑:1票)
589.  地下鉄(メトロ)に乗って 《ネタバレ》 
なんかイマイチルールのないタイムスリップ方式だよねー、まぁそもそもこのテのものは都合がいいものだから別にいいけどさ。大沢さんの演技を熱演というかオーバーアクトというかは微妙なところで、俳優さんって大変だーーーと思った次第でありまして。不倫ものって好きじゃないしなんか後ろめたさを感じさせない堤さんとかなんなの。まぁそれでも岡本さんは美人だな――まぁさすがとか思ってたらの、あの、ラスト。前知識ゼロだったから超ビックリ!!(悪い方で)  おいおいでしょこれ、全然理解できん。なんじゃこりゃ。久々の時間の無駄映画。限りなく0点に近い1点
[DVD(邦画)] 1点(2016-10-03 07:09:39)
590.  ギャラクシー街道 《ネタバレ》 
酷評を聞き怖いもの見たさで鑑賞。なんじゃこりゃ?どうしたの三谷さん!?と言いたくなるヒドイ出来。だらだらとぬるーーいお話しが続くだけの内容は、品もない(これダメ!)しオチもないというよくこれでOKでたよねホント、誰も面白くないって言い出せなかったんだろうか(苦笑)。  何かどこかいいところがなかったか今考えてるけど何も思いつかない。あ、最後のTM西川氏の歌はよかったね!でも途中で切りやがって、まったくどういう編集というか構成というか・・・。三谷さんのものでこんなに面白くなかったのは初だな~~いよいよネタ切れ? 劇場で観てたら間違いなく金返せ級のつまんなさだね(劇場に行かれた方はご愁傷様です)。あの三谷さんでもこんなつまんないもの造っちゃうんだねと妙に人間らしさに感心したところで、の、1点
[ブルーレイ(邦画)] 1点(2016-07-16 06:54:11)
591.  シベリア超特急2 《ネタバレ》 
何か刺激のない日々を送っているそこのあなた! MADE IN JAPAN の刺激フルなこの作品をお送りします。過剰に豪華な出演者と演技熱度の落差の激しい超メリハリのある演出は、さすがMIKE・MIZUNO! そして自らおいしいところを持ってってしまう脚本構成、そして伝家の宝刀「やめたー」の破壊力は抜群(笑)いやー久々に楽しいw時間を過ごさせていただきました。だいーぶ普通の映画っぽくなったように思えましたが、閣下の棒読みっぷりはさすが!やっぱりこのシリーズはこうでなくてはいけませんね。妙にこのDVDの画質が悪い・ワイド画面にならない だったのですがこれもMIKE・MIZUNOの計算か!? んなことないか(笑 
[DVD(邦画)] 1点(2016-07-04 06:18:35)
592.  劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION- 《ネタバレ》 
こりゃだめだね、前作の反省が全く生かされてない。怨だか何だか知らないけど、原作ファンとすれば念能力よりもスゴイ?はぁ!?もうぅどっちらけ。残念&退屈極まりないものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-06-03 06:31:25)
593.  劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ) 《ネタバレ》 
原作の流れに沿った全く別のお話しとは…想定外。初映画化というのになんとも中途半端な時点からスタート。この本作のみに出てくるキャラの魅力のないこと、オモカゲだったっけか?ヤベもう忘れた(苦笑)素直に最初のハンター試験のとこからしてくれたほうが百倍マシ。初めて観た人がチンプンカンプンな内容もマイナス点、おまけに原作ファンにも「なんじゃこりゃ」感を与える造りもマイナス。残念でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-05-28 08:54:54)
594.  幕末高校生 《ネタバレ》 
まぁそんなに期待はしてなかったけど、軽薄なつくりで観てられない感じ? かな。突っ込みどころは満載でそこはSFものだからしょうがないとしても、先生や高校生3人がアホすぎ。歴史の勉強になるかと思いきやそんなことはほぼほぼ無しで、何をいいたいのかさっぱりわからん映画。まぁ時間の無駄でしたハイ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-04-19 06:43:26)
595.  真夏の方程式 《ネタバレ》 
一見面白い雰囲気はあるものの、観終わった後はいろいろと「?」が浮かぶ。初めて会う女をいきなり追いかけて刺すか?とか何かを言いにきた「元」刑事を話も聞かず衝動的に殺すとか、そしてみなさん仰せのまだ小学生のかわいい甥っ子に犯罪の加担をさせてしまうという最高に後味の悪い結末。観なきゃよかったと久々に思ってしまった一本デシタ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-02-03 06:56:59)
596.  しあわせのパン 《ネタバレ》 
まぁ女性監督らしい癒し系なものを目指したんだろうと想像はつくがいかんせん内容がつまらなさ過ぎる。最初の若者編?はまだ観れたけど、最後の老夫婦編はなんじゃこりゃ、よくこんなの造ったねと変に感心するレベル。そしてなんといっても致命的なのは肝心のパンがちっとも美味しそうに見えないこと!上からやたら撮るカメラもウザイし、白ーい画面は何なんですか?(苦笑)役者さんの無駄遣い・時間と労力の無駄遣い。久々観た最後まで観るのが苦痛な罰ゲーム映画ですなこれは。頑張った俺(苦笑)。原田知世ファンにはいけるのかも?    
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-12-15 12:20:08)
597.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 
アハハほんとスゲーねこれは(笑)今回ご縁あって鑑賞することができました。まぁなんとかギリギリ北斗の拳っぽい?気がするっちゃあするけど、後半は単なるカンフー映画?な感じで全く「奥義」感ゼロが痛い。原作はとーっても面白いだけにあの世界観を実写で実現するのはやっぱり無理かな~(残念)。無理を承知か否かは分かりませんが、それでも実写化に踏み切った勇気wととっても力演していた日本の名だたる声優たちの見事な仕事ぶりに拍手。でも1点以上は無理ですゴメンナサイ
[CS・衛星(字幕)] 1点(2015-01-20 22:03:20)(笑:2票)
598.  デビルマン 《ネタバレ》 
いつかは通らなければならない道、そう、遂にこの映画を観るときが来てしまいました。   感想、、、いやほんとまじですごいですねこれは(苦笑)。伝説的な棒読みにある意味感動(この兄弟は何物なのかw)、シレーヌさんでしたっけ?のとってもインパクト大な衣装?に茫然、にぎやかなカメオ出演の方々にとまどいつつも楽しく鑑賞させて頂きました。ある意味JAPANでしか造れない突き抜けた疾走感(?はっちゃけ感??)が最高な一作。正直なんだか内容がよく分からなかったケドモw観るからには楽しまなきゃ損っつうもんですよ。でもなー、生首見たときの「あああああ」には参った(苦笑)。イヤー降参デスゴメンナサイ
[DVD(字幕)] 1点(2014-07-30 21:37:23)
599.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
わ~~~~~ほんと面白くない。2013年にもなってよくこんなのつくったね(感心)。正直お金と時間の無駄じゃないのかなこれは。なんかとにかくカッコ悪い、いろいろカッコ悪い、台詞もカッコ悪い。途中の「全員寝てろ!」にはビックリして眠気が飛んだよありがとう。ストーリーも理解不能、結局なんだったんだ? キャスティングもダメダメで名前に桃がつく彼、途中から織田祐二に見えてきたのは俺だけ?w だめだ~こんなのがOKになるなんて、なにかが間違ってるよほんと。とても残念な気持ちがいっぱいでゴザイマス
[ブルーレイ(邦画)] 1点(2014-04-10 10:02:23)
600.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 《ネタバレ》 
唐揚げ屋さんで始まるオープニングからのあのテーマ曲が流れはとてもいい感じでテンションは上がり気味。だがしかし、中盤からは・・・犯人の動機がいまいち不明瞭、展開的にも盛り上がらない、そして、とどめはバナナ・バス突入への流れ…マジで意味不明や・・・バスが運転できたんだね(大型免許持ち)、でもたまたま轢かなかったけど際どかったよ…。ド派手な演出を優先したと思われる制作側だけの自己満は、まさに観客置いてけぼりの典型的なモノ、てゆうかバナナもったいな…。こんな脚本が通ってしまうなんて信じられない…制作者側が力を持つのも善し悪しということでショウ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2014-01-23 18:04:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS