Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。4ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スーパーの女
いかにもなストーリーのサクセス・コメディ。ドタバタしてるのは好きなんで+1点(笑)
5点(2001-03-06 03:17:40)
62.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
これは…TV版の総集編+新しい映像だったけど…、映像が追加されてもよくわかりませんでした(笑)っていうか、TV版ならまとめて劇場公開しなくてもいいんじゃ…?(汗)
2点(2001-03-06 03:15:27)
63.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997)
原作はマンガ?…なんかかなりズレてる気がするんですけど。まぁストーリーは可もなく不可もなくだけど、あのチャチな映像が…
3点(2001-03-06 03:02:52)
64.  学校Ⅲ
なんかあまりよく覚えてないんですけど(笑)けど言わんとしてることはなんとなく共感できた。ラストはちょっと狙いすぎてる印象
6点(2001-03-06 02:59:31)
65.  学校Ⅱ
う~ん…。何とも形容しがたい内容(笑)前作とだいぶ路線がズレちゃってる分期待はずれ。見所もよくわからなかったし
4点(2001-03-06 02:57:55)
66.  学校
この作品は現在の学校問題を取り上げてるんじゃなくて、いろんな事情で「学びたい」人たちが集まったアットホームなドラマだと思うんですけど…。確かに全体的に古いけど懐かしくもある演出でほのぼのさせられた。イノさんが死んだ時は…(号泣)
7点(2001-03-06 02:56:03)
67.  踊る大捜査線 THE MOVIE
なぜか高速バスの中で観ました(笑)TV版は観てないのでシリーズ初体験だけど、小ネタもしっかりできてるし、盛り上がるトコはしっかり盛り上がってるしいいんじゃないでしょうか。全体的なメリハリがなかったのが気になったけど
6点(2001-03-06 02:45:31)
68.  無問題(モウマンタイ)
ストーリーはB級だし、ひとつひとつのシーンがブツブツと切られている感じがしてまとまっていない印象。ドタバタのエンターテイメントとしてもアクションが少なくて物足りない。岡村隆史の演技は頑張ってると思うし、中国人役の子もかわいかったけど(笑)
3点(2001-02-19 00:38:58)
69.  鮫肌男と桃尻女
それぞれのキャラのドタバタっぷりがとてもハイテンションで楽しいけど、ちょっとあの世界は一般受けしないかも。“山田くん”はインパクトありすぎ
8点(2001-02-06 02:47:57)
70.  宋家の三姉妹
主演の3女優の演技もさることながら、辛亥革命からの中国近代史がドラマティックに描かれていて圧倒されてしまう。BGMが随所に効いてるし、演出もいい感じ。家族ドラマとしても感動できるし、まさに中国を扱った映画としては最高の1本だと思う
9点(2001-01-11 01:30:08)
71.  バトル・ロワイアル
原作が長いから多少ストーリーは薄くなると思っていたので、ストーリー自体に不満はなかった。むしろよくあれだけにまとめる事ができたなぁと評価したいくらい(確かに細かい不満を挙げればキリがないけど)。劇場版ならではのエピソードも深作流のアプローチと考えれば原作を損なってないと思う。戦闘シーンは迫力があったし、込められたメッセージも説得力があったし。やはり内容的には若い人向けだと思う
8点(2001-01-07 01:11:42)
72.  らせん
何が言いたかったんだろうか…。「リング」でストーリーが終わってたんじゃなかったの?なんであんな終わり方するの?あれじゃ「2」には期待できないよ。
2点(2000-12-26 04:28:50)
73.  リング(1998)
正直怖かった。けどTV版の方がもっと怖かったような…。
7点(2000-12-26 04:27:07)
74.  ラヂオの時間
キャストのブッとび具合が楽しい密室コメディ。あれだけの限られたスペースで笑わせれるのはすごいと思う。けどあまりにも行き当たりばったりなストーリーだけに、とってつけたような笑いが多かったのが気になったかな。
7点(2000-12-26 04:15:47)
75.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
かっこいい世界。けど起こっている事はごく普通のこと。ラストも釈然としない終わり方だったなぁ。
5点(2000-12-26 03:53:03)
76.  スプリガン
ホント、日本のアニメって絵がキレイだよなぁ…。でもなんでそういうのに限って会話とか設定がマニアックなんだろ
4点(2000-12-26 03:12:49)
77.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
映像はホントにきれいで、アニメの利点をよく生かしてると思うけれど…。原作を知らないとのめりこめなさそうなストーリー展開にちょっとついていけなかった。専門用語もよくわからなかったし…
5点(2000-12-26 02:46:24)
78.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
とにかく前半と後半のギャップがすごい。「何がどうなった」って考えてもわからない。とにかくアレで終わりだけど…きっと僕は何度観ても意味がわからないかもなぁ
4点(2000-12-26 02:27:11)
79.  マン・オン・ザ・ムーン
なんかわかる、アンディの気持ち。わかって欲しい時に誰もわかってくれない、これはコメディアンの宿命なんでしょうか。けど常に先を目指すプロな姿勢にを貫き、惜しまれつつ逝ったアンディは幸せなのでは…。でもアンディの生前を知らないと、J・キャリーが似てるかどうかわからないのでは?
9点(2000-09-19 00:40:39)
80.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
全体的にはよくある警察VS犯罪集団のパターン。けどこの作品はとにかくラストだけ見せたかったんだと思う。とにかく観てください!あまりのスゴさにストーリー忘れちゃうから(笑)
6点(2000-09-16 01:25:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS