Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧。4ページ目
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  呪怨<OV>(2000)
自分は経験ないけど(当たり前だ!!)実際に怨霊に会ってしまったらこれと同様に恐らく何も出来ないだろうね、対峙したら終わりって感じの呆気なさはちょっと斬新だったんじゃないかな~。自分はどんなホラーも喜んで観ちゃうから良く判らないけど、ホラーが苦手な人にはこの作品は大ダメージ必至か!?
6点(2003-08-01 11:35:22)
62.  天河伝説殺人事件
財前直見のマユゲが太い&主題歌?を中森明菜が歌ってたぐらいの記憶しか残ってないぞ~。監督が市川昆だけに期待はしたのにな~。
4点(2003-05-25 13:20:19)
63.  メンフィス・ベル(1990)
全然期待しないで観たんだけど、なかなか良く出来ているんだな、これが・・・。
7点(2003-01-29 18:28:34)
64.  クリフハンガー
栗御飯が~!!(確かボキャブラ天国でやってました)
6点(2003-01-29 18:16:30)
65.  ほしをつぐもの
普段はあまり気にしないのですが↓“1点と10点”ですか~、なんか評価が極端ですね、自分は普通に観れましたよ~。確かに絶賛するほどの映画ではないと思いますが、決して酷評されるほどのヒドイ映画ではないと思いますよ~。
5点(2003-01-28 16:25:49)
66.  BROTHER
ラストに“たけしが死ぬ”のはお約束としても、真木蔵人をあんなにあっさり死なせてしまったのには疑問が残る。話の流れなどをどう考えても最後まで生き残るのは真木蔵人だと思うのだが・・・。
5点(2003-01-25 01:46:59)
67.  GO(2001・行定勲監督作品)
何となく観ておいた方がいいような気がしたので観てみました。印象に残ったのはやっぱり親父の役をやった山崎努ですかね~、時間にすると大して出てないんだけど、なんか存在感が違うんだよな~。
6点(2003-01-24 02:05:58)
68.  どついたるねん
主演・赤井英和の演技は決して上手くはない、だがその上手くない演技の粗さが逆に妙なリアリティーを生んでいる。最近は全然見ないけど相楽晴子だっけ?こちら方は予想以上に演技が上手かった。
6点(2003-01-23 14:34:07)(良:1票)
69.  天空の城ラピュタ
もしハリウッドが「これの実写版をやらせて~」って言って来たら絶対に断ってね、なんかイヤな予感がするんだよな~。
8点(2003-01-21 23:42:03)
70.  風の谷のナウシカ
みんなラピュタって言いますが自分はこっちです。
9点(2003-01-21 23:27:27)
71.  魔女の宅急便(1989)
登場するキャラクターに好感が持てたし、昔のユーミンの曲も意外に画に合っていたのにな~、時間切れですか?、デッキブラシで飛んで強引に終了とは・・・。
6点(2003-01-21 22:52:50)
72.  免許がない!
免許をこれから取る人には少しは参考になりませんかね~。
2点(2003-01-21 18:44:39)
73.  3-4X10月
ラストはちょっとビックリしました。
3点(2003-01-21 01:09:47)
74.  七人の侍
黒澤作品の中では最も娯楽性を意識した作品。“黒澤作品はちょっと”って人でも“これは楽しめた”って人はとても多い気がします。
9点(2003-01-21 00:20:32)
75.  死国
ちょっと期待したんだけどね・・・。
2点(2003-01-20 23:38:36)
76.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
観ておいて損はないです、以上。
6点(2003-01-20 00:58:45)
77.  富江 re-birth
遠藤久美子の演技だけなんか浮いてないか?、一人気合いが入りすぎって感じがする。
3点(2003-01-19 19:00:03)
78.  富江 replay
宝生舞は富江というよりゲゲゲの鬼太郎の猫娘でしょ~(笑)。
3点(2003-01-19 18:46:36)
79.  北京原人 Who are you?
本田博太郎が結構熱演です(笑)、この作品の裏話を聞いたら怒るんでしょうか?、やっぱり・・・。
1点(2003-01-19 17:44:05)(笑:2票)
80.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
巧妙なトリックの謎解きが“TV版ケイゾク”の持ち味だったのに、死んだ人を登場させちゃうなんて・・・、もう何でもありって感じですね、TV版が好きだっただけになんかガッカリしました。
4点(2003-01-18 16:58:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS