Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。46ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
>> カレンダー表示
>> 通常表示
901.  ドラッグストア・ガール
今まで見てきた田中麗奈の中でいちばん可愛かったかも知れない。 内容は実にくだらないバカ映画だけど、それだけが救いだった。
[地上波(邦画)] 4点(2007-08-01 03:57:25)
902.  ユンカース・カム・ヒア
小学6年という多感な時期を健気に過ごす少女と言葉を喋る犬・ユンカースの友情を通して描かれるファンタジックでハートフルな物語。 丁寧な作り込みの良質アニメであり、ジブリ作品などに比べても劣るものではない。 同年代の子供たちにも見て欲しいが、同年代の子供を持つ親たちにも是非見て貰いたい作品である。 こういった名作アニメがあまり知られることなく埋もれてしまうのは、本当に残念に思う。 この作品を評価する言葉を1つ選ぶとするなら、やはりこれしかないだろう。素晴らしい!
[DVD(邦画)] 10点(2007-07-31 17:08:19)
903.  偶然にも最悪な少年
キャストが無駄に豪華で勿体無い作品。 非常識な行動をコミカルに表現しようとしているのかも知れないけど、単に不愉快なだけでした。 物語としても昇華してるとは思えないし、偶然にも最悪な映画に出会ってしまった感じでしょうか。
[DVD(邦画)] 3点(2007-07-31 16:42:23)
904.  花とアリス〈劇場版〉
やたらキャストが豪華で、相田翔子とか、伊藤歩とか、ふせえりとか、木村多江とか、広末涼子とか、鈴木杏とか、なんかいっぱい出てきたけど、やっぱり蒼井優の存在感が凄い。 何しろミニスカートの制服の女子高生が紙コップとガムテープでバレエですからね。 そんななんだかよくわからない映像をあそこまで美しく表現できるのは、彼女くらいでしょう。 ストーリーもなんだかよくわからないけど、記憶を失くしちゃうことってよくあるんですよね。 コメディだけに終わらず後半はちょっといい話にもなってて、良かったですよ。 なんだかよくわからないけど、泣いちゃいました。
[DVD(邦画)] 8点(2007-07-26 17:18:46)
905.  チルソクの夏
とりあえず辛気臭い。 画が必要以上に古臭い。 テーマの日韓友好も嘘臭い。 でも、なごり雪だけは良かった。 ちょっと泣きそうになった。 
[DVD(邦画)] 4点(2007-07-11 04:30:04)
906.  ホテル・ハイビスカス
とりあえずストーリーらしいストーリーは見当たらない。 なんだかよくわからない空気感とやけにハイテンションな幼女を鑑賞する作品。 笑いなし、涙なしの意味不明な物語ではあったけど、雰囲気は嫌いじゃなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2007-06-25 03:38:59)
907.  バッシング
実に辛気臭い。 全編を通して漂う重苦しい雰囲気が堪らなく不愉快。 何だろう???これは不幸自慢? どう考えても面白いものじゃない。 主人公がもう少し可愛かったり、性格が良ければ印象が違っていたかも知れないが、社会から疎外されるだけの理由が揃っていたように感じる。 社会が間違っていて、自分が正しいという論法では、これからも同じような不幸を引き起こすだけだろう。 まあ、こういうの好きな人も居るのかも知れないけど、僕はどうも苦手だ。
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-15 03:10:36)
908.  おぎゃあ。
物語は死に始まって、生に着地する。 妊娠・出産を通して、自分の産まれて来た意味やこれからの人生について考えさせられるといった結構重いテーマを扱おうとしているのだけど、いまいち成功しているとは思えない。 雰囲気が重苦しくなるのを嫌ったのか、コミカルな演出が目立つのだけど、これがちょっと寒い。 もう少しストレートに描いた方が良かったかも知れない。
[DVD(邦画)] 4点(2007-06-15 02:43:42)
909.  福耳
よくあるタイプの人情喜劇。 オカルト設定を上手く活かしてクスクス笑える作品に仕上がっている。 最後はちょっといい話で締め括っておしまい。 役者の顔触れが豪華で安心して見ていられました。 まあ、大絶賛とまではいかないけど、普通に楽しめます。
[地上波(邦画)] 6点(2007-06-13 09:23:51)
910.  千年女優
凝った構成のよく出来た作品だとは思うけど、 それが面白いのかどうかは微妙な感じがする。 中盤でちょっと盛り上がったような気もするので、 損はしてないと思うけど、正直終盤はちょっと飽きてきた。
[DVD(邦画)] 6点(2007-06-12 01:07:12)
911.  害虫
宮崎あおいと蒼井優を使ってこれではがっかりとしか言い様がない。 物語が無いし、盛り上がりもしない。 よくわからないままにエンディングテロップが流れ出す消化不良な作品。
[地上波(邦画)] 3点(2007-06-11 03:24:16)
912.  7月24日通りのクリスマス
面白くなりそうな要素はあったけど、何か失敗してる感じ。 もう少し妄想に絡めて笑わせてくれても良かったような気がするけど、 案外あっさりとしか妄想が描かれていないので、ラストもいまいちに感じる。 いい女に変身するまでの過程も早足過ぎるような気がした。
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-08 02:47:37)
913.  LOVEHOTELS ラヴホテルズ
ラブホテルを舞台にした4本の物語のオムニバス作品。 映像的なセンスは感じたけど、内容は無いに等しい。 4作品それぞれつまらないのだけど、 記憶の片隅から消え去る前に内容を書き出しておくと、 1本目がクリスマス、2本目がさくらんぼ、3本目がおっぱい、4本目が眼鏡っ娘。 とりあえず原田佳奈が可愛かったことがせめてもの慰めだろうか。
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-07 15:13:51)(良:1票)
914.  雨あがる
撮影中に誰も気付かなかったのだろうか??? 殿の中の人が三船敏郎じゃないということに・・・ せっかくの名作が台無しでした。
[DVD(邦画)] 4点(2007-06-04 18:15:38)
915.  理由(2004)
物語としては面白い。 殺人事件の真相を知りたいという気にさせてくれる。 ただ残念なことに一部の役者の演技が酷すぎる。 下手というよりは、演出でそうさせられてるんだろうけど、 気持ち悪いとしか言いようが無かった。 そういった苦難を乗り越えてようやく迎えたラストがまた酷い。 映像的にしょぼいシーンがあると途端に作品全体がしょぼく感じる。 無駄なシーンをカットして編集し直せば、もっと良い作品になりそうな気はする。
[DVD(邦画)] 6点(2007-05-25 07:17:18)
916.  椿山課長の七日間
こういった酷い作品と出会う度に思うのだけど、撮影してる最中に誰か気付かなかったのだろうか。 薄々気付いていたけど、言い出すことができなかったのかな。 とりあえずこの監督は才能がありません。 ここまで酷い作りの作品は珍しい。 延々と続く設定の説明にもうんざりしたし、演技の酷さも役者を責めるのは可哀想に思えるくらい演出があり得ない。 中身が男ということを表現するのに蟹股とか、アホかと。 百歩譲って蟹股が中身のデフォルトだとするなら、最後まで蟹股を貫き通さないと意味がない。 物語の展開も無茶苦茶で、現世に干渉しまくり。 何の為に姿形まで変えてるんだか、意味不明。 それなら、最初からそのままの姿で生き返らせてやればいいのに。
[DVD(邦画)] 3点(2007-05-23 07:54:49)
917.  笑の大学
どうもテンポが悪い。 所々笑える部分もあったけど、全体的には退屈な感じ。 やりたいことが理解できるだけに残念な作品。 
[DVD(邦画)] 5点(2007-05-23 04:37:24)
918.  ニライカナイからの手紙
まあ、これはストーリーを追うような作品じゃなくて、ただひたすら蒼井優を鑑賞する作品なわけだけど、それでもラストはちょっと涙腺が緩んでしまいましたよ。 差出人の名前だけで住所がわかると思い込んでたりして、島の人らしい素朴な側面を垣間見せつつ、へこたれず頑張る芯の強いところもあって、なかなかの好演でした。 少し残念だったのは、島と東京の距離感が無かった点でしょうか。 交通の便が良くなったとは言え、いくつもの交通機関を乗り継いでやっと辿り着く遠い場所のはずなので、その辺りの距離感にもう少し時間を割いても良かったかも知れない。 そうすれば、心配して遥々やって来てくれた人への感謝の気持ちも高まっただろうし、島に戻るということの重さも増したのではないだろうか。 それでも、まあ、全体的にはよく纏まった雰囲気のいい作品に仕上がってると思う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-21 11:25:36)
919.  ストロベリーショートケイクス
どんな内容なのかよく知らずに家族で見始めたら、お茶の間が凍りついた。 まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、とにかく声が小さい。 ボリュームを上げてもセリフが聴き取り難い。 たぶんどうでもいいようなことを喋ってるんだろうけど、 何を言ってるのかわからないのは致命傷に感じた。 物語は無いに等しく、若い娘たちの日常がやや下品に描かれている。 それがいいのか悪いのかよくわからないけど、 あんまり面白いというものではなかった。 駄作とまでは言わないけど、僕には向かない作品だったようだ。
[DVD(邦画)] 4点(2007-05-17 18:52:49)
920.  アタゴオルは猫の森
一連のますむらひろし作品が好きだっただけにがっかりといった印象。 見ない方が良かった。夢を壊された感じだ。 この作品にますむらひろしの雰囲気は存在しない。
[DVD(邦画)] 3点(2007-05-14 16:55:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS