Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。49ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
>> カレンダー表示
>> 通常表示
961.  海猫 《ネタバレ》 
なんかちょっといい話だったかのように締め括っているけど、 冷静になって考えてみると、旦那の弟と浮気して、 幼い子供たちを残して自殺した無茶苦茶な女の物語なわけで、 どう考えても同情の余地が無い。 そりゃ慣れない生活に旦那の浮気という不幸な境遇は理解できるけど、 安易に旦那の弟に抱かれるというのは問題外。 僕にとっては非常に不愉快な話だった。 とは言うものの、笑わせる映画、泣かせる映画、怖がらせる映画といった具合に 映画にもいろいろあって、この作品は不愉快にさせる映画なのかも知れない。 そういうことなら、結構よく出来た作品と言えなくもない。
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-17 22:36:12)(良:1票)
962.  凶気の桜
見始めた瞬間は駄目かなと思ったけど、なんとか最後まで見られた。 高橋マリ子の清涼感が僕には効いたようだ。 それが無かったら、さすがに最後まで見られなかったと思う。 
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-17 20:12:10)
963.  彼女が水着にきがえたら
なんだろう???このくだらなさは・・・ 原田知世が可愛いから最後まで見ちゃったけど
[DVD(邦画)] 4点(2006-03-30 17:48:50)
964.  幻魔大戦
スケール感を煽った作風でありながら、個々の登場人物の描き込みが浅く、作品全体としての薄っぺらさが目立つ。 主題歌の良さとプロジェクトA子の1シーンでパロディの元ネタとして使われているので、知っているとお得感が増すといったくらいの価値しか見出せない。
[ビデオ(邦画)] 4点(2004-06-01 06:17:55)
965.  まあだだよ
雰囲気としては嫌いではないのだが、やはり全体的に退屈ではある。猫に絡んだ人情話の部分は素直に見入ってしまったが、その後の盛り上がりに欠ける印象。ストーリーにもう一工夫必要なんだと思える。
4点(2004-05-25 06:11:54)
966.  ホワイトアウト(2000)
原作と比べてという論評はよく目にするが、やはり劣るのは明らか。 原因は単純に読者の想像力を超えることのできない映像の陳腐さにあるのだろう。 映画でも、テレビでも、 恐らく私生活でも同じなんだろうなと思わせる均一感のある織田裕二の演技に感心しながらも、 松嶋菜々子って綺麗だなぁって既に演技とか超越した部分に関心が行ってしまった辺りに この作品の正当な評価が現れているのかも知れない。
4点(2004-05-25 04:43:05)
967.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
非常に残念な作品。 黄泉がえりの症例を広く浅く描いてしまったことによって、焦点がぼけてしまった。 アイデアは良かったが、脚本が駄目だったというところだろうか。 黄泉がえりの謎を追う主人公とヒロインの悲恋物語を重点的に描いて、 尚且つヒロインが死んでしまっていたことをラストで知る展開が理想だったろう。 伏線から観客が気付くのは良いが、当人たちが知ってしまったのは残念だった。 死んだと分かってから心変わりしても感動は薄くなるわけで、 お互いの気持ちを重ね合わせてきちんと心の移り変わりを描いていたなら、 ラストでヒロインが消えていくことで悲恋物語として昇華したのではないだろうか。
4点(2004-04-02 20:17:04)
968.  メンフィス・ベル(1990)
学生の頃に当時好きだった女性と一緒に見に行ったが、映画館から出てきた僕ら2人が完全に言葉を失っていたことを記憶している。 これをドイツの人が見たらどうなんだろう? 彼女が広島出身の人だったということも影響してたのかも知れないけど、こういった形で戦争を描くのはどうかと思う。 しかも、まったく感情移入できないわけでもなく、主人公たちの境遇も理解できるだけに単に批判することもできず、もちろん肯定もしたくない。 難しい映画である。
[映画館(字幕)] 4点(2004-03-12 07:42:57)
969.  東京日和
話は無い。中山美穂を鑑賞する映画。
4点(2004-03-10 16:14:10)
970.  梟の城
この作品、普通に駄作です。まあ、でも、なんとか強引に見所を挙げるとするなら、摩利支天洞玄との対決シーン。これは素直に見応えがあったと思う、全編通してずっと戦ってくれてても良かったとは思う。鶴田真由と葉月里緒菜もかわいかったので、お好きな方は鑑賞されても損ではないかと・・・。
4点(2004-03-10 16:08:37)
971.  猫の恩返し
それなりに良く出来てるとは思うけど、ジブリ作品として考えた場合には期待を裏切られた感じがある。 子供向けの御伽噺といった感じで、物語に深みはない。 単純明快なファンタジーが好きなら、見ても損は無いんじゃないかなぁ。
[映画館(邦画)] 4点(2004-03-10 15:55:35)
972.  もういちど逢いたくて/星月童話
アクションシーンを全部削って純粋なラブストーリーにすれば、かなり良くなると思う。もしくは、ラブストーリーを全部削って、純粋なアクション映画にするか・・・。まあ、脳内分離して、それぞれ楽しめということなのかな。
4点(2004-03-10 15:07:06)
973.  ブルーサーマル
部員が多く、それぞれに何らかの役割がありそうなんだけど、誰が何をしてるのかさっぱりわからない。 名前すらわからないキャラも多くて、よくわからないまま勝手に物事が進んでく感じ。 大会で何を競ってるのかもよくわからないまま全国優勝。 主人公が天才ということだけはよくわかったけど、それで何が面白いのかよくわからない。 もうちょっとグライダー競技の基礎知識みたいなのを教えて欲しかった。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-21 18:40:58)
974.  BAYONETTA Bloody Fate
作画のクオリティは高いし、世界観も秀逸。 キャラデザもかっこいい。 でも、話がつまんない。 天使と戦うという斬新な設定が活かせてなくて、天使が単なる魔物みたいになってる。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-20 15:36:10)
975.  Dr.コトー診療所
離島医療の現実を描いて問題提起しようとしたことは評価したいけど、奇跡的にみんな助かるというのはリアリティがない。 奇跡以外の方法でこの問題を解決するアイデアが無かったのなら、無理に映画化する必要はなかったのかも知れない。 まるでハッピーエンドのようなラストになってたけど、離島医療の未来には絶望しかないように思えた。
[地上波(邦画)] 3点(2024-02-13 18:46:04)
976.  桜ノ雨 《ネタバレ》 
終盤まで平穏な作品だったけど、土壇場になって歌う曲を変更するのはあり得ない。 曲の好き嫌いがあるのは理解できるけど、何を歌うかじゃなくて、誰と歌うかが大切なんだよ。 合唱部の仲間たちと歌うことを楽しむべきだと思う。 嫌いな曲だと楽しく歌えないのなら、合唱じゃなくて独唱してればいい。 ルールを無視しても楽しければそれでいいのか? 後味が悪過ぎてモヤモヤする。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-12-08 16:22:32)
977.  僕等がいた 後篇
後編で盛り上がるのかと期待したけど、何の起伏もないまま平行線だった。 魅力的なキャラも居ないし、誰と誰が付き合おうと興味が湧かない。 最後の最後で急にハッピーエンドになったけど、説得力ゼロだった。 そんな都合の良い女は居ない。
[DVD(邦画)] 3点(2023-08-09 17:29:07)
978.  僕等がいた 前篇
吉高由里子の無駄遣い。 こんな平凡なキャラなら吉高じゃなくてもいい。 本仮屋ユイカも無駄遣い。 こんな陰気なキャラだと本仮屋の良さが出ない。 話がつまんないのにキャラの魅力も無いんじゃどうしようもない。 この出来で続編を作るなんて自殺行為だと思うけど、化ける可能性もゼロではないので一応見てみます。
[DVD(邦画)] 3点(2023-08-09 15:44:01)
979.  わが青春のアルカディア
トチローとハーロックの友情物語ということで鑑賞したけど、期待外れだった。 他作品でトチローの存在はちらほら描かれていたけど、本作のトチローは平凡なキャラでがっかり。 トチローの娘まゆを守る為にハーロックは命懸けで戦ってるという認識だったけど、トチローにそこまでの魅力を感じなかった。 物語自体も面白いとは思えなかったし、ハーロックの世界観そのものがしょぼくなってしまったようで、見て損した気分です。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-23 15:09:09)
980.  ぼくらの七日間戦争2
宮沢りえが居ない。 戦車が出て来ない。 主題歌がB.B.クィーンズ。 せっかく沖縄まで来てるのに全然ワクワクしない。 タイトルをぼくらの七日間旅行に変更するべきだな。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-23 12:44:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS