Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。6ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  婚前特急 《ネタバレ》 
私には吉高さんが美人に見えないんですよね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-06-24 03:15:59)
102.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
有頂天ホテル、マジックアワーよりも、出来ははるかに下。 色々な部分が冗長で長すぎる。要点をまとめて100分ぐらいにまとめられれば格段に良くなったはず。 幽霊が見えない人と見える人とのズレは面白いのに、あまり上手に使えていない感じで非常にもったいなかった。 甘めの6点。
[DVD(邦画)] 6点(2012-05-29 01:20:05)
103.  K-20 怪人二十面相・伝 《ネタバレ》 
「邦画=面白くない」・・・最近、邦画を観れば観るほどにこのようなひどいことを言われてもしょうがないのでは…と思ってしまう。これもなかなかひどかったがそれでもまだマシなほうです。他の邦画が3点~4点の中で、この映画には5点は付けれる。 布かけて機械ごと一瞬で消える、とかトリックの域を超えてますけどね。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-28 01:12:32)
104.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
これが30年も前の作品とは思えない。 アニメって昔も今もあんまり変わってないのか、とすら思ってしまう。 むしろちゃんとした声優が使われてて、昔のほうが良いのでは・・・ 
[地上波(邦画)] 8点(2012-05-25 11:06:12)
105.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 
前半の秘密を暴いていく感じは悪くないのに…半ばからボロボロ。引き出しの中身まで消えるのは明らかに変だし、王女はミスキャストだと思うし、そもそも話とほとんど関係ない。息子がオカマ?な理由も最後まで謎のまま。前半7点、後半2点で、平均4.5点。けどこれに5点は付けられないなぁ。というわけで4点。こんなのもし映画館で観てたら映画不信になって1年ぐらいは映画館行かなくなると思う。テレビで観たのが救い。
[地上波(邦画)] 4点(2012-05-13 04:09:41)
106.  GANTZ:PERFECT ANSWER 《ネタバレ》 
アンサー無し。わからんままのことが多くないですかね。 面白くないの一言に尽きる。
[地上波(邦画)] 4点(2012-05-08 02:34:06)
107.  八日目の蝉 《ネタバレ》 
余貴美子(エンゼルさん)が友近にしか見えない。 キワ子が現在どうしてるのかってことがあえて描かれていませんでしたね。
[DVD(邦画)] 6点(2012-04-27 17:17:44)
108.  GANTZ 《ネタバレ》 
原作の最初のほうは面白いと思っている。 で、その面白い部分を映画にしたなら面白いはずなんだが… あの原作からエロとグロを無くしてしまったらこれはしょうがないかな。 素人なので撮影の基礎やテクニックとかわからないけど、映画の作り方が根本的に間違ってる気がする。 素人にもその映画が面白いか、面白くないかぐらいはわかる。 この映画は面白くない。
[地上波(邦画)] 5点(2012-04-21 15:10:39)
109.  鬼畜 《ネタバレ》 
映画の内容と関係ないのだが(…とも言えないか) 子役の演技があまりに酷すぎる。 下手すぎて子役が何か言う度に現実に引き戻され入り込めなかった。 今の子役のレベルの高さがよくわかる。 それを補うかのように、大人の役者は上手い人ばかりです。
[DVD(邦画)] 6点(2012-03-26 17:56:16)
110.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
とりあえずタイトルに関しては 「それ言いたいだけやろ」としか。 見てて恥ずかしくなるぐらいに関係ない。 大好きなんだろうけどね、ビートルズが。 何もしていないのに犯人にされてしまう、という設定だけが良く 途中まで面白かったが最後がダメすぎる。 広げた風呂敷を畳まずに終わらせてしまった。 これ最後どうなるの、と思わせた所まではいいが 最後どうにもならないまま終わるのであれば誰にでもできる。 (原作がちゃんとした終わり方なら読みたいが) 途中まで7点、ラスト減点2で甘口の5点。 4点にしてもいいぐらいに最後がダメダメ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-26 17:46:31)(良:2票)
111.  震える舌 《ネタバレ》 
サスペンスやらホラーやら、のコーナーにあったし、DVDに収録されていた予告編も完全にそんな感じの作りだが… 内容は全くホラーでもなければサスペンスでもなくて肩透かし。 ホラーやサスペンスだと思って観た私が悪いのだが。 「麦茶と思った飲んだら麺つゆだった」 「まだまだいっぱい入ってると思って牛乳パックを持ち上げたら空っぽで軽かった」 という感じ。 映画としてこれの何が面白いのかは私には理解不能。 これが斬新で映画にできていのはこの時代だったせいだろうけど 今ならテレビで夜9時ぐらいから難病と戦う2時間ドラマ、としてやってる感じ。 
[DVD(邦画)] 4点(2012-03-09 12:38:41)
112.  この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 
古いということを差し引いても色々と荒すぎる。 わかりやすくケーキを残してみたり、血の手形べっとり残してみたり、2人目のベッドのシーツから指紋も取り放題だろうし、あんなのすぐに捕まるよ。 占い師もわかってて長年協力してきたんだろうに 「ストーリーの都合で殺される為だけ」に犯人の目の前で警察に言う…って。 記者を愛してた、というが「え?なんで?」と思ってしまうぐらい そんなに愛するほどの出来事が何かありましたっけ、と思うし。 たまに夜9時からやってるしょっぼい二時間サスペンスのレベル。 最後も凶器持ったままの犯人と色々会話をやり取りするんだが、 なんだか観てるほうが恥ずかしくなるレベル。 手相に非常に詳しい、という設定を持ちながら 手相を見て本当の親子ではないと気付いてなかった、っていうのはもう完全にイカンのでは。 当時はこんなので良かったのかと思うと 今のテレビは面白くないと言われつつ、それでも昔よりは格段に進化してるんだなと思った。 何十年も前の映画と今を比べるだけ野暮ってもんでしょうけど…。  しかしこれ、突っ込まれる部分は相当多いけど、合理的に直して、1から作り直せば名作となりえるだけのアイデアが詰まっている。
[DVD(邦画)] 5点(2012-02-21 23:51:37)
113.  海猫
これは面白くないですねー。 濡れ場は多いが絶対に見えない! そんなことばかりが気になります。
[DVD(邦画)] 3点(2012-01-23 23:53:32)
114.  乱暴と待機 《ネタバレ》 
観てる側に何をどう感じさせたいのかわからない。がんばって観ていればそのうちわかってくるのかと思っていたが最後の最後まで意味がわからないまま終わった。何が面白いのかもわからない。登場人物全員が気持ち悪い。クスリとも笑えない。全く自分とは合わない、という一言に尽きる。
[DVD(邦画)] 3点(2011-11-19 18:53:58)
115.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
殿様が超極悪人でそれを倒すために立ち上がる、っていうわかりやすい話で、途中まではものすごく面白かったんですが… 武士道ってのが私にはよくわからないせいか後半、たいした意味も無く、無駄に死んでいってるようにしか見えなくて。屋根の上からずっと矢を撃ってりゃもっと楽ができた気がするし、あんだけ事前に罠いっぱい仕掛けて準備ができるのなら罠だけで全滅も狙える。犠牲者ゼロで済んだよ。 残り130人ぐらい、と言いつつどう見てもその人数以上に次から次へと敵が沸いてくるし。 生き残ってもどうせ切腹せにゃならんからなんだろうけどボス(役所)は殿様に意味なく刺されて死ぬし。 最後の最後に野生の人(伊勢谷)は首に小太刀ささって、さらに切られても死んでないどころか、ピンピンしてるってので完全に冷めた。なんなの?和製ウルヴァリンなの? 前半8点、後半3点で、平均5.5点だけどこれを映画館で観ていたら、と思うとやっぱり5点か。DVDで観るなら悪くない…というのも言いすぎだな。DVDで観るのもイマイチです。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-02 18:05:08)(良:1票)
116.  愛のむきだし
ここでの評価は高いようですが、私にはこの映画がわからん・・・。 4時間も無駄に・・・。 登場する女性がもれなくブスなのは狙いなんですよね。
[DVD(邦画)] 4点(2011-10-28 01:28:25)
117.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
見だすといつの間にか時間が経っていた。そういう意味ではパワーは感じた。 しかし、中盤から後半は要らないシーンが多い気がする。 前半はあっと言う間だったのに今度は無駄に長いと感じてしまった。 グロやエロいシーンがダラダラ長すぎ。 主人公のヘタレ具合には非常にイライラしますね。それは狙い通りなのでしょう。 村田のおっさんはもはや演技に見えないレベル。 これまで見たどの悪役よりもキチガイです。 この人の演技を入れるなら7点か8点はあげたい。 しかし映画として全体をみると、きつい。 全くオススメできないし、ぜんぜん見なくていい。 褒めてるのか、けなしてるのかわからないですよね。 なんか不思議な映画です。
[DVD(邦画)] 5点(2011-09-12 10:27:43)(良:1票)
118.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 
仲里依紗のファン専用映画。 700年後からきた未来人があまりにすごすぎる。 タイムリープは当たり前、時間は止めるは、記憶は自在に消すは、 タイプリープを応用して瞬間移動っぽいこともできるみたいで、 未来人っていうか超能力者じゃん。化け物すぎる。X-MENかよ。 さらにオチが記憶消された主人公は何もわかってないまま終わりて…
[DVD(邦画)] 4点(2011-06-25 16:03:34)
119.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
痛いシーン多数。とにかく人が死にまくるのだが これだけ死ぬと逆に面白くなるのでは、 と思って実際にやってみたことがすごい。 全然関係ないけど「コノヤロー」というセリフがとても多いです。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-24 00:46:05)
120.  さんかく 《ネタバレ》 
何このあるある。演技に見えないのがすごい。 しかし、マジでああいう車に乗ってる人っているからなぁ。
[DVD(邦画)] 7点(2011-06-23 02:08:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS