Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。8ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  殯の森
面白くない。一言これに尽きます。100人中95人は意味が分からずつまらないと言うでしょう。残りの評価する5人は外国人じゃないかな。演技は2人ともがんばっていたと思う。日本人でも意味がわからない作品が外国で賞を取るのは不思議です?北野映画を真似てるんですかね。この監督の作品は明らかに賞を狙いすぎの感があって嫌い。外国のインテリには受けるかもしれない。でも果たして外国人にも内容が理解できるんだろうか?そして自分の私生活も切り売りすればいい。でもこの監督ってそんなに権威なの?内容意味不明、国内興行で成功しない。でも外国で賞取った。マスコミはすごいと言う。この繰り返しですよね。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-10-11 12:44:57)(良:1票)
142.  花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
つまらない以前に延々とクソガキの汚い言葉を聞かされて非常に不快です。まともな製作者ならそういう基本的なことに気を配って欲しい。話を進める以前にこういう汚い言葉飛び交う作品を作る人の気が知れない。
[地上波(邦画)] 0点(2007-10-09 12:37:06)
143.  ルート225
なかなか不思議ワールド全開の青春映画の良作だと思いました。多部さんって夜のピクニックもそうだったけど少女期特有の演技が良いですね。谷村美月か多部かってトコですね。最後どうなるのか展開が読めなかったけどまぁこれはこれで良かったのかしら?風呂敷広げるだけ広げて片付けはできなかったような・・・。どうせならハヤリの「夢落ち」の方が良かったかな。パンツが見えそうで見えない感じも良いですね。ってオッさんですか?
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-27 11:33:24)
144.  三年身籠る
小説か漫画で読むなら起伏があって楽しいかもしれないけどこれを映画にされるとかなりつまらないですね。話がブツブツ途切れてつながりがないですね。オセロの人も素人演技で正直2時間付き合うのにつかれる。この人の株はこれでかなり下がったんじゃないでしょうか。役者の演技、カット割り、撮影、監督、脚本全てにおいてクオリティの低い作品に思います。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-09-26 22:28:28)
145.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
まぁ予算の関係なのか、微妙な日本ですね。日本と言うよりもアメリカ人の観た日本で、我々から見ると「アジアらしきもの」ですね。あんな集会やってるなら俺も参加したいですよ。17で運転したら無免許やんけ!1.2のポールウォーカーが好きだったのでかなりスケールダウンは否めませんね。ちょっとウォーカーに似てますけどね。昔からこういう映画ありますよね。結構好きです。ディーゼル出るとは思わなかった。しかし、妻夫木。。。。おいおい!CGか!(笑)
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 22:27:38)(良:1票)
146.  ナビィの恋
西田さんいいですね。地元民を多数使ってるのか?えらくど素人さんが多いですね。沖縄が舞台の映画ってはっきり言ってクオリティを下げていると思う。前編日本語字幕欲しいですわ。ストーリー的にはこれと言って観るべきところがなかったような、あったような風景だけ楽しめればいいのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-09-26 22:23:41)
147.  ミヨリの森(TVM)
何かと何かをパクッたような話ですね。ガキの性格が悪くてイライラする。ガキの声もそれに輪をかけてイライラする。蒼井さんちょっと力入れすぎやないか?そもそも夏休みに子供預けるならいいけど何で転校する必要あるん?延々とガキのイライラさせられる話で私は1時間が我慢の限界でした。もっと人に見せる話なら内容を調整せないかんでしょ。
[地上波(邦画)] 1点(2007-09-18 17:09:16)
148.  PROMISE プロミス
何回も裏切りがあるので結局何が何だかわかりませんでした。それほど思いいれのないキャストだと皆同じ顔にしか見えんし。。。
[地上波(吹替)] 2点(2007-09-18 11:08:02)
149.  ルパン三世 霧のエリューシヴ<TVM>
毎回楽しみにしてるけど、毎回クオリティが下がってきてます。確かに警部の声なんてもうふがふが言ってて何しゃべってるのかまったくわからん。ふじこは何故今回活躍しないの?関根麻里ですか?あの声?エエ加減声優を使ってくれ。何年か後にみて「誰この下手な声?」ってなりかねない。
[地上波(邦画)] 3点(2007-09-18 10:58:42)
150.  出口のない海
海老蔵はやっぱり野球選手には見えないし、演技が下手。ほんと皆さん書いている通り役作り全くしてませんね。それと私には彼が静かにしゃべつ時はわかるのですが、大きな声の時は全く何をしゃべってるか聞き取れませんでした。中身のない人間は嫌い。
[地上波(邦画)] 3点(2007-09-18 10:57:02)
151.  明日の記憶
演技が上手い人がやるとやはり作品に重みがありますね。でも終盤やけに尻きれトンボな展開でちょっと拍子抜けしました。そうそう冒頭のシーンも必要ないですね。病気についての映画は必ず、いや本当はそんなもんじゃないという意見は出るとおもいます。でも映画だから私は全てを見せる必要はないとおもいます。確かに娘さんがもう少し話に絡んでくれば展開が変わった気がします。
[地上波(邦画)] 6点(2007-09-18 10:47:13)
152.  首都消失
まじめに作った作品なのか疑問です。そのときにしか人気のないお笑いタレントや歌手、俳優使うとあとになってまともに見られる作品になってないという典型的な作品です。あんた誰?っていう人多いし。首都消失の危機にえらく他の地区は普通に生活しとるし!考えられん。最後もウルトラマンシリーズか?っちゅうくらいのチープさ加減。セリフ棒読みの役者も多いし、何で電器メーカーの社員が日本を救う?なんだか変な映画でした。名取裕子が脱いでれば。。。まだましやけど。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-31 12:59:46)
153.  メンフィス・ベル(1990)
前から観たかったんだけど思ったほど面白くなかったです。ちょっと出撃までがクドイけど、出撃してからがさらにクドイですね(笑)初めと終わりの15分だけ観れば十分と言ったら怒られるかな?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-30 12:28:44)(良:1票)
154.  夜のピクニック
うーーん、期待度高かったけど大人の鑑賞に堪えうる作品になっていないです。 子供が見れば感動するでしょうね。それと主演の子たちがかなり子供っぽいです。本当に高校生なんですか?設定が中学生?か小学校高学年なら良かったでしょうね。「深夜歩行」ってさぁどこの学校でもやってるんじゃないですか?私の学校にもありましたよ。妙に素直な子供たちも変。それにきょうび異母兄弟がどうしたって言うの??別に仲良くしたくないなら話さなきゃいいだけでしょ。高校生になって悩むことでしょうか?確かに児童文学ならいい内容かもしれません。ただ映像にするにはあまりにも稚拙な内容。監督の技量にもよるのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-30 12:26:54)
155.  好きだ、
あおいちゃんの表情が良くホント女優さんだなぁと思う。でもあまりにも画に動きがなさ過ぎ!いくらなんでも30分顔を見られれば十分です。ドが付くほど退屈な映画でした。あとやっぱ日本の映画ってぼそぼそしゃべって聞き取りづらい!
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-08-16 12:40:56)
156.  ハチミツとクローバー
おそらくこれは漫画に忠実なんでしょうね。セリフ回しや俳優もいかにも絵になる人が出ています。ただ蒼井も堺も伊勢谷もフニャフニャしたしゃべり方なんとかならんのか?いかにもな展開でいかにもな話でそれでも私はこういう話好きです。でもジャニーズの子?一番劣るね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-16 12:38:04)
157.  樹の海
確かに不思議な余韻があるいい作品だと思う。ただ映画にするほどではないかもしれません。映像はきれいでした。演技者の力量が高い事も成功の要因だと感じます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-08-07 12:20:55)
158.  埋もれ木
またまたこっちが眠ってしまう。退屈の極地。若い人が観ても年取った人が観てもつまらないと思う。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-08-07 12:19:36)
159.  眠る男
こっちが眠ってしまう。退屈の極地。若い人が観ても、年取った人が観てもつまらないと思う。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-08-07 12:18:47)
160.  ライフ・オン・ザ・ロングボード
波を見るための映画ですね。それ以外の内容は皆無に等しい。まず、自宅から(おじぃの家?)歩いて行けるほどの場所に湘南があるのに何ゆえ種子島なん?種が島っていうところは、あの若者ら7,8人しか住民おらんのか?しかもみんな標準語なんですけど?あとボインの子は演技が上手かったけど大杉さんの娘役の子、あまりにも演技が下手すぎ!それとそれと、波のシーンだけど、天気が悪い日に録ったシーンをつぎはぎしたり、前半で使った映像を、また後半で使い回ししたりかなり「しょぼ感」がありますね。あとはなんと言っても伝説のサーファー!海にも入らんやんけ!それでも、映像は迫力あるし夏に自宅の大画面テレビで観るにはいいかも?小画面じゃだめです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-07-25 12:21:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS