Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。8ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 《ネタバレ》 
映画の大筋の物語より最後の方で出てくるぶりぶりざえもんが全てを持っていった感じです。ボーちゃんもちょっとカッコよかった。子供の頃に観れたらもっと楽しめたに違いない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-11-18 00:13:06)
142.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 
ワイルド・スピードのキャラクターによるスピンオフ作品。良くも悪くもワイルド・スピードぽくなく、期待してるようなカーアクションは少なめに感じます。バイクアクションはカッコ良かったですが。単純にアクション映画として観ると頭空っぽで楽しめます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-11-10 14:43:35)
143.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> 《ネタバレ》 
冒頭から一味と銭形のとっつぁんが手を組む展開にいつもとは違う雰囲気を感じ取りました。それぞれがカッコよく立ち回る中銭形のとっつぁんにもう少し見せ場を作ってほしかったところですが、全体的に求めているルパンが観れて満足です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-09-12 11:59:00)
144.  ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え<TVM> 《ネタバレ》 
ルパン、次元、五ェ門、銭形のとっつぁんそれぞれに見せ場が用意されており、気軽に楽しむことができました。多国籍軍に狙われるきっかけになったお宝が少ししょぼいのかもしれませんが、本物のお宝は似合わない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-23 15:39:19)
145.  罪の声 《ネタバレ》 
実話を元にしたフィクションと役者陣の演技のおかげでグイグイと引き込まれました。確かにそこに事件があり、犯人がいたことは事実で、きっとそこには自らの意思とは関係なく人生を狂わされた人たちはたくさんいるのでしょう。いつの日か真実が明るみになることを願います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-22 22:49:01)
146.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 《ネタバレ》 
終始重苦しい雰囲気でどんよりとした感じです。いかに脇を固めるキャラクター達が効果的やったかを思い知らされます。個人的にはこちらを観てからfinalを観た方が良かったかも?と思いました。
[映画館(邦画)] 6点(2021-08-10 00:34:48)
147.  ラストレター(2020) 《ネタバレ》 
初恋の相手をずっと想っている小説家。これは福山雅治さんやから許されるのであってブサイクな人ならば一発アウトな事案です。それにしても豪華なキャスティングと広瀬すずさんのビジュアルが光ってます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-06-11 10:12:06)
148.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 《ネタバレ》 
FF14はもちろんオンラインゲームをやらない私は分からないところもあったけど、FF3はやったことがある。その当時のゲームへの情熱は失われつつあるけれど、思い出は色褪せない。ゲームで繋がる親子の絆も悪くないかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-04-09 22:29:15)
149.  空の青さを知る人よ 《ネタバレ》 
観る年齢によって大きく感じ方が変わる作品。少年よりおっさんの言うことの方に共感できるし、あかねがすごく魅力的に映る。空は青いなぁって作品です。不思議な設定はアニメやからなんでもありなので許容範囲。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-04-03 17:07:38)
150.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
邦画の実写のナンバーワンでございます。当時は大ヒットしたのでそれだけたくさんの人が楽しみ、思い出に残る作品となった人もいることでしょう。内容はどうであれ映画にはそういう側面もあって良いのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-18 23:55:29)
151.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
きっちりと映画なりに完結させたのは良かったです。そしてやっぱりキャスティングが神がかってます。前後編続けて観ないといけないのがちょっと疲れますが、それだけの価値はあると思います。マンガ原作の実写化の成功例と言えるでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-11 21:39:09)
152.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
もう20年以上も前の作品になるのですね。青島さんや室井さんもすっかり年下になっちゃいました。物語の方はなんだか動機がない事件なので厚みがないですね。領収書の件だけ動機が十分過ぎるので説得力がありました。見所はあの名ゼリフです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-11 01:42:08)
153.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 
最後のエンディングに尽きる。それまでの本編と呼べる物語のパートは正直どうでも良い。それほど熱心なファンじゃない人間にもグッときます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-29 20:18:38)
154.  ONE PIECE STAMPEDE 《ネタバレ》 
オールスター映画で懐かしのキャラもたくさん出てきます。しかしながら敵キャラに魅力がなくモブキャラのイメージ。なのに、化け物じみた強さなのは少し興醒め。もうちょっとキャラクターデザインを頑張って欲しいところ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-20 13:49:04)
155.  決算!忠臣蔵 《ネタバレ》 
戦に限らず何をするにもお金がかかる。それを最前線の者は分かっておらず、裏方の嘆きがよく描かれています。討ち入りのシーンはなく終始、どんなことにどれくらいのお金がかかるのかという点に注力されています。京都ー東京の旅行が昔は大変やったんやなぁということがよく分かります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-01-17 03:47:35)(良:1票)
156.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 
原作で映画の直前までサラッと読んでからの鑑賞。単発で観てはいけない作品。興業としては大成功なので、同じような形で物語の終わりまで続けることはできるでしょうが、映画としてはどうなのかな。個人的には煉獄さんに想いを重ねることができなかったので、そこまで響かなかったです。上弦の鬼のその後が気になるので原作で読んでみようと思います。
[映画館(邦画)] 6点(2020-12-31 02:00:41)
157.  居酒屋ゆうれい 《ネタバレ》 
四半世紀ほど前の作品ですが、もっと昔の作品に感じます。でも、昭和って感じの雰囲気が映画自体に懐かしい心地よさをもたらしています。山口智子さんが色っぽくて終始胸元が気になってしまいます。賭博の件はちょっと今の時代にはそぐわないですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-18 03:19:30)
158.  呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 
ホームビデオで撮られたような映像で日常の中の恐怖という錯覚に陥る。リングと双璧をなすジャパニーズホラーの原点と考えると感慨深い。怖いか怖くないかで言うと個人的には怖いです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-22 14:55:51)
159.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 《ネタバレ》 
なかなか懐かしい気持ちに浸れました。ドラゴンボールの全盛期を過ぎた惰性の時期なのだとは思いますが、フュージョンやスーパーゴーストカミカゼアタックなどアイデアはすごいなと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 07:41:54)
160.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ 《ネタバレ》 
マンネリ化を打破したい意欲は伝わってきましたが、そこで何故ブロリーを使い回すのか。悟空もご飯も出さずに最後まで頑張ったのは評価したい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-06 00:19:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS