Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
この映画を少年時代に観れた事が幸せです。私の中では、宮崎映画ではもちろんの事、アニメ映画の最高傑作だと思っています。
[映画館(字幕)] 10点(2003-03-30 14:50:21)
2.  乱れる
ハッピーエンドを最後の最後まで期待してた。 死体を運んでいるシーンが出てきても、まだ生き返るのではないかと期待した。 そしたら突然すぎる「終」が・・・ そんなぁ~~~堪忍して~~~
[DVD(邦画)] 9点(2011-03-16 23:35:16)
3.  家族(1970)
こういうロードムービーが観たかった!故郷と比較しなくてもドラマありすぎですね。そんな散々な思いをしてまで行くか!って突っ込めるところが最高なんです。
[DVD(邦画)] 9点(2008-09-15 02:55:03)
4.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
最近の邦画は面白いなぁ~。これも当たりでした。暗くなりそうな話だけど、コミカルで楽しく見れたのが良かった。嫌われ松子ってゆうか・・・男運悪すぎ松子ですね。松子の半生、かなり濃かったけど、実はこんな人いっぱいいそう・・・
[DVD(字幕)] 9点(2007-11-17 20:17:36)
5.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
自分も歳をとったのか、ベタな感動映画に感動してしまう。 何度も鳥肌が立つ場面があった。
[DVD(字幕)] 9点(2007-05-28 18:41:49)
6.  遥かなる山の呼び声
ほんまここ日本なんかって思った。北海道すごい。
[DVD(字幕)] 9点(2006-09-14 00:07:44)
7.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 
悲しすぎる死に方に泣きました。どうせハッピーエンドにはならないんだから、そこで殺さないでください。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-04-20 00:33:36)
8.  くちびるに歌を
あれでよく車検通ったな
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2015-09-25 12:22:56)
9.  私をスキーに連れてって
41歳ですが、なんか何もかもが懐かしすぎて泣きそうになった。
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-24 15:16:21)
10.  永遠の0 《ネタバレ》 
天皇陛下万歳、大日本帝国万歳。と死んでいく人ってどれくらいいたんだろう。誰もが日本を守りたいという一心で命懸けで戦ってくれたのだと思いますが、死ぬ時は、妻の事、子供の事、両親の事、を思っておられたと思います。 主人公は人一倍そうだったはずなんだけど、あのラスト、どう思って死んでいったんだろう・・・。特攻を志願した理由も・・・・。強い心の持ち主が、心が折れた時。そういう描写がまた良かったです。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-08-24 11:25:06)
11.  清作の妻(1965) 《ネタバレ》 
村八分にされてもめくらになっても、あんだけ愛されたら幸せやと思えてしまうね。しかしよく両目を刺せたもんだ!
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-14 00:34:41)
12.  サンダカン八番娼館 望郷
なんでバルサンを焚かないんだ!!!
[DVD(邦画)] 8点(2011-03-02 03:00:39)
13.  富士山頂(1970)
キャストも豪華だし、とても貴重な映像を観れたと思った。 高度経済成長の記録映画はいいですね。やっぱりプロジェクトXとは全然違う。
[地上波(邦画)] 8点(2009-07-09 02:50:39)
14.  故郷(1972)
悪いところが見当たりません。このジャンルにおいては10点映画だと思います。 ただ、このジャンルを観たいと思っている時に観た映画ではなく、少しテンション上げたい気分の時に観てしまったので-2点。やはり、もう少しドラマ性が欲しいです。
[DVD(邦画)] 8点(2008-08-25 22:50:09)
15.  いつか読書する日 《ネタバレ》 
良い映画でした。牛乳配達が生きがいになってもおかしくないと思える場所でした。長崎に行きたくなりました。クタクタになるまで働けば寂しくないという台詞が心に残りました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 22:56:14)
16.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
人生で一番純粋な恋愛が出来る年齢、それはやっぱり中学時代や高校時代ですね。 私も純粋でした。色んな事に背伸びしてましたが、恋愛に関してはシャイで純粋でした。 あの頃の恋愛は、何も分かってないくせに、無条件に「こいつの為なら死んでもいい」と思えるくらいの純粋さがあります。 なので、やっぱり自分が死ぬと分かっていても、最愛の人との人生を選ぶのでしょう。 大人になって色んな汚い事を知りすぎるのは良くない事だと改めて思いました。 中学高校時代の青春を思い出す事ができたり、ゴーストだと思ったらタイムスリップだったという驚き、あらゆる角度からみてとても良かったです。 でもオレンジレンジは最悪でした。エンディングも松谷卓がやってほしかった。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-20 03:17:35)(良:2票)
17.  壬生義士伝
ちょっと知るのが遅すぎました。出稼ぎ侍と言われた吉村貫一郎が主役?佐藤浩市が斉藤一!どんな作品なんだ?ちょっと面白そう。程度のノリで見ましたが、期待の3倍以上だった。原作はどんなだろう?読みたい!!ベストセラー?そうなのか!あの美しい盛岡で吉村がどうやって殺人剣を身に付けたのか、とか書かれてるのかなぁ。あー読みたい。こんなに原作が読みたくなった映画は初めてだ!明日買いに行こ!「壬生義士伝 新選組でいちばん強かった男 」なに!そんな物もあるのか!吉村を渡辺謙!なに!それも見たい!!
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 05:27:54)
18.  たそがれ清兵衛
ラストサムライの方が先に観たのですが、なかなか良かった。評価も高くつけた。しかし、やはりアメリカ映画。 無理が多く、おもしろいだけでリアリティが全くない。この映画は地味だがリアリティがあった。 当時の平侍の暮らしっぷりなどが、とても印象に残ったし、終始楽しめて見れた。 ただ、井上陽水の主題歌はいただけない。いい気分で見終わったのに、ずっこけてしまった(笑)
8点(2003-12-03 04:41:03)
19.  ラスト サムライ
想像以上に素晴らしい映画だった。リアリティーには欠けるが、ドラマもアクションも素晴らしかったし、クルーズも渡辺謙も良かった。侍への敬意もそうですが、日本と日本人を美しく描いてくれているのも嬉しかったし、なによりかっこよかった。初めから最後までまったくダレる事なく後味も良かった。
8点(2003-11-23 22:08:11)
20.  海賊とよばれた男
こんな史実があったとは勉強になりました。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-08-14 15:21:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS