Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグ版の007も見納め。私は好きですよ。なんか007じゃないとか言ってる人もいますが、バットマンだって全然変わってるように、007だっていろんなパターンがあっていいじゃないですか。何というかストーリーせいもあって、これはこれで楽しめました。 でも、「ジェームスボンドは帰ってくる」らしいけど、どうやって戻ってくるんでしょう。パロマ(アナ・デ・アルマス)がCIAを辞めて007になってくれればいいのだけれど。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-06-18 23:24:33)
2.  ゼロ・グラビティ
映像美もさることながら、たった2人の俳優と90分という短い時間の映画だったとは思えないほど完成された映画でした。ストーリーは確かに都合よすぎだけど、映画なんてそんなものだし、少なくとも見ている間はそんなことちっとも感じませんでした。ただ、あの無線のシーンはちょっと長かった。
[映画館(字幕)] 9点(2013-12-29 21:59:19)
3.  キック・アス 《ネタバレ》 
シン・シティ以来の痛快作といったら分かってもらえるはずな残酷で痛快なR15な映画でした。ヒットガールいい感じ、レッドミスト、インクレディブルに出てたやつみたいだった。そして、キック・アス…正直最後まで影薄でした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-09-25 21:50:14)
4.  イエスタデイ(2019)
ビートルズの歌もいいがエリーのかわいさを堪能する映画です。 大好きな人を一途に思い、支え、笑顔を絶やさない。男性の理想とする女性像です。 正直あり得ない。しかし、映画だからこそ、ひととき、そんな気分が味わえる。 つじつまが合わなくったって、そこはどうでもいいところなので無視です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-09-18 15:08:17)
5.  セブン・シスターズ
あまり話題にはならなかった映画だと思いますが、隠れた名作といった感じでしょうか。女優さんがもう少し綺麗だったとも思いますが、演技力はすごいとお思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-10 17:51:54)
6.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
昔大好きだった映画が、まさかのパート2。いろんな思いで見せてもらいましたが、思った以上によかったです。ストーリーは単純で、あの博士がKの思い出で涙するあたりで確信に変わりました。前作の魅力はやはりレイチェル。今作はジョイでしょう。しかし、まさか本当に空っぽだったとは…。人間とレプリカントの戦いでパート3ができそうだけど、それは野暮だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-22 21:50:06)(良:1票)
7.  僕と世界の方程式
主人公の少年、かっこいいよね。こういうお父さんが死んじゃって…ていう話に弱いんです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-06-25 22:20:43)
8.  スノーデン
リアルドキュメントでも面白く作ってくれるのがオリバーストーンのいいところ。映画にでもしてくれないとスノーデンのことも知らないまま生活しちゃいます。それを教えてくれるのが、映画の一つの役割でもある。楽しいだけじゃない映画もたまにはいいなと思わせられます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-02-18 23:10:01)
9.  エクス・マキナ(2015) 《ネタバレ》 
人はフィギアにだって2次元にだって恋をするし、本人と会わなくてもSNSだけで本当の恋だと勘違いできるんだから、そりゃ目前にいる等身大のAIにだって恋もするさ。しかし、男っていうやつはやっぱりだまされちゃうんだね。エヴァもキョウコもどっちも魅力的でそれだけでも見る価値ありです。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-04-01 12:15:55)(良:1票)
10.  ドラゴン・タトゥーの女
金田一耕助的な映画でした。東欧のおどろおどろしさや、田舎くささは、犬神家の一族のような雰囲気でした。原作に忠実なんだろうけど、出版会社云々は余計だったような…。しかし登場人物、男性側クズばっかり。リスベット、すごく魅力的でした。あ、オープニング、すごかったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-07 23:14:15)
11.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 
変わり者が世界を救う。けど、その特異さ故に犯罪者となるとは…。同性愛差別という意味ではナチスと変わらないことに、イギリス人は気づいていなかったのかな?映画という形で、チューリング博士の業績が世に知られる形になってよかったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-28 22:16:44)
12.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 
みんな点数が低くて悲しくなってしまいますが、私はこの映画好きです。人工知能が暴走するなんてありきたりだなーと思ってたけど、博士は結局、一人も殺していないし、軍隊なんか作ってないし、世界を平和にしようとしていただけで、「新しいものを恐れる」人間が、勝手に戦争を仕掛けていただけな訳で、すべては博士の妻を思いやる気持ちからだった、なんて、もろ私のドストライクです。SFファンタジーってやつですか?ちなみに、私「A.I.」大好きですが、なにか?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-30 21:50:54)
13.  アドレナリン(2006)
ほんとにおバカな内容なのにステイサムの存在感で成り立っているような映画です。くだらないなーと思いつつも、なんかこういうのもありだなと思えちゃうとこが不思議です。いろいろとあって子供と一緒には見られません。エログロにある程度寛容な人、見る人を選ぶ映画です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-06 21:29:03)
14.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
最近の三部作の中ではスッキリとしたまとまりのある作品でした。しかし、いかんせん長い。最初のバットマンのリハビリの話なんか長すぎだけど、そこら辺ががリアルな感じがした。所詮、バットマンも人間なんだと(その割には背骨すぐ直りましたが)。本当の黒幕がすぐ読めたり、なぜか後半の戦争は銃撃戦じゃなくて肉弾戦だったりとか、いろいろありますが、それを差し引いても面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2013-02-16 22:42:44)
15.  ソロモン・ケーン
いわゆるB級、ダークファンタジー。唐突なオープニングですが、よく作られたB級です。なんでこれが話題にならなかったのかと思ったら、劇場公開してないんですね。なぜ?マイナーな俳優だから?久しぶりの掘り出し物でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-12 21:47:42)
16.  マチェーテ
最初の携帯でびっくり。そういうことでいいんだよね?エロとバイオレンスのオンパレード。「私はこういう映画が大好きなんだ」と声を大にしていいたいが、人目を気にしていえない私。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-26 21:28:34)(笑:1票)
17.  モールス 《ネタバレ》 
クロエちゃんもいいけどオーウェン役が「ザ・ロード」の少年だったし、配役的にも私好み。ホラーなのに子供もので、恋愛ものと、これまた私好み。ただ、少年の10年後、20年後の事を思うと…。感染力はありそうだから、噛んでもらえばいいのに、そうしないのはやっぱり女の子の計算なのかな…なんて事も考えちゃいましたが、列車の中の少年のうれしそうな表情でそれなりのハッピーエンドとしておきましょう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-12 17:29:19)
18.  FALL/フォール
高いところは苦手なんで、録画を何度も止めながらやっと最後まで視聴。内容的にはよくあるサバイバルもので、友達も実は…なんていうのは定番だったりします。しかし、無謀な行動でみんなに迷惑をかけるのはダメでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-10-09 16:11:09)
19.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
子役の子がかわいくて、それだけで前半は見れます。後半の青年になってからのストーリーはちょっとだれるところもありますが、ノンフィクションだとこんな感じなんだと思います。 ニコールキッドマンが吹っ切れたようにおばさんになっていてびっくりしました。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-18 13:20:37)
20.  アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
あったねー、そんなことが。なぜ今更なのかとも思ったが、今だから分かることもあるんだなと。物事、単純に善悪だけではかたづけられないものなんだな。それぞれに理由があって。真実がある。愛したい相手と、憎みたい誰かがいる。そんなことを思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-18 12:58:12)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS