Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。14ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
思ったほど笑えないかなーー、この次の方が面白かったかな? まぁ正直特に書くこともない感じですかね(苦笑)。合う人には合うものかと思いますハイ
[DVD(字幕)] 3点(2016-04-17 09:50:39)
262.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
あんましその辺の事情に詳しくないし興味もないからあんまりよく分からないまま終わっちゃった感じ?かな。モノクロ画面の美しさはわかるけど、内容は地味な感じだしね。率直な感想はそんなところでゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2016-01-28 10:01:39)
263.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 
わーつまんな。面白そうだったのにビックリするぐらいつまんないね。デップ兄貴で出てなかったら確実に観ないわこれは。変な施設建設が始まって2年進めちゃう展開にテンションdown、つか最後に生き返ったのか?それともコンピューターが作った幻??全然わかんねーーー。なにしたいのか分かんない映画は面白くないね、ハイ残念でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2014-12-06 04:13:04)
264.  汚れなき情事 《ネタバレ》 
独特の雰囲気はありますが、そこまで乗れなかった印象ですね。後半からは何を趣旨としてるのかイマイチ不鮮明な感じで・・・というか先生結局そっちだったのか?。後味の悪い終わり方もちょっとどうかな~といったところでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-16 12:22:24)
265.  モネ・ゲーム 《ネタバレ》 
うーーん、、、なんだかなぁぁ。。。テンポが良くない・笑えない・山も谷もない展開、といった感じかなぁ。せっかくの名優たちの共演が生きてないよ~。なにかとてももったいない、そんな印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 3点(2013-11-09 21:26:36)
266.  007/黄金銃を持つ男 《ネタバレ》 
たとえ昔の映画でも色褪せないものもあれば、ただ単に「古いだけ」のものもある。残念ながら本作は後者になるかなぁ。もっさりアクション・ごちゃまぜストーリー・中途半端な悪役・意味不明なボンドガールetc・・・まぁある意味ロジャームーアボンドの法則にのっとってなのかなぁ。途中のアメリカの保安官は面白いね~、もーいっそのこと二人でドンドン行っちゃえば面白かった(無茶言うなってw)。まぁなんのかんの言いながら最後まで観れちゃったからいいんですケドネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-08-13 11:09:26)
267.  魅せられて(1996) 《ネタバレ》 
芸術的といえばそうだけど、訳わかんないといえば訳わかんない、、かな? 確かにリヴはかわいい。瞳がきれいだし背も高いし手足も長い。こういう若き美しき姿を記録しているとすれば価値はあるかも、ね。個人的にはレイチェル・ワイズの若き姿のほうが感動した(おおげさやw)。まぁイタリアの美しい景色と美女たちに3点デス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-03-08 10:27:30)
268.  バンデットQ 《ネタバレ》 
うーーーむ・・・ よく分からないなぁ 支離滅裂な展開はなんのことやらサッパリ どうもこの監督さん独特の作風みたいですね おまけにあのジョージ・ハリソンが関わっているそうで(ここで知りました;;)  しかし…変な歌やね(苦笑)邦題もなんでQ?なんか全般的によく分かんねー まぁイギリス映画らしいブラックファンタジーということデ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-09-03 08:47:10)
269.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
得体のしれない怖さから、だんだんと血なまぐさい方向へ  正直こういうのは苦手だなぁ  しかし博士 最後のあたり強すぎ(苦笑) 何かに取りつかれたの?それとも実は最初から?? なんか違うキャラになってる気が…  グルグル回る重力装置?や宇宙船の造形はなかなか面白い   まぁ 時間は短いのでお手軽な感じはいいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-18 14:00:29)
270.  リボルバー(2005) 《ネタバレ》 
前半は面白かったけど 後半は… なんかよくわかんない~ 結局何だったんですかね? 刑務所の横にいた二人があの二人で、復讐を手伝ったって事? まぁたぶんきっとそういうことでしょう!?  エンドロールがないという珍しい作品ですが  精神世界に足を踏み込んだ意欲作なのか それともダメダメな脚本をそうやってごまかしたのか  ちょっとそんなことを考えてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2011-08-09 08:42:25)
271.  7セカンズ 《ネタバレ》 
相変わらずの「キレ」のある動きはすばらしい  ただ、内容はイマイチ把握出来にくく アクションのみ先行している感じ ヒロインが(なかなか美人さん)ボロボロのまんまで車を最後まで使っていたのは面白い  まぁ、しかし、、見事なほどタイトルの「7セカンズ」はほとんど関係無かったね(だってあれだけでしょ(苦笑)) この関係無さっぷりが一番面白かったデス
[DVD(字幕)] 3点(2011-07-19 12:41:05)
272.  キング・ソロモン(1937) 《ネタバレ》 
なんか全体的に 古くさくて面白くないですね 設定がチープ というか ちょっとそりゃないんじゃないの的 なことが目立ったような  ただ原住民役(?)の人たちが大勢いてメイクとか衣装とか小道具とか撮影とかそこらへんが大変だったろうなぁ と、フと思ったりしてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-16 08:31:36)
273.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 
うーん、よくわかんないなぁ デニーロ出てるけどあんまし出番ないし おまけにグロい描写が多すぎてちょっと苦手 まぁミッキー・ローク 若くてお顔がきれい ちょっとジョニーデップ似でかっこいい 今となっては別人だよね  こういう作風(悪魔に魂売る系)にうといワタシには最後も「えっ!?」な感じで、いまいちピンときませんデシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-17 12:37:16)
274.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
あんましグロイのは苦手なんです ほんでもってこれまた苦手なミュージカル仕立てだけど、どうせするなら皆で踊っちゃう ぐらいあってもよかったかも  で、最終的に娘はほったらかし? グロさに走るのは構わないけど、もうちっとその辺を詰めてほしかったかな  まぁ好き嫌いはかなり分かれるだろうけど、ある意味ティム・バートンらしいものであったかと思いマス
[DVD(字幕)] 3点(2011-01-16 08:32:50)
275.  第三の男 《ネタバレ》 
古典の中でも名作と誉れ高き本作品をご縁あって鑑賞致しました。正直な感想 陰影を強調した映像・斜めにした画面などにちょっとあざとい感が 超有名な音楽が思っていた以上に前にでている というかあのフレーズがこんなにしつこく使われてるのは意外 なんだか分かりにくい始まりと薄味な進み具合で正直退屈でした ちと期待度が高すぎたかな エンディングの豪快な丸無視っぷりにはかなりビックリしましたがね  映画的な勉強には大いにナリマシタデス
[DVD(字幕)] 3点(2010-11-11 22:32:48)
276.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
うーーん ちょっとむづかしいね まぁ あえて難解なつくりにしたとは思うのですが、、、時間も長くてチト退屈 個人的にはナタリー・ポートマン突然坊主になってビックリ ぐらいなものデシタ
[DVD(字幕)] 3点(2010-10-20 20:33:00)
277.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
ん~あんまり面白くなかったなぁ だからどうした的な内容で特になにも無かった印象です 強いて言えば007のMがでてたことぐらいw  まぁ、きっと、これは相性の問題だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-03-29 07:44:40)
278.  ホテル・ニューハンプシャー 《ネタバレ》 
なんとも言い難い雰囲気のある内容でありまして、、、なんだ?ギャグ映画か??と思わせるような軽薄なノリかと思いきや、かなりキツイ&重い描写がありの 正直つかみどころのない映画だなぁ的印象です。まぁ人生いろいろあるけど前向きに頑張ろうよ ということかな。。。その後、妙になぜかクマの女の人が気になって(笑)調べてみたらN・キンスキーという女優さんでまあ大変お美しい方なんですねぇ この人の出演作品を観てみたいなと思ってオリマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-01-26 09:33:51)
279.  ゆすり(1929) 《ネタバレ》 
制作された年を考えれば、まあ致し方ない部分はあるものの当時としてはきっとかなりサスペンスフル(?)な出来で、ヒッチコックの記念すべきトーキー第一作(DVDパッケージより)ということを含みつついろんな意味で感慨深い内容であったかと思います。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-05 21:09:56)
280.  ミスター・ロンリー 《ネタバレ》 
全体的にテンションが高そうに見えて実は…的な寂しさというか切なさというか、なんか悲しい気持ちになってしまいますね、コレは。そっくりさんは所詮「そっくりさん」な訳で、結局のところ人生は自分探し と、いうことなんですかねぇ(しみじみ) なぜか並行して描かれるシスターたちのスカイダイビング(?)シーンの終わり方との対比が印象的でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-12-16 21:36:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS