Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。3ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 
突っ込みどころ満載(笑)。どなたかも書いてましたが、正当なシリーズモノじゃなくコメディパロディ007風か!?と思ってしまう程。スパイ的スリル感は最初だけで、あとは「えぇっっ!?」なシーンの連続で、、、面白すぎる(笑)。 書き出すとキリがなさそうなので一つだけ。ガラス博物館?で襲われるところ、、、あのかっこって剣道でしょ?襲う道具は竹刀って、、、ある意味シブイ(笑)。総評 ここまでやりたい放題できるのはスゴイ!相当な予算を使ったことも画面からわかります。さぞ制作側はノリノリであったことでしょう。壮大なスケールの悪ふざけ?? 。007シリーズの中でも間違いなく異色作(笑)でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-25 10:56:33)
42.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 
いやーー面白かった 一気に観ちゃったよ  ある種「押し押し」の展開は合わない人には合わないかも  トラボルタの女装は見事(スゴイ体型!キグルミ⁉) ミシェルの悪女もさすが  ウォーケンの飄々とした感じも貫禄  ラティファも貫禄 しれーっと実力者揃いで演技力が高レベル  そこに若くて元気なニッキー・ブロンスキーを中心に歌い・踊りまくる  50年代終わりのアメリカの状況をさりげなく盛り込みつつ(あれ以上は…ギリギリのとこでしょう)巧みな演者たちの共演が観れただけで ワタシは満足ですね   いい映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-23 07:44:54)
43.  ニューヨーク1997 《ネタバレ》 
荒々しい設定と力強い展開はまさにカーペンターですね  壮大なようで実はチープ この独特のバランス感がある種の疾走感を醸し出していて  …クセになりそう(笑) 理詰めな映画もいいんだけど、こういういわば動物的(?w)な展開大好き  こんな俺の映画に付いてこれるか的な牽引力   K・ラッセルの雰囲気もバッチリな一作 なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-16 23:54:04)
44.  炎のランナー 《ネタバレ》 
美しい映像と神懸った音楽のマッチング  信念・友情を描いた本作は、英国の気高い精神に溢れた素晴らしい作品   確かに宗教観や人種観は我々日本人にはちょっと縁遠いとは思いますね  でも明確な信念を持って生きていけるということは素晴らしいことで、ちょっとうらやましい  ただ進行的な方向性が二人の生き方に振ったためチョット薄味な印象は否めないかなぁ  肝心なオリンピック決勝戦もかなりあっさり(笑) まぁハリウッド系盛り上げ演出過多映画(苦笑)の観すぎで たぶん(きっと)勝手にそんな展開を望んでるだけかも  でもこういうスポーツものって大好き! なんか知らんけどウルウルしちゃうんだよなぁ   ということでチト甘めな点数でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-10 10:17:52)(良:1票)
45.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 
よーく考えたら 初アガサ^^ ご縁あって鑑賞致しました。 少々、いやどちらかといえば「わざとらしい」登場人物たち   だってそんなに敵対する人ばっかり乗らないでしょ  もうぅいかにもな展開  かなり大げさ演技でまるで舞台劇のよう   だがしかーし!面白かった(それかい) 正直古典だろ~と思ってナメてました(スミマセン)  俺ってこういうのにニブイんだよなぁ  全然分からんかった~~  まぁある意味幸せですね(苦笑)  アガサ原作の名作と呼ばれるものいっぱいあるので、これから楽しみデス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-12 09:07:10)
46.  フル・モンティ 《ネタバレ》 
ちょっとホロっとしちゃったよ…  ダメな男達のダメな生き方  軽口たたきながら現実に打ちのめされる  つらいよなぁ  でも不器用なこの男達が目一杯頑張ってる姿に 大いに笑い、そして共感するところがありました  愛すべきおバカな男達の友情をコンパクトにまとめた本作   あまり湿っぽく造ってないとこもナイス  なにげにこれはオススメかもしれませんよ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-29 23:52:32)(良:1票)
47.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
やっと(今さら?)拝見する機会に恵まれました まず、キューブリック まさに天才! どうすりゃこんなもの造れるんだろ  どうやって撮影したんだ?と思わせるシーンがいっぱい  まだ人類が宇宙に行っていない時に 既にこんなスゴイものを造ってしまった才能に恐れ入りました HAL9000というコンピューターの存在も比喩的で印象深い  よくよく考えれば  とにかく美しく印象的な映像・カメラワーク なにか神々しさをも感じる音楽のマッチング  冒頭の猿の特殊メイク などなど 恐ろしくハイレベルな映画であることは間違いありませんね ただちょっと難解なのも事実で、後半はちょっと訳分かんないカモ…  観終わって皆様のレヴューを読みなるほど と、今思っています(これはDVD買ってもう一回観よう!)  まぁとにかく一度は観た方がいい素晴らしい作品でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-13 14:50:52)
48.  ザ・ムーン 《ネタバレ》 
いや~なかなか良かった しかしあれですね こうやって地球をみるとホントきれいな星ですねぇ 「奇跡の惑星」と呼ばれるのも分かる気がするなぁ  偉大なアポロ計画を飛行士たちが語り口となる構成もよかった けっこういいおじいちゃんのはずなのに、みんなカッコイイね! こういう夢とロマンがあるお話大好きデス
[インターネット(字幕)] 8点(2010-07-12 08:38:00)
49.  アース 《ネタバレ》 
このテの物は初めて観ました いやーー美しい映像がいっぱいでそれだけで満足 どうやって撮影したんだろ~的なスゴイ映像が多く結構感動しちゃったな。温暖化については、正直人間がこの地球上にいる限り=原始時代の生活に戻るぐらいの ことをしない限り止まらないんでしょうね ただ、きれいごとかもしれないけど、我々の子孫にこの美しい地球を残すことは、義務というか責任というか やらなきゃいけないことだと感じました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2009-10-23 09:38:52)
50.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
うん、スゴかった…なんつってもホントにこれが実話に基づいた内容なのか?? に尽きるんじゃないんですか 一般的な時間(約2時間)の中でこれだけの内容を分かりやすく創ったのは…脚本的にも映像的にもよーーく考えられてると思います(感心) 大変難しい(と思う)緊迫感を最後まで維持できた内容に拍手デアリマス
[DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 23:12:47)
51.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
007シリーズは、過去にTVでいくつか&最近ブロスナン版を2本観てるのですが、英国紳士がちょっとオシャレでハイテクアイテム使って大暴れ…的なイメージ…まあ、ワタシの勝手なイメージなのでしょうが、そんな今までの雰囲気がかーなーり排除された作品ですね。ダニエル・クレイグのシブい顔つき(ちょっと怖顔だけど(苦笑)):マッチョな体、そして 寡黙で野心に満ちた目とそのしぐさは、今までのボンドのイメージをいい意味でくつがえしましたねー 変に小道具に頼らず肉体派な演出も○ 途中のカジノのシーンはちと長かったけど、なかなか硬派な内容で良かったデス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-17 07:55:51)
52.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 
部分的には知っていますレベルな作品でしたが、やっとまともに観ることができました。スーパーマンの生い立ちはこうだったんだ~&クリプトン星編(?)長い とか いきなり新聞記者でいきなり変身?? とか いろいろ意外な発見があって面白かったですよー。78年公開ということを考えればかーなーりよく出来てて後半はメチャよかったなぁ。ただ、最後の時間を戻すってのは、かなり無理やりな感じが… まあ、こういう作品はあんまりむずかしく考えたらいけないんでしょうね  テーマ曲(かなり久しぶりに聞いたけどいいですね!)も含めなかなかいい作品だと思いマス
[インターネット(字幕)] 8点(2009-04-03 17:37:19)(良:1票)
53.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 《ネタバレ》 
面白いな―――、まったく退屈させることんくグイグイ持ってく手腕はさすが。あんまりアメリカのその頃の事情に詳しくないので最初はついてけなかったけど、まぁそれは俺個人の問題だしw。 あのワシントンポスト紙の内情がそうだったとはね~いろいろ勉強にナリマシタハイ
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-23 07:03:55)
54.  光をくれた人 《ネタバレ》 
なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16)
55.  マドモアゼル 《ネタバレ》 
うわ~、なんて不条理なお話しなんだこれは;;  これに尽きますな;;;  怖い怖~いお話しでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-10 08:02:56)
56.  わらの女 《ネタバレ》 
面白かった! ジーナは美しいし、なかなかスリリングな展開で息つく間もなかった、けど、、最後はちとクドかったかな? おまけにショーン・コネリー階段ゴロゴローーー!!!www これでプラス1点です(笑
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-04 22:47:04)
57.  第四の核 《ネタバレ》 
ピアース・ブロスナンが若い! 彼がボンドになるだいーぶ前の作品です。しかしこういう雰囲気のものは面白いですな~ でも原爆つくるとき素手で触っちゃってるけどいいの~?とか どうしてタイマーの時間を「0」にしたんだろう? とかちょっと気になりつつも、なかなかでゴザイマシタハイ 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-05 06:26:29)
58.  パディントン 《ネタバレ》 
なかなか面白かった。そもそも熊が人間の言葉をしゃべる時点でふぁんたじぃ決定な訳で、ある意味常識的な展開は期待できませんからね(苦笑) 渋々だったお父さんも後半はノリノリwだったし、ベタな流れだけど良かった。続編も期待ですね
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-16 06:00:57)
59.  パンドラム 《ネタバレ》 
なかなか面白いね~、なにかどこかで観たような展開ではありますが(苦笑)途中で飽きずに一気に観れました。 しかしあの女性科学者はあんな戦士になっちゃうかなー、まぁつっこみどころはこのテの映画では楽しみの一つですからね(笑)なかなか良作だとオモイマス
[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-26 17:22:47)
60.  ブラジルから来た少年 《ネタバレ》 
これはスゴイ。なんといっても謎が謎を呼ぶ展開の影にある壮大な計画の存在がいいですね、よく考えられていてますホント(まぁちと雑な感は否めませんがw)。そして、意表を突くキャスティングもまた良い。あのグレゴリー・ペックがこういう役をやるとはね~まさに怪演。やっぱりいい人のイメージがあるから、そのギャップがまたよいスパイスになってます。 ちなみに、この映画がスタートして最初10分ぐらい?殆んどセリフらしいセリフが発せられませんね。一瞬なにか機械が壊れたかと思いました(苦笑) 。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2017-04-11 07:41:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS